目次
大阪府忠岡町のご紹介
“日本一小さなまち”の忠岡町では“日本一元気なまち”を目指してまちづくりを進めています。忠岡町は人口が約17,000人おり、大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、東西に長く南北に短い地形で、その面積は3.97平方キロメートルです。また、大阪の中心部へは電車で約30分に位置し、関西国際空港へも電車で約30分と利便性の高い町となっております。
毎年8月13日には約100店舗の夜店が並ぶ「墓店」でにぎわっております。他にも、毎年10月には勇壮な忠岡だんじり祭りが行われたり、多数の東洋古美術品を収蔵する正木美術館があります。
生まれ育った忠岡町から離れて頑張っておられるみなさん!忠岡町にゆかりのあるみなさん!忠岡町に少しでも興味を持って頂いたみなさん!忠岡町のまちづくりに参加したいという気持ちをお持ちの皆さんからの応援をお待ちしています。
忠岡町がおすすめする人気の特産品・返礼品
泉州産バスタオル4枚・4色セット
羽毛布団シングル綿100%超長綿60番手生地使用ダウン93%1.2kgDp380立体スクエアキルト
《日本製》洗えるベビー布団セット はじめて6点セット (ベージュ)
忠岡町のふるさと応援寄附金の使い道
集められた寄付金は、以下の事業に役立てられます。
・住民の福祉に関する事業
・公共施設の整備事業
・教育振興又は町の施策全般
大阪府忠岡町のふるさと納税ページ
https://www.town.tadaoka.osaka.jp/furusatonouzei/index.html/
関連記事
The following two tabs change content below.
ふるとく編集部
ふるとく編集部です。ふるさと納税に関するニュースを調べ、記事を制作しています。
最新記事 by ふるとく編集部 (全て見る)
- 岩手県葛巻町のふるさと納税のご紹介 - 2023年10月23日
- 大阪府能勢町のふるさと納税のご紹介 - 2023年10月16日
- 高知県梼原町のふるさと納税のご紹介 - 2023年10月11日
- 島根県津和野町のふるさと納税のご紹介 - 2023年10月10日
- 福岡県篠栗町のふるさと納税のご紹介 - 2023年10月4日