
ビール、日本酒…それとも焼酎?
皆さんは、ふるさと納税でお酒をもらったことはありますか?
たくさんのお酒が返礼品として出品されているふるさと納税。
ビールや日本酒がその多くを占めていますが、実は「ワイン」も負けてはいません!
赤ワイン・白ワインなどのスティルワインや、スパークリングワイン!
返礼品検索では様々なワインがズラリと並んでいます!!!
今回は、国産ワインの還元率ランキングを作成し、またコンクール受賞歴のある実力派のワインやオススメの自治体も合わせてご紹介します!
それではどうぞ〜!
国産ワイン還元率ランキングベスト10!
【10位】 山梨県産おすすめワイン4本セット
約26% | |
27,000円 | |
なし | |
・甲州シュールリー(白・辛口 750ml) ・オーナーブ デザートワイン(赤・甘口 720ml) ・セラーマスター甲州(白・やや甘口 720ml) ・原茂アジロン2016(赤・やや甘口 750ml) |
【9位】 無添加辛口ワイン奏音シリーズ
約29% | |
10,000円 | |
なし | |
無添加辛口ワイン (赤) 720ml×1本 無添加辛口ワイン (白) 720ml×1本 原産地:長野県 |
華やかな果実香とみずみずしい果実味が口いっぱい広がります。赤・白いずれも辛口のスッキリした味わいです。
【9位】 信濃樽熟メルロー(720ml)
約29% | |
30,000円 | |
なし | |
信濃樽熟メルロー(720ml) |
【7位】 華やかな果実香が立つワイン
約30% | |
10,000円 | |
なし | |
・スタンダード赤 ・スタンダード白 ・奏音ロゼ {各720ml×3本/長野県} |
スタンダードワインは赤・白いずれも辛口のスッキリした味わいです。奏音ロゼは、ほのかな甘味を残しています。添加物も一切使用していませんのでアレルギー体質の方にもお奨めします。
キャップはスクリューキャップを使用していますので道具は不要で扱いがとても楽です。
【6位】 五一わいん 長野県原産地呼称認定 3本セット
約41% | |
10,000円 | |
なし | |
・五一わいん 塩尻ツヴァイゲルトレーベ 720ml ・塩尻セイベル9110 720ml ・五一わいん 塩尻ナイヤガラ 720ml |
【5位】 山梨県笛吹市 B115 リエゾンプレステージ ヴィンテージセット
約49% | |
10,000円 | |
なし | |
リエゾンプレステージ赤720ml×1本、リエゾンヴィンテージ白720ml×1本 |
ワインの生産地として名高い山梨県より、赤・白の2本セットです。
少量生産の理由は、手間と時間をかけて安心安全なワインを届けたいというご夫婦の思いから。
葡萄の栽培・収穫・醸造を一貫して行う「手作りの良さ」が詰まったワインです。
【4位】 宮崎県都農町 A144 都農ワイン3本セットB
約31% | |
16,000円 | |
なし | |
・キャンベル・アーリー750ml・マスカット・ベリーA750ml・スパークリングワイン キャンベル・アーリー750ml |
国際コンクールに多数入賞している都農ワインが8位にランクイン。
中でも「ジャパンワインチャレンジ2018」で4年連続金賞を受賞した、キャンベル・アーリーが人気です。
【3位】 北海道池田町 B02-2 「十勝ワイン」 スパークリング6本セット
約52% | |
35,000円 | |
なし | |
ブルーム白・ロゼ各1本(750ml)、トカップスパークリング赤2本(720ml)、トカップスパークリング白1本(720ml) |
スパークリングワインが5本も入っているお得セットです。
十勝ワインはこの他にも何本かセットになっている返礼品を多く出品されているため、量がたくさん欲しい人は要チェックです。
【2位】 山梨県笛吹市 B122 トラディショナルスパークリング KAKITSUBATA
約54% | |
10,000円 | |
なし | |
スパークリングワイン白 750ml 1本 |
明治18年創業の歴史あるワイナリー「ルミエール」よりスパークリングワインが第2位!
公式ホームページには「リンゴの蜜やグレープフルーツなどの香りに、緑茶や紅茶の香りが調和する」と記載されており、想像力が試されます。どんな味わいなのでしょうか。
【1位】 山梨県笛吹市 B117 ワイン飲み比べセット(モンデ酒造)
約57% | |
10,000円 | |
なし | |
180mlワイン6本(甘口2本・辛口4本/白・赤・ロゼ各2本) ・720mlワイン2本(白・赤各1本) |
なんと8本ものワインが入っている超お得セットです!
赤・白・ロゼ・甘口・辛口、と全て違う味のワインなので飽きることもありません!
量も金額も大満足の返礼品です!
国産ワインがもらえるオススメの自治体5選
山梨県笛吹市
ブドウ栽培やワインの名産地として有名な山梨県!
山梨県から出品されているワインはたくさんあるのですが、中でも山梨県笛吹市の返礼品は還元率が高いため特にオススメ!
金額面でのお得度でいえば、どれを選んでも間違いないです!
山梨県韮崎市
山梨県韮崎市は返礼品の内容量が特に多く、一升瓶のワインがずらずら。
同じ山梨でも、ワインの量で選ぶなら断然韮崎市ではないでしょうか。
山形県朝日町
還元率ランキング7位にランクインしていたワイン同様、山形県朝日町のマイスターセレクションシリーズワインも、伊勢志摩サミットで提供されていたワインの一つ。
また「2017日本ワインコンクール銅賞」を受賞するなど、確かな実力のワインを作られている町です。
長野県須坂市
山梨に次いでブドウ生産量は第2位の長野県。だからもちろんワインにも強い!
長野県須坂市は、長野県の自治体の中でもよりたくさんワインを出品されていたためピックアップ。
毎年3月頃になると長野県内各地のワイナリーが参加している「ワインフェア」も、長野県須坂市で開催されているようです。
北海道余市町
北海道余市町といえば、NHK連続テレビ小説「マッサン」の舞台になったことで有名ですが、ドラマ中で出てくるウイスキーの他に余市ワインも人気なのだそう。
また、ワインにぴったりのチーズの記事では、北海道の自治体が何度も出てきていたので、合わせて申し込むのもオススメです!
まとめ
ふるさと納税の「ワイン」いかがでしたでしょうか。
見た目や容量だけで味の相性だけは分からないため、こうしてまとめてみても「どれにしようか」と悩んでしまいそうですが、応援したい自治体や好きな自治体に思い切って寄付してみるのも一つの手。
味比べセットや数本セットになっているものも多数出品されていたので、飲み比べながらお気に入りの1本を見つけるのも良いかもしれませんね。
関連記事

片桐 カナ

最新記事 by 片桐 カナ (全て見る)
- ふるさと納税で美味しいホタテをゲット!オススメのランキングでご紹介します! - 2017年10月20日
- ふるさと納税のお得な調理家電ランキング!電子レンジにオーブンレンジなど! - 2017年10月12日
- ふるさと納税でドローンをゲット!体験もできる!?還元率ランキングベスト5 - 2017年9月28日
- 金賞ワインも貰える?! ふるさと納税でもらえるワインの還元率ランキングベスト10! - 2017年9月4日
- 【保存版】ふるさと納税で包丁をゲット!還元率ランキングベスト10! - 2017年8月24日