ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

【2023年最新】ふるさと納税「カニ」還元率ランキングTOP10

ふるさと納税では、タラバ、ズワイ、カニ脚、カニ爪、刺身など、様々なの種類の蟹(カニ)の返礼品が出ています。

カニは冬しか食べられない!と思っている方も多いと思いますが、実は通年申し込み可能なカニもたくさん揃っています!そんな年中楽しめるカニの返礼品を還元率ランキングとともにご紹介します。

「どれもおいしそうだけど、どれを選べばいいか分からない!」と悩む方のために、ふるさと納税で取り扱っている返礼品を徹底的に調査しました!地域別・部位別でも選べるようにまとめたので、ふるとくを参考にぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。

※カニは季節商品のため、価格変動の可能性がある旨あらかじめご了承ください。

目次

ふるさと納税「蟹(カニ)」還元率ランキングトップ10

年中食べられるカニ!今現在還元率の高いカニをランキング形式にしました。人気の返礼品は早期に完売してしまう場合も…お申込みはお早めに!

ふるさと納税ではどんな種類の蟹(カニ)の返礼品がある?

ふるさと納税では数多くの種類のカニの返礼品が提供されています。ズワイガニやタラバガニ、毛蟹、越前ガニなど、日本で人気のカニの種類は一通りふるさと納税で手に入れることができます。

蟹(カニ)の返礼品を扱う人気の自治体

カニと言えば北海道!根室市

カニと言えば北海道!根室市引用:ふるさとチョイス

カニは北海道の数多くの自治体で提供されていますが、中でも人気なのは一大産地として知られる根室市。ズワイガニだけでなく、毛蟹や花咲蟹など多くの種類のカニを提供しています。

根室市|カニ特集

越前ガニなら!越前町

越前ガニなら!越前町引用:ふるさとチョイス

越前ガニは、福井県で水揚げされるオスのズワイガニのことで、ズワイガニの中でも最高級とされ、甘くて引き締まった身が特徴。越前町は福井県随一の水揚げを誇り、人気の返礼品となっています。

越前町|カニ特集

日本一の水揚げ量!鳥取県境港市

日本一の水揚げ量!鳥取県境港市引用:ふるさとチョイス

カニの水揚げ日本一を誇る鳥取県境港では、松葉ガニの返礼品が大人気です。松葉ガニとは、鳥取県や島根県など山陰地方水揚げされたオスのズワイガニのことで、甘みと旨みが詰まった、茹でても焼いても刺身でもおいしいカニをいただけます。

境港市|カニ特集

本当においしい蟹(カニ)が食べたい!楽天ふるさと納税の口コミ・評判上位は?

引用:ふるさとチョイス
とにかくたくさんあるふるさと納税の返礼品、蟹(カニ)正直どれが美味しいの?楽天ふるさと納税の口コミとレビューで評価の高い返礼品はこちらです!

生食OKカット生ずわい蟹(高級品/黒箱)内容量1000g/総重量1300g

生食OKカット生ずわい蟹(高級品/黒箱)内容量1000g/総重量1300g

寄付金額 21,000円
還元率 43%
自治体 福井県敦賀市
内容・量 生食OKカット生ずわい蟹(高級品/黒箱)内容量1000g/総重量1300g
口コミ

スーパーではまず見かける事が出来ない大きなカニが届きました。カニはなかなか良いものに出会えなかったのですが、こちらのカニはしっかり身が詰まっていてしっとりしていて味も濃く、久々にほっぺた落ちました!
カニすき鍋にして夫婦2人で「美味しい美味しい」とペロリ、締めの雑炊も最高に美味しかったです。こんなに良い返礼品をいただけるなら、もっと早くふるさと納税始めれば良かったとつくづく思いました。

(引用元:楽天ふるさと納税 )

解凍するだけでOK!ボイル蟹(カニ)の返礼品

面倒な手間もなく解凍するだけで食べられると人気のボイルカニの返礼品をご紹介します。

本タラバガニ脚 ボイル済 約1kg 極太5Lサイズ

本タラバガニ脚 ボイル済 約1kg 極太5Lサイズ

ボリュームたっぷり!ボイルたらばかにが1kgもらえます。サラダ・天ぷら・カニステーキ等、様々な料理でお楽しみいただけます。

寄付金額 30,000円
還元率 43%
自治体 宮城県気仙沼市
内容・量 【総重量 約1kg 5Lサイズ 1肩】ボイル本タラバガニ脚

ボイル済み 本ずわいがに 脚 3L~4L 総重量2kg

ボイル済み 本ずわいがに 脚 3L~4L 総重量2kg

総重量約2kg、3K~4Lサイズの食べ応え十分な本ずわいがにです。
カニ専門店が選び抜いた美味しいこと間違いなしのボイル済みズワイガニを解凍するだけでお楽しみいただけます。

寄付金額 24,000円
自治体 宮城県気仙沼市
内容・量 たらばがにカット脚(棒肉・肩肉・爪肉)450g、ずわいがにカット脚(棒肉・肩肉・爪肉)400g

カニしゃぶ・カニ鍋におすすめのポーション返礼品

本ずわい かにポーション800~1kg(400g~500g×2P)

生のままお刺身でも、カニ鍋やかにしゃぶにしても美味しいかにポーションの返礼品です。食べ応えのある人気部位でレビューでも高評価を獲得しています。

寄付金額 30,000円
自治体 北海道根室市
内容・量 本ずわい かにポーション800~1kg(400g~500g×2P)

蟹ズワイしゃぶ 1kgセット しゃぶしゃぶ 生食可 約3~4人前

極上の味 かにしゃぶ用生冷 紅ずわいがにポーション

寄付金額 25,000円
自治体 北海道弟子屈町
内容・量 蟹ズワイしゃぶ 1kg
加工地:北海道弟子屈町
・蟹の食べ方ガイド×1

お刺身・かにしゃぶ・かにステーキ用1.5kgセット

お刺身・かにしゃぶ・かにステーキ用1.5kgセットふるさとチョイス

寄付金額 25,000円
自治体 北海道根室市
内容・量 生冷本ずわいがに(爪棒肉500g、爪下棒肉500g、肩肉500g)計1.5kg

特大本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(たっぷり1kg・極太5Lサイズ)

特大本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(たっぷり1kg・極太5Lサイズ)

寄付金額 33,000円
自治体 北海道紋別市
内容・量 本ズワイガニ1kg、昆布1袋

蟹(カニ)爪のおすすめ返礼品

北海道根室市 かに爪刺身500g

寄付金額 12,000円
自治体 北海道根室市
内容・量 刺身用本ずわいかに爪500g(8~12本)

蟹(カニ)あしのおすすめ返礼品

ズワイガニ足 ボイル済み 800g前後 約2-3人前 蟹ハサミ・ガイド付

【超特大・極太5Lサイズ】本たらば蟹ボイル脚1kg

寄付金額 13,000円
自治体 北海道弟子屈町
内容・量 ボイルズワイ蟹足(ロシア産)800g前後
加工地:北海道弟子屈町
・蟹の食べ方ガイド×1
・蟹専用はさみ×1

たらばがにの脚2~3肩(計1kg)

寄付金額 25,000円
自治体 北海道根室市
内容・量 たらばがにの脚2~3肩(計1kg)

ズワイガニ足 ボイル済み 1kg前後 約2-3人前 蟹ハサミ・ガイド付

寄付金額 15,000円
自治体 北海道弟子屈町
内容・量 ボイルズワイ蟹足(ロシア産)1kg前後
加工地:北海道弟子屈町
・蟹の食べ方ガイド×1
・蟹専用はさみ×1

毛ガニのおすすめ返礼品

【厳選三特品】北海道近海産毛ガニ

【厳選三特品】北海道近海産毛ガニ

寄付金額 17,000円
自治体 北海道八雲町
内容・量 毛ガニ2匹
(450g前後×2匹)

浜ゆで毛がに350g前後×2尾

浜ゆで毛がに350g前後×2尾

寄付金額 12,000円
自治体 北海道根室市
内容・量 毛がに350g前後×2匹

蟹(カニ)みそのおすすめ返礼品

【天草真鯛の昆布〆】雲丹かにみそ 55g×3本

【天草真鯛の昆布〆】雲丹かにみそ 55g×3本

寄付金額 10,000円
自治体 熊本県上天草市
内容・量 かにみそ 55g×3本

目次へ戻る▲

ふるさと納税について

ふるさと納税は、生まれ育ったふるさとや応援したい自治体などに、自分の控除限度額の範囲内で好きな金額を寄付できる制度です。

Q. ふるさと納税をすると何のメリットがあるの?
A. さまざまな返礼品がもらえます
ほかの自治体に寄付をすると、その寄付金額に応じて返礼品がもらえます。各自治体の用意している返礼品はふるさと納税サイトで紹介されているので、ほしい返礼品を指定して寄付をすると、後日返礼品が送られてきます。

Q. 寄付をすると税金が安くなるの?
A. 翌年の税金から寄付金額分のほとんどが控除(減額)されます
現在居住している自治体以外へふるさと納税の寄付をすると、翌年に支払う住民税などから、寄付金額分から2,000円を引いた額が控除(減額)されます。ただし、控除されるためには確定申告かワンストップ特例制度の手続きが必要です。


Q. いくらでも寄付できるの?
A. 控除される金額には上限があり、家族構成や年収によって決まっています
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

まとめ

蟹(カニ)は大好き!と豪語しながらも、こうして調査してみると、花咲蟹(ハナサキカニ)やイバラ蟹(カニ)など今まで出会わなかった種類の蟹も多くありました。

産地として最も有名な北海道の種類の豊富さはもちろんのこと、日本海側で獲れる蟹(カニ)にもたくさん種類があるのですね。そして食べ方もお鍋だけでなく、蟹(カニ)爪のフライや、焼き蟹(カニ)、天ぷら等、普段家庭料理ではなかなか手の出せない調理法も試したくなってきます!!

ふるさと納税の返礼品で秋冬グルメの王道、蟹(カニ)をゲットして、冬の楽しみを1つ増やしてはいかがですか?カニの返礼品の他にも、人気のうなぎやいくら、いろいろな魚介類をまとめた記事をご用意しています。併せて是非チェックしてください。


The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る