ふるさと納税には「食べ物以外」にも魅力的な返礼品がたくさんあるのをご存知ですか?
ふるさと納税というとお米やお肉などの食べ物の返礼品が注目されがちですが、実は金券や旅行券、家電製品、日用品、高級ジュエリーなど、生活必需品から高級品まで様々な返礼品が提供されています。
今回は、それらの中から厳選した魅力的な返礼品を種類別、寄付金額別にご紹介していきます。
目次
- 【選ぶ時間が無いときにおすすめ!】ふるなびカタログでポイントに交換
- 食べ物以外の返礼品 還元率ランキング30
- ふるさと納税「食べ物以外」|家電のおすすめ返礼品
- ふるさと納税「食べ物以外」|金券・旅行券のおすすめ返礼品
- ふるさと納税「食べ物以外」|雑貨・日用品のおすすめ返礼品
- ふるさと納税「食べ物以外」|時計・アクセサリーのおすすめ返礼品
- 【寄付金額別】ふるさと納税「食べ物以外」の返礼品
- 【サイト別】人気ふるさと納税サイトの「食べ物以外」のおすすめ返礼品
- ふるさと納税について
- まず自分の『寄付上限金額』をチェック!
- ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
- 寄付しただけでは税金は控除されません
- まとめ
- おすすめ記事
【選ぶ時間が無いときにおすすめ!】ふるなびカタログでポイントに交換
忙しくて返礼品を選ぶ時間が無い人は、ポイントに交換しておくのがおすすめです。今回は有効期限のない、ふるなびカタログをご紹介します。
【有効期限なし】ふるなびカタログ
また、ふるさとチョイスでも有効期限(2年)はありますが、同様にポイントに交換して、後から返礼品を選ぶサービスがあります。参加自治体数は約200前後で、ふるなびにはない自治体の返礼品を選びたい方は、ふるさとチョイスのポイント交換サービスを利用するもおすすめです。
食べ物以外の返礼品 還元率ランキング30
まずは食べ物以外の返礼品の還元率ランキングトップ30を作成いたしましたので、参考にしてみてください。
ふるさと納税「食べ物以外」|家電のおすすめ返礼品
全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B)
ふとん乾燥機 ハイパワーツインノズル FK-WH1
アラジン グラファイトグリル&トースター【4枚焼】(グリーン)
象印 ホットプレート「やきやき」 EAKK30-BA ブラック
ノートパソコン 富士通 LIFEBOOK WC1/G3 Win11 Windows11 Core-i5 第12世代CPU搭載 8GB 256GB
25
還元率%
寄付金額650,000円
スマホのようにすぐに起動して使い始められるので、外出で持ち歩く人などにおすすめの機種。人気の狭額液晶が採用されています。軽量でデザイン性も高く、同色にコーディネートされたキーボードは、疲れにくい設計になっているので長時間の作業も快適です。
OS:Windwos 11 Home
CPU:Intel Core i5-1240P
メモリ:8GB(オンボード8GB)
ストレージ:約256GB SSD (PCIe)
カメラ:HD Webカメラ内蔵 (有効画素数 約92万画素)
無線通信:内蔵 (Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)+IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v5.1準拠)
ディスプレイ:13.3型ワイド フルHD (1920×1080) タッチ非対応 スーパーファイン液晶
カラー:モカブラウン
Office:Home and Business 2021
セキュリティソフト:マカフィー リブセーフ 3年版
光学ドライブ:なし
マウス:なし
駆動時間:約19.8時間 (JEITA2.0)
サイズ:横298×奥行210×高さ17.5mm
重量:約998g~
主な添付品:ACアダプタ
保証:1年保証
ふるさと納税「食べ物以外」|金券・旅行券のおすすめ返礼品
JTBふるさと納税旅行クーポン
鎌倉シャツカード
天栄村内ゴルフ場プレー券(3,000円分)
湯河原温泉ふるさと納税「宿泊ギフト券」
るるぶトラベルプランに使えるふるさと納税宿泊クーポン
ふるさと納税「食べ物以外」|雑貨・日用品のおすすめ返礼品
エアウィーヴ ピロー スタンダード
マイクロバブルシャワー「ピュアブルⅡ」チタンブラック
エリエール トイレットティシュー ダブル 30m 12R×6パック(計72ロール)
洗濯洗剤 やさしい魔法の物語3袋セット
ほわほわ バスタオル オフホワイト 4枚組
ふるさと納税「食べ物以外」|時計・アクセサリーのおすすめ返礼品
シチズン 腕時計 電波時計 10気圧 防水 アテッサ AT8181-63E
山梨県富士吉田市
還元率28%
寄付金額250,000円
シチズン アテッサの腕時計がもらえます。傷に強く、軽く、肌に優しく、さびにくいのが特徴の男性用チタニウムウォッチ。スーツスタイルにもカジュアルにも使える、洗練されたデザインが人気です。最大で10ヶ月連続で駆動する腕時計です。
精度:±15秒/月(非受信時)
光発電:フル充電後10か月駆動(パワーセーブ作動時)
機能:パーペチュアルカレンダー、日中米欧電波受信、クロノグラフ機能(1/20秒、60分計)
防水性能:10気圧防水
厚み:10.8mm/横幅:42.0mm
ガラス:サファイアガラス
ケース:チタニウム(デュラテクトシルバー色)
バンド:チタニウム(デュラテクトシルバー色)
SEIKO ルキア SSVW117(ソーラー電波)
CASIO腕時計 G-SHOCK MTG-B1000-1AJF C-0171
7.5~8mmアコヤ真珠ネックレス C187-001
0.07キャラットK18馬蹄ペンダント R5902DI-Y
【寄付金額別】ふるさと納税「食べ物以外」の返礼品
寄付金額1万円台でもらえるおすすめ返礼品
シルコットウェットティッシュノンアルコール除菌セット(本体+詰替)
南伊豆町ふるさと寄附感謝券3枚
エコロジーバス・フェイスタオルセット(バスタオル4枚、フェイスタオル8枚)
寄付金額5万円以下でもらえるおすすめ返礼品
ミラーガラスオーブントースター (TS-4047W)
【選べる配送時期】洗える羽毛肌掛けふとん(シングル)甲州羽毛ふとん
ティッシュ 60箱 クリネックス 1ケース(5箱×12パック入り)
寄付金額10万円以下でもらえるおすすめ返礼品
Yogibo Mini(ヨギボーミニ)全17色
圧力IH 炊飯器(5.5合用) RZ-G10EM(T)
オムロン 体重体組成計 カラダスキャン HBF-702T
寄付金額11万円以上でもらえるおすすめ返礼品
空気清浄機 45畳 IAP-A110-W
L-25【コードレススティック】掃除機PV-BL30K(N)
東京西川 AiR SI-H(エアーエスアイ-ハード)マットレス シングルサイズ
電気圧力鍋 3.0L PC-MA3-W ホワイト
宮城県大河原町
還元率30%
寄付金額46,000円
本格料理も時間短縮で簡単に調理できる電気圧力鍋です。3リットルの容量は、共働き世帯にぴったり。グリル鍋としても使えて、お鍋もできます。80メニュー掲載のオリジナルレシピブック付きで、6種類の自動メニュー・6種類の手動メニューも搭載しています。火を使わず、安心安全。ボタン1つ押すだけで、ほったらかし調理が可能です。
●商品サイズ(約mm):W300×D288×H224
●商品重量(g):3900
●材質:ポリプロピレン、ABS樹脂、アルミ
●電源:AC100V(50/60Hz共用)
●消費電力:800W
●炊飯容量:4合(白米・無洗米)/4合(玄米)
●最高圧力:70kPa
●満水容量:3.0L
●調理容量:2.0L
●電源コードの長さ:約2.0m(マグネットプラグ)
●付属品:計量カップ、蒸しプレート、レシピブック
●保証期間:お買い上げ日より1年間
腰痛対策椅子 バランス シナジー(カバー付き)
【サイト別】人気ふるさと納税サイトの「食べ物以外」のおすすめ返礼品
複数あるふるさと納税サイトの中でも特に人気の「楽天ふるさと納税」「ふるなび」の食べ物以外のお得な返礼品ベスト10をご紹介します。
楽天ふるさと納税の「食べ物以外」お得な返礼品ベスト10
楽天は返礼品数も多く、ふるさと納税の寄付額に応じて楽天スーパーポイントがもらえるので人気が高いポータルサイトです。
ふるなびの「食べ物以外」お得な返礼品ベスト10
ふるなびは家電返礼品の取り扱い件数が多く、食べ物以外の返礼品が充実しています。また、年間通してお得なキャンペーンを実施しており、ふるなびコインという電子マネーが寄付額などの条件に応じてもらえます。ふるなびコインはAmazonギフト券や楽天スーパーポイント、paypay残高などに簡単に交換可能です。
ふるさとチョイスの「食べ物以外」お得な返礼品ベスト10
ふるさと納税について
ふるさと納税とは、本来自分が居住している自治体に納めている税金の一部を、出身地などの故郷や、応援したい自治体に寄付できる制度のことです。
多くの自治体では寄付のお礼として、うなぎ以外にも米や肉など地域の特産品を送っています。また、寄付後、手続きをすると所得税の還付や住民税の控除を受けられ、実質2,000円でふるさと納税を行うことができます。そのため「お得」な制度だと、認知度・人気が高まってきているのです。
まず自分の『寄付上限金額』をチェック!
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「 控除限度額の目安(ふるなび)」や「限度額計算ページ(さとふる)」から調べることができます。
ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税で人気の食べ物以外の返礼品をご紹介しました。
家電や日用品など、ふるさと納税には食べ物以外にも魅力的な返礼品がたくさん提供されています。何か買い換えたいと思った時には、まずふるさと納税をチェックしてみるのがおすすめです。
おすすめ記事
⇒ 還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング100
⇒ 【1万円で15kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2023
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
⇒ 【家電5002点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2022最新版
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日