「還元率の高いお得な家電はどれ?」
「自分の控除上限額内でもらえる家電返礼品を知りたい!」
「全家電返礼品の一覧を見たい!」
…などのみなさまのご要望に応えるべく、ふるさと納税でもらえる家電製品の返礼品を徹底調査しました!
全家電返礼品の還元率ランキングのほか、寄付額ごとの家電返礼品の還元率ランキングや、レビュー件数の多いおすすめ返礼品ランキングも発表します。
その他、ジャンルやメーカーなどの情報もご紹介。探せばまだまだお得な家電返礼品はあるんです!
目次
- 【最新版】ふるさと納税でもらえる「家電」還元率ランキングTOP100
- ふるさと納税もらえる「家電」の選び方
- ふるさと納税でもらえる「家電」返礼品の人気ランキング
- ふるさと納税「人気の家電」よかったものレビュー件数ランキング
- ふるさと納税でおすすめの家電返礼品
- ふるさと納税でもらえる家電返礼品一覧
- 【寄付金額別】家電返礼品の高還元率ランキング一覧
- 【ジャンル別】ふるさと納税でもらえる家電返礼品の人気高還元率ランキング一覧
- 「タブレット」の還元率ランキング
- 「パソコン」の還元率ランキング
- 「テレビ」の還元率ランキング
- 「ブルーレイ・DVDレコーダー」の還元率ランキング
- 「電子レンジ・オーブンレンジ」の還元率ランキング
- 「オーブントースター」の還元率ランキング
- 「炊飯器」の還元率ランキング
- 「冷蔵庫」の還元率ランキング
- 「その他キッチン家電」の還元率ランキング
- 「掃除機」の還元率ランキング
- 「洗濯機」の還元率ランキング
- 「アイロン」の還元率ランキング
- 「布団乾燥機」の還元率ランキング
- 「扇風機・サーキュレーター」の還元率ランキング
- 「空気清浄機」の還元率ランキング
- 「加湿器」の還元率ランキング
- 「カメラ」の還元率ランキング
- 「プリンター」の還元率ランキング
- 「イヤホン・スピーカー」の還元率ランキング
- 「美容家電」の還元率ランキング
- 「ドライヤー」の還元率ランキング
- 【メーカー別】ふるさと納税「家電」返礼品の還元率ランキング一覧
- ふるさと納税で禁止になった家電
- 家電をふるさと納税返礼品として提供する自治体一覧
- 「家電」返礼品を取り扱っているおすすめサイトのキャンペーン情報
- ふるさと納税「家電」に関するQ&A
- おすすめ記事
【最新版】ふるさと納税でもらえる「家電」還元率ランキングTOP100
ふるさと納税でもらえる全・家電返礼品を、還元率をもとにランキング形式でご紹介します。
還元率とは「返礼品のお得さの度合い」を示す指標で、お得な返礼品を選びたいときに参考にすることができます。
ふるとくでは、下記の算出方法で返礼品ごとに「還元率」を調査しています。
還元率(%)=返礼品の実売価格(送料含む)÷ふるさと納税の寄付金額(円)
一般的な基準では、30%以上の還元率であれば「お得な返礼品」と判断できます。
ふるさと納税もらえる「家電」の選び方
ふるさと納税で提供されている数ある家電の中から、欲しいものを選ぶポイントを紹介します。
寄付金額で手に入る家電の種類から選ぶ
ふるさと納税の寄付金額には上限があります。家電の返礼品は寄付金額が高額なものも多いので、寄付金額で選ぶのはおすすめの方法の一つです。以下に、寄付金額別の家電の例を紹介します。
◆~3万円:電気ケトル、オーブントースター、ワイヤレスイヤホン、電動シェーバーなど
◆3~5万円:炊飯器、電子レンジ、布団乾燥機、掃除機、空気清浄機など
◆5~10万円:シャワーヘッド、ドライヤー、ロボット掃除機など
◆10万円~20万円:パソコン周辺機器、冷蔵庫、洗濯機など
◆20万円~:液晶テレビ、パソコン、エアコンなど
メーカーごとの特徴で選ぶ
家電は、メーカーによって機能や特徴が異なります。生活スタイルに合うものを選びましょう。
ソニー
ふるさと納税では、ソニーの液晶テレビの人気が高いです。ソニー「BRAVIA」シリーズの液晶テレビは、高画質技術や音響技術が優れています。独自の認知プロセッサー「XR」によって、臨場感や没入感を高めた最新シリーズも人気です。
⇒SONY(ソニー)の返礼品を見る
日立製作所
日立は、掃除機や洗濯機、冷蔵庫などの生活家電に申し込みが集まっています。ロボット掃除機の返礼品もあり、多くの人に喜ばれています。
⇒HITACHI(日立)の返礼品を見る
アラジン
アラジンの家電は、独特のデザインと性能の高さが特徴です。特にトースター、グリラー、暖房器具は、ふるさと納税の家電返礼品の中でも常にランキング上位に選ばれているほどの人気です。
⇒Aladdin(アラジン)の返礼品を見る
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマの家電は、比較的寄付金額がおさえられているため、手が届きやすく高品質という点で人気があります。低予算で家電を貰いたい人は、ぜひお申し込みください。
⇒アイリスオーヤマの返礼品を見る
お得に購入したいなら還元率の高さをチェックする
ふるさと納税で返礼品を選ぶとき、重要になるのが還元率です。高還元率のものほどお得に手に入れられます。お得な返礼品を還元率ランキングなどで紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
すぐに使う場合は配送予定日を確認する
ふるさと納税の返礼品は、届くまでに数ヶ月かかることがあります。すぐに使いたい場合は、配送時期を確認して、早く届くものを選びましょう。特に季節家電は、数ヶ月待つと必要な時期を過ぎてしまうので、必ず確認することをおすすめします。
ふるさと納税でもらえる「家電」返礼品の人気ランキング
家電返礼品を豊富に揃えるふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」で、いま現在人気の家電返礼品を紹介します。
【1位】ReFa BEAUTECH DRYER SMART W 3色
【2位】ReFa STRAIGHT IRON PRO【ホワイト】
愛知県名古屋市
還元率29.0%
寄付金額77,000円
リファのヘアアイロンの返礼品です。水と熱と圧をコントロールすることで、レア質感のあるストレート髪を作りだします。また、リファ独自の「カーボンレイヤープレート」で髪のダメージを軽減してツヤ髪を実現します。こういった高規格の人気製品がふるさと納税の寄付のお礼でもらえるのは嬉しいですね。
電源:AC100V-240V 50/60Hz
消費電力:約0-660W
プレート温度:140/160/180/200/ 220℃
材質:【本体】PET 、ポリカーボネート、ナイロン、アルミニウム、炭素
【保管用カバー】シリコーンゴム
重量:約325g(電源コード含む)
サイズ:約269mm×39mm×29mm
電源コード長さ:約2.5m
付属品:保管用カバー、取扱説明書、保証書、ギャランティーカード
品番:RE-AT-02A(ホワイト)
※保証期間は1年間
【3位】ReFa SKIM SHAVER
ふるさと納税「人気の家電」よかったものレビュー件数ランキング
ふるなびの家電返礼品のうち、レビュー件数の多い返礼品をランキング形式でご紹介します。還元率も記載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【1位】ツインバード 防水ヘッドケア機 TB-G001JPPW
【2位】ツインバード 超音波洗浄器 EC-4548W
【3位】アラジン グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13BW
ふるさと納税でおすすめの家電返礼品
Apple製品がもらえる!iPadやMacBookの返礼品
神奈川県秦野市や海老名市では、中古再生品のiPadやMacBook Pro、MacBook Airが返礼品として提供されている場合があります。
ただし、提供が開始されるとすぐに在庫切れになってしまうほどの人気返礼品なので、在庫があればすぐに申し込むことをおすすめします。一度在庫切れになってしまっても復活することもありますので、iPadやMacBookの返礼品ページを、定期的にチェックしてみてください!
iPadの返礼品をチェックしてみる▶️ MacBookの返礼品をチェックしてみる▶️
新たにハイセンスの家電返礼品が登場!
2024年8月より、神奈川県川崎市の返礼品に中国の電機メーカー「ハイセンス」のテレビ、冷蔵庫、洗濯機が登場しました。
ふるさとチョイス、ふるなび、楽天、ANAのふるさと納税の4サイトで提供されています。
一人暮らしにおすすめの家電返礼品
ふるさと納税では、一人暮らしに便利な家電製品の返礼品もたくさん提供されています。
アイリスオーヤマ IHコンロ 1400W IHK-T35-W
ツインバード サイクロンスティック型クリーナー TC-5182W
電気圧力鍋 3LPC-MB3-Hグレー
宮城県大河原町
還元率28%
寄付金額46,000円
アイリスオーヤマの電気圧力鍋です。外出前にセットしておけば、帰宅時に料理が出来上がっているのが、電気調理器の魅力。レシピもついているので、毎日の献立に迷うことがなくなります。とても便利なので、気になっていた方はぜひお申し込みください。
●電源
AC100V、50/60Hz
●定格消費電力
800W
●炊飯容量
4合
●最高圧力
70kPa
●調理容量
2.0L
●満水容量
3.0L
●製品寸法(cm)
幅約30×奥行約28.8×高さ約22.4
●製品質量
約3.9kg
●電源コード長さ
約2.0m
●付属品
白米用計量カップ(約180mL/1合)、蒸しプレート、電源コード(マグネットプラグ)、レシピブック
●保証期間:お買い上げ日より1年間
※製品は予告なく仕様を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと納税でもらえる家電返礼品一覧
ふるさと納税でもらえる「家電」を返礼品を調査し、「金額別」「ジャンル別」「メーカー別」「ポータルサイト別」でそれぞれ還元率ランキングを作成いたしました。ぜひ、返礼品選びの参考にしてくださいね。
金額別の還元率ランキングから選ぶ
ジャンル別の還元率ランキングから選ぶ
- タブレット
- パソコン
- テレビ
- ブルーレイ
- 電子レンジ
- オーブントースター
- 炊飯器
- 冷蔵庫
- その他キッチン家電
- 掃除機
- 洗濯機
- アイロン
- 布団乾燥機
- 扇風機
- 空気清浄機
- 加湿器
- カメラ
- プリンター
- イヤホン・スピーカー
- 美容家電
- ドライヤー
メーカー別の還元率ランキングから選ぶ
ポータルサイト別に選ぶ
【寄付金額別】家電返礼品の高還元率ランキング一覧
沢山ある返礼品の中から、自分が寄付できる範囲内の返礼品を探すのは大変ですよね。そこで寄付金額別に還元率が高い返礼品をまとめてみました。ぜひご自分の限度額に合わせて欲しい返礼品を探してくださいね。
寄付金額3万円台以下の「家電」返礼品
寄付金額が39,999円以内でもらえる家電の還元率ランキングです。低額の寄付金額でもらえる家電は結構あります。
寄付金額4万~5万円台の「家電」返礼品
寄付金額が40,000円~59,999円内でもらえる家電の還元率ランキングです。ガスコンロや電子レンジなど、生活家電が多くランクインしていますね。独身であれば、年収400万~500万ぐらいの方が対象となります。
寄付金額6万~10万円の「家電」返礼品
寄付金額が60,000円~109,999円内でもらえる家電の還元率ランキングです。「1日1杯のコーヒーは健康によい」といわれ、返礼品でも人気急上昇のコーヒーメーカーなどもおすすめです。
寄付金額11万~20万円の「家電」返礼品
寄付金額が110,000円~209,999円内でもらえる家電の還元率ランキングです。寄付金額も高くなるので、液晶テレビやワインセラーなどがもらえます。
寄付金額20万円~50万円未満の「家電」返礼品
寄付金額が200,000円以上の高額家電返礼品のランキングを紹介します。カメラや冷蔵庫、洗濯機などが返礼品としてもらえます。
寄付金額50万円以上の「家電」返礼品
寄付金額が500,000円以上の高額家電返礼品のランキングを紹介します。ポータブル電源やパソコンなどが提供されています。
寄付金額100万円以上の「家電」返礼品【高額寄付】
寄付金額に余裕のある方は、こちらの高額寄付金額返礼品ランキングを参考にしてください。寄付金額100万円以上の高額返礼品も提供されています!
【ジャンル別】ふるさと納税でもらえる家電返礼品の人気高還元率ランキング一覧
キッチン家電、生活家電からテレビ、パソコンなど家電に分類されている返礼品を製品ジャンルごとに紹介します。
- タブレット
- パソコン
- テレビ
- ブルーレイ
- 電子レンジ
- オーブントースター
- 炊飯器
- 冷蔵庫
- その他キッチン家電
- 掃除機
- 洗濯機
- アイロン
- 布団乾燥機
- 扇風機
- 空気清浄機
- 加湿器
- カメラ
- プリンター
- イヤホン・スピーカー
- 美容家電
- ドライヤー
「タブレット」の還元率ランキング
現在受付しているタブレットは年々少なくなっています。数量限定品もありますので、お早めにお申し込みください。
「パソコン」の還元率ランキング
パソコンは大変人気の返礼品なので、受付開始後すぐ終了してしまうことも。お早めのお申し込みがおすすめです!
「テレビ」の還元率ランキング
アイリスオーヤマなどのテレビが返礼品として提供されています。
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の還元率ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダーは提供点数が少なく、提供がなくなっている時期もあります。提供状況を随時チェックしてみてください。
「電子レンジ・オーブンレンジ」の還元率ランキング
アイリスオーヤマやツインバードなどの製品が提供されています。高性能の電子レンジや、デザイン性を重視したオシャレなオーブンレンジも。
「オーブントースター」の還元率ランキング
オーブントースターは、あるととても便利です。パンを焼いたり、ちょっとした料理を温めたり。
アラジンのグラファイトグリル&トースターは不動の人気。スタイリッシュなデザインと、「外はパリッ、中はしっとり」としたトーストとの出会いが多くの人を魅了しています。
「炊飯器」の還元率ランキング
シンプルな機能の炊飯器から、さまざまな種類のお米を美味しく炊きあげる高機能な炊飯器まで、多くの種類の炊飯器が返礼品として提供されています。
「冷蔵庫」の還元率ランキング
ツインバードやアイリスオーヤマなどの国内メーカーの冷蔵庫がもらえます。数は多くありませんが、一人暮らしからファミリー向けのサイズまで種類は豊富です。
「その他キッチン家電」の還元率ランキング
キッチン家電ではコーヒーメーカーやミキサー、ホットプレートなども人気です。
「掃除機」の還元率ランキング
スティック型クリーナーからハンディクリーナーまで、さまざまなタイプの掃除機が返礼品として提供されています。
「洗濯機」の還元率ランキング
さまざまなサイズの洗濯機返礼品が提供されています。アイリスオーヤマの製品が上位にランクイン。
「アイロン」の還元率ランキング
一家に一台あると嬉しいアイロン。ハンディタイプでスチーム機能がついているアイロンは、片手でシワ伸ばしができて便利です。彼女や奥様へのプレゼントとしても喜ばれます。
「布団乾燥機」の還元率ランキング
花粉の季節や梅雨など、外に布団が干せない時期に重宝します。ふるさと納税の返礼品の中でも隠れた人気返礼品のひとつです。
「扇風機・サーキュレーター」の還元率ランキング
夏に大活躍の扇風機。最近は、コンパクトな「サーキュレーター」が人気です。冬の間に扇風機をもらっておくのは賢いですよね。いつ受付終了するか分からないので、もらえる時にもらいましょう!
「空気清浄機」の還元率ランキング
空気清浄機は寄付金額が低額の物から高額な物まであり、空気清浄と加湿が同時にできる気化式の加湿空気清浄機もあります。
「加湿器」の還元率ランキング
仕事中や勉強中などに使えるコンパクトサイズの加湿器は、自分の好きな香りのアロマオイルを使用することができます。
「カメラ」の還元率ランキング
キヤノンのミラーレスカメラが上位にランクイン。ふるさと納税なら、実質自己負担2,000円でもらえます!
「プリンター」の還元率ランキング
基本性能はもちろん、多彩な機能を搭載したプリンターも提供されています。
モノクロやカラー、スキャン機能がついた複合機など、使用用途にあわせて選んでくださいね。
「イヤホン・スピーカー」の還元率ランキング
オーディオブランドfinalが音質を監修したagは、低音から高音までのバランスが良い自然な音を追求。さらにワイヤレスイヤホンに必須のbluetoothのつながりやすさと使いやすさを兼ね備えています。小型、軽量、快適で小耳の方も安心して使用できます。
「美容家電」の還元率ランキング
「ドライヤー」の還元率ランキング
【メーカー別】ふるさと納税「家電」返礼品の還元率ランキング一覧
「SONY(ソニー)」製品の還元率ランキング
SONY(ソニー)製品では、テレビやデジタル一眼カメラなどが提供されています。
「HITACHI(日立)」製品の還元率ランキング
HITACHI(日立)は世界有数の総合電機メーカー。長年の実績から安心して使える製品が多いですよね。炊飯器や掃除機など、生活家電を多く提供しています。
「SHARP(シャープ)」製品の還元率ランキング
シャープ製品では、ヘルシオホットクックやプラズマクラスター空気清浄機、掃除機が人気を集めています。
「アイリスオーヤマ」製品の還元率ランキング
低価格だけど高性能で人気のアイリスオーヤマ製品は、宮城県角田市の返礼品として受付しています。炊飯器、オーブントースター、ふとん乾燥機などがふるさと納税でもらえます。
「東芝」製品の還元率ランキング
神奈川県川崎市から、東芝の家電返礼品が登場しました。ふるなびやふるさとチョイスなどのポータルサイトから選ぶことができます。東芝の家電の還元率ランキングをぜひチェックしてみてください。
「Aladdin(アラジン)」製品の還元率ランキング
置いておくだけでインテリアにもなる人気のアラジン電化製品。トースターやホットプレート、電気ストーブなどが兵庫県加西市から受付しています。
「象印」製品の還元率ランキング
大阪府大東市からもらえる象印の返礼品は、コーヒーメーカーや炊飯器、ホットプレートが人気です。
「ツインバード」製品の還元率ランキング
新潟県燕市に本社を置くツインバードから、人気のコーヒーメーカー、アイロン、そして還元率の高い防水ヘッドケア機などがふるさと納税でもらえます。
「バルミューダ」製品の還元率ランキング
2003年に設立された比較的に新しい家電メーカーです。特徴は他メーカーと一線を画すデザイン性の高さです。グッドデザイン賞も数多く受賞しています。
「リファ」の還元率ランキング
リファは、全国の百貨店でも取り扱われている有名美容機器ブランドです。なかでも特に評価が高いのが、脱毛器やドライヤー、スキムシェーバーなどの製品。
「シックスパッド」の還元率ランキング
シックスパッドは、EMSにより筋肉をトレーニングする製品です。
「cado(カドー)」製品の還元率ランキング
日本を代表するおしゃれ家電「cado(カドー)」もふるさと納税の返礼品で人気です。スタイリッシュで部屋を選ばないデザインなので贈り物などにも最適です。
「オムロン」製品の還元率ランキング
ヘルスケア系ブランドとして人気のオムロン。機能性に優れた体重計が特に人気です。
ふるさと納税で禁止になった家電
ふるさと納税の返礼品は、随時入れ替わっています。特に家電製品はさまざまな事情で提供が停止されることがよくあるので、「迷っているうちになくなってしまった」という経験をした人も多いのではないでしょうか。
例えば、以下の家電製品は以前はふるさと納税の返礼品として提供されていましたが、現在は提供がなくなっています。
Apple製品
iPadやApple WatchなどのApple製品は、非常に人気の高い返礼品でした。
しかし、現在、新品のApple製品はふるさと納税の返礼品としての提供はありません。
ただし、iPadやiMacの再生品は現在も提供されています。「中古でも構わない」という方は、提供されている今のうちに申し込んでおくことをおすすめします。
iRobot(ルンバ・ブラーバなど)
ルンバ、ブラーバなどのiRobot製品も、以前はさまざまな機種が返礼品として提供されており話題になっていました。新品の返礼品は無くなりましたが、公式整備済のリユース品としてロボット掃除機がもらえます。
ロボット掃除機の返礼品の数はとても少ないので、見つけたらできるだけ早く申し込みましょう。
家電をふるさと納税返礼品として提供する自治体一覧
ふるさと納税の返礼品には炊飯器やトースター、掃除機、テレビなど、有名メーカー製品の家電製品が数多く揃っているので、欲しい家電製品はまずふるさと納税の返礼品の中から探してみるのがおすすめです。
家電返礼品の中では、愛知県名古屋市が提供するReFaの製品や、兵庫県加西市が提供するアラジンの製品などが高い人気を誇っています。
自治体名 | 主な家電メーカー | 主な家電返礼品 | 家電の返礼品数 |
宮城県角田市 | アイリスオーヤマ | 掃除機、ふとん乾燥機、圧力鍋 | 570 |
宮城県大河原町 | アイリスオーヤマ | 掃除機、ふとん乾燥機、圧力鍋 | 374 |
神奈川県川崎市 | 東芝 | 電子レンジ、炊飯器 | 188 |
神奈川県海老名市 | オウルテック、MOTTERU | モバイルバッテリー | 479 |
新潟県燕市 | ツインバード | コーヒーメーカー、ヘッドケア機、オーブントースター | 159 |
愛知県名古屋市 | MTG | ReFa美容家電、SIXPAD | 108 |
大阪府八尾市 | シャープ | ヘルシオ調理家電、空気清浄機 | 69 |
大阪府門真市 | タイガー | 電気ケトル、トースター、炊飯器 | 70 |
長野県伊那市 | ロジテック | パソコン周辺機器 | 77 |
静岡県浜松市 | ローランド | ヘッドホン、イヤホン、電子ピアノ | 52 |
兵庫県加西市 | アラジン | トースター、ストーブ | 73 |
愛知県日進市 | バッファロー | パソコン周辺機器 | 52 |
茨城県日立市 | 日立 | 炊飯器、掃除機 | 65 |
京都府向日市 | オムロン | 体重計、歯ブラシ、マッサージ機 | 37 |
福島県白河市 | DENON | スピーカー、アンプ | 70 |
大分県国東市 | キヤノン | 望遠鏡、カメラ | 32 |
長野県上田市 | SOUND WARRIOR | ヘッドホン | 115 |
大阪府大東市 | 象印 | 炊飯器 | 644 |
秋田県大仙市 | タニタ | 体重計 | 35 |
佐賀県みやき町 | cado | 空気清浄機 | 26 |
神奈川県綾瀬市 | サードウェーヴ | パソコン周辺機器 | 42 |
神奈川県厚木市 | ソニー | テレビ | 25 |
長野県安曇野市 | VAIO | パソコン | 13 |
茨城県古河市 | HARIO | コーヒーメーカー | 11 |
群馬県昭和村 | バルミューダ | 扇風機、デスクライト | 9 |
長野県飯山市 | マウスコンピューター | パソコン | 10 |
「家電」返礼品を取り扱っているおすすめサイトのキャンペーン情報
家電の返礼品は「ふるなび」が扱う返礼品数が多く種類も豊富ですが、主要なふるさと納税ポータルサイトならどこでも家電返礼品の取り扱いがあります。
ですので、キャンペーンのお得さやもらえるポイントの種類などで決めるのもありでしょう。
-
1位:ふるなび ふるなびコイン最大50%還元
コインはAmazon券や楽天ポイントに交換可能。6/1(日)まで -
2位:ふるさとプレミアム 最大130%還元
Amazonギフトカードが付与上限なしでもらえる。5/15(木)まで -
3位:楽天ふるさと納税 4%還元
寄付で楽天ポイントがもらえる。5と0のつく日がお得! -
4位:ふるさと本舗 抽選で最130%還元
寄付で3%分のAmazonギフトカード&抽選で最大+127%分をプレゼント。5/31(土)まで -
5位:セゾンのふるさと納税 最大40%還元
3つのキャンペーンに参加&条件達成でもらえる。 -
6位:ヤフーのふるさと納税 PayPayポイント5%付与
豊富な返礼品から選べて毎日5%戻ってくる!
ふるさと納税「家電」に関するQ&A
Q. 保証書は付いている?修理はどうなる?
A. 多くの場合、各家電返礼品の申し込みページに保証や修理の情報の記載があります。
丁寧な自治体だと保証期間や故障時の連絡先なども記載されているので、心配な方はこれらの記載のある返礼品を選ぶといいでしょう。
Q. ふるさと納税で家電返礼品をもらうのはお得?
A. 家電の返礼品に限らず、ふるさと納税の寄付額が控除上限額を超えない場合は、「年間のふるさと納税寄付金額-2,000円」の額が住民税など税金から控除される対象です。つまり2000円以上の価値がある返礼品をもらえば損することはありません。
おすすめ記事
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 福島県磐梯町のふるさと納税のご紹介 - 2024年2月21日
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日