「ふるなび」の特徴や評判は?メリットやキャンペーン情報を徹底解説

本ページはプロモーションが含まれています。

ふる太くん
家電に強いふるなびだけど、キャンペーンも充実しているのが特徴だよ!CMも放送されているので、好感度が高いよね。

ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」のキャンペーンについて徹底解説します!

2024年11月現在開催中のキャンペーンの詳細や、予告されている次回キャンペーンの情報もご紹介。
もちろん、ふるなびで提供されているお得な返礼品がわかる「還元率ランキング」や、家電返礼品の人気ランキングも紹介します。

ふるなびで寄付をしようと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

目次

「ふるなび」とは

ふるなびは、ふるさと納税の寄付手続きができるウェブサイト「ふるさと納税ポータルサイト」の一つです。
インターネット広告事業などを行う「株式会社アイモバイル」が運営しています。

ふるさと納税ポータルサイトはたくさんあり、ふるさと納税ポータルサイトごとに規模や特徴が異なります。
ふるなびの提携自治体数は1,380(2024年9月2日時点)、取扱返礼品数は659,000件以上(2024年11月11日時点)で、大手ふるさと納税ポータルサイトの一つに数えられます。

ふるなびの大きな特徴の一つは、家電返礼品が豊富なことです。
また、寄付金額に応じた割合の「ふるなびコイン」が付与されることでも人気があります。

ふるなび公式サイトはこちら

キャンペーン「ふるなびメガ還元祭」とは

ふるなびでは毎月、「ふるなびメガ還元祭」キャンペーンを開催しています。

「ふるなびメガ還元祭」キャンペーンを利用し、条件を満たして寄付をすると、寄付で付与される「ふるなびコイン」の付与率がアップします。

過去の「ふるなびメガ還元祭」の付与率は?

ふるなびメガ還元祭は毎月開催されていますが、「ふるなびコイン」の付与率アップの度合いは月ごとに異なります。

例えば、2024年のふるなびメガ還元祭での付与率は以下のように変動しており、20〜50%の間で推移していることがわかります。

  •  2月開催時:最大で寄付額の20%
  •  3月開催時:最大で寄付額の30%
  •  4月開催時:最大で寄付額の30%
  •  5月開催時:最大で寄付額の30%
  •  6月開催時:最大で寄付額の50%
  •  7月開催時:最大で寄付額の50%
  •  8月開催時:最大で寄付額の50%
  •  9月開催時:最大で寄付額の50%
  •  10月開催時:最大で寄付額の50%

「最大付与率」を達成するにはいくつかの条件を満たす必要があるので、難しい場合もあるかもしれません。
しかしそれでも、ふるなびメガ還元祭のポイント付与率は他のふるさと納税ポータルサイトが行っているキャンペーンに比べて高いといえるでしょう。

ふるなびは、次月の「ふるなびメガ還元祭」の概要を予告していることもあるので、よりお得な付与率のキャンペーン月をねらって寄付をしたい場合はチェックしておきましょう。

ふるなびコインとは

ふるなびコインは、ふるなびでの寄付や、ふるなびが運営するポイントサービス「たまるモール」などのふるなび関連のサービスを利用することでもらえるコインです。

貯まったコインはAmazonギフトカードやPayPay残高、dポイント、楽天ポイントに以下のレート(2024年11月12日時点)で交換できます。

最大50%還元!2024年11月現在開催中の「ふるなびメガ還元祭」キャンペーン


2024年11月現在開催中の「ふるなびメガ還元祭」キャンペーンでは、「2024新CM公開記念」として、ふるなびコインの付与率が最大で寄付金額の50%までアップする可能性があります。

2024年6月以降のふるなびメガ還元祭でも、コインの最大付与率は50%となっていました。
しかし11月のふるなびメガ還元祭キャンペーンには参加条件に「ふるなびアプリの登録」が加わっていることなど、従来のふるなびメガ還元祭とは異なる点があります。

また11月のふるなびメガ還元祭は、キャンペーン期間も従来より長くなっています。
これらの点から11月のふるなびメガ還元祭キャンペーンは、「2024新CM公開記念」として「ふるなび」が特に力を入れていることが伺えます。

11月のふるなびメガ還元祭では、以下の3つのキャンペーンにエントリーのうえ、条件を満たして特定の返礼品に寄付し、さらに「ふるなびジャンボ」で1等が当選した場合に、最大で寄付金額の50%相当分のふるなびコインが付与されます。

  • 得トクキャンペーン
  • コイン増量キャンペーン
  • ふるなびジャンボ

「ふるなびメガ還元祭」キャンペーン参加方法

ここでは、2024年11月の「ふるなびメガ還元祭」キャンペーンに参加する手順をご説明します。

1. 「ふるなび」に会員登録する

ふるなびメガ還元祭キャンペーンは、「ふるなび」に会員登録したうえで、「ふるなび」にログインした状態での寄付がポイント付与の対象となります。

このため、まだ「ふるなび」に会員登録をしていない場合は、会員登録を行います。

2. 「ふるなびアプリ」をダウンロード

ふるなびメガ還元祭キャンペーンへの参加では、事前エントリーを行う必要があります。

事前エントリーは「ふるなびアプリ」から行うことが条件となっているので、まだ「ふるなびアプリ」を使っていない場合は、ダウンロードしましょう。

また事前エントリーは、「得トクキャンペーン」「コイン増量キャンペーン」「ふるなびジャンボ」の3キャンペーンに個別に行う必要があります。

3. 「得トクキャンペーン」に参加

「ふるなびメガ還元祭」の3つのキャンペーンのうち、「得トクキャンペーン」だけは、WEBまたはアプリから参加することができます

  1. 「ふるなび」にログインした状態で「得トクキャンペーン」のページを開き、事前エントリーを行います。
  2. ログイン状態のまま、寄付手続きを行います。
    返礼品を選び、クレジットカード決済、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いのいずれかの決済方法で支払いを行い、寄付申し込みの手続きを完了します。

4. 「コイン増量キャンペーン」に参加

「コイン増量キャンペーン」は事前エントリー、寄付ともにアプリから行う必要があります。

  1. ふるなびアプリで「ふるなび」にログインし、ふるなびアプリから「コイン増量キャンペーン」のページを開いて、事前エントリーを行います。
  2. メールマガジン「ふるなびからの最新情報」に登録します。
  3. ふるなびアプリで「ふるなび」にログインした状態で、クレジットカード決済、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いのいずれかの決済方法を用いて、対象の返礼品に寄付を行います。

5. 「ふるなびジャンボ」に参加

「ふるなびジャンボ」も、事前エントリー、寄付ともにアプリから行う必要があります。

  1. ふるなびアプリで「ふるなび」にログインし、「ふるなびジャンボ」のページを開いて、事前エントリーを行います。
  2. メールマガジン「ふるなびからの最新情報」に登録します。
  3. ふるなびアプリで「ふるなび」にログインした状態で、クレジットカード決済、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いのいずれかの決済方法を用いて、対象の返礼品に寄付を行います。
  4. 寄付を申し込んだ翌日4:00以降にふるなびアプリのマイページの会員メニュー内「抽選チケット」から抽選を行い、抽選結果を確認します。

決済サービス側のキャンペーンも併用しよう


d払いやAmazon Pay、クレジットカードなど、寄付の決済に使う決済サービス側でもキャンペーンを実施している場合があります。

キャンペーンと併用すると、さらにもらえるポイントが増えるのでお得です。ぜひチェックしてください。

「ふるなびメガ還元祭」キャンペーンQ&A

「ふるなびメガ還元祭」についてのよくある質問について、お答えします。

Q. キャンペーンにエントリーできているか確認する方法は?

A. エントリー後にメールが届きます
エントリー後、登録したメールアドレスに自動送信メールが届くことで、エントリーができていることが確認できます。

また、キャンペーンページの事前エントリーボタンが「エントリー済み」という表示になっている場合も、エントリーはできています。

Q. エントリー前の寄付も、キャンペーン期間内なら対象になる?

A. エントリー前の寄付はキャンペーンの対象外です
エントリー前の寄付は、キャンペーン期間内であってもキャンペーンの対象外となります。

一方エントリー後は、キャンペーン期間内に条件を満たして行ったすべての寄付がキャンペーン対象となります。

Q. キャンペーンでの「ふるなびコイン」の付与上限は?

A. キャンペーンごとに設定されています
各キャンペーンでの「ふるなびコイン」の付与上限は、以下のように設定されています。

  • 得トクキャンペーン:上限なし
  • コイン増量キャンペーン:最大1,700コイン/期間
  • ふるなびジャンボ:1等最大100,000コイン、2等最大2,000コイン、3等最大100コイン/当選ごと

詳しくは、各キャンペーンの詳細ページでご確認ください。

Q. ふるなびのキャンペーンコードはある?

A. 現在、「ふるなび」で使えるキャンペーンコードはありません
2024年11月にふるなびで開催されている各キャンペーンでは、参加に「キャンペーンコード」は不要となっています。

ただし、従来はキャンペーンコードを必要とするキャンペーンが実施されていたこともあります。
このため今後開催されるキャンペーンについても、キャンペーンコードの有無については、キャンペーンの利用条件をご確認ください。

次回予告!2024歳末・新春 ふるなびメガ還元祭

2024年11月現在、次回の「ふるなびメガ還元祭」が予告されています。

「2024歳末・新春 ふるなびメガ還元祭」と銘打たれており、2024年12月2日(月)12:00~2025年2月2日(日)23:59と、通常より長い開催期間が予定されています。

「ふるなびコイン」の付与率は最大で寄付金額の50%分と予定されているので、2024年分の寄付をまだ行っていない方や、2025年分の寄付をさっそく行いたい方は、お得に寄付ができるチャンスですよ!

「ふるなび」のその他のキャンペーン

ふるなびでは「ふるなびメガ還元祭」以外にも、以下のようなキャンペーンを行っています。

  • ふるなび×Amazon Pay 最大10万円分還元キャンペーン

キャンペーン期間中にふるなびでAmazon Payを利用して寄付を行うことで、抽選で最大10万円分のAmazonギフトカードが当たります。

ふるなび×Amazon Pay 最大10万円分還元キャンペーンを見る

  • 返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン200コインプレゼント!

「レビュー数が5件未満の返礼品」に寄付のうえレビュー投稿を行うと、ふるなびコイン200コインが付与されます。

返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン200コインプレゼント!キャンペーンを見る

ふるさと納税サイトのポイント付与禁止、ふるなびキャンペーンへの影響は?

総務省によるふるさと納税制度の規定の見直しにより、2025年10月以降は、自治体が「寄付者へポイントを付与する仲介サイト」の利用ができなくなる見通しです。

「ふるなびコイン」も「ポイント」と同等の扱いとなるため、ふるなびが行っている寄付金額に応じた「ふるなびコイン」の付与や「ふるなびメガ還元祭」キャンペーンなどは、2025年10月からはなくなる可能性が高いと考えられています。

したがって、2025年は9月までに寄付を行うことで、「ふるなびメガ還元祭」などのキャンペーンを利用してお得に寄付をすることができるでしょう。

「ふるなび」の特徴

ふるさと納税の寄付手続きができる「ふるさと納税ポータルサイト」はたくさんあり、それぞれのふるさと納税ポータルサイトに特徴や強みがあります。
ここでは、「ふるなび」の特徴と強みを解説します。

①家電製品の返礼品が豊富

ふるなびは、家電製品の返礼品を豊富に取り揃えていることで根強い人気があります。

2024年11月11日時点の取り扱い点数は、6,100点以上
楽天ふるさと納税は2,716件、ふるさとチョイスは5,768件となっており、ふるなびの家電製品の返礼品の取り扱い件数は主要ふるさと納税ポータルサイトの中でトップレベルであることがわかります。

家電製品の返礼品が欲しい人は、まずふるなびで探してみるといいでしょう。

ふるなびの人気「家電返礼品」を見る

②ふるなび独自のサービスが充実

ふるなびでは、以下のような独自サービスを行っています。

ポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」

「ふるなびカタログ」は、寄付をするとポイントがもらえて、そのポイントを後日、特産品と交換できる制度です。

ポイントには有効期限がないため、「寄付をしたいけれど、返礼品を選ぶ時間がない」という人に好評。
とりあえず寄付をしておき、後でゆっくりと返礼品を選ぶことができます。

「ふるなびカタログ」を見る

体験型サービス「ふるなびトラベル」

「ふるなびトラベル」は、寄付をすると、返礼品として旅行先で使える電子ポイント「ふるなびトラベルポイント」が付与されるサービスです。

ポイントに利用期限がなく、ポイントが余った場合は繰り越しもでき、積み立てて使うこともできるので、旅行を計画する際に便利に使えることで人気があります。

「ふるなびトラベル」を見る

ふるなび美食体験

「ふるなび美食体験」は飲食店で、またご自宅で一流の料理が味わえるサービスです。
「お店でふるなび美食体験」と「ふるなび美食体験」の2種類があります。

「お店でふるなび美食体験」の返礼品を選んで寄付をすると、メールで電子チケットが送られてくるので、電子チケットの申請フォームからお店を予約をすることで、お店で食事ができます。
予約困難な人気店でも、「ふるなび美食体験」ならスムーズに予約できる場合があることなどで好評を博しています。

「おうちでふるなび美食体験」では、有名飲食店の一流料理人の料理を指定の場所に配達してもらうことができます。
自宅やパーティ会場などで一流の料理が楽しめる、高級ケータリングのようなサービスです。

「ふるなび美食体験」を見る

寄付金額50万円以上限定「ふるなびプレミアム」

「ふるなびプレミアム」は、2015年に開始した国内初のふるさと納税の寄付代行サービスです。

寄付金額50万円以上の方を対象に、最適な寄付プランの提案から寄付手続き完了まで、ふるさと納税の一連の手続きを無料で一括代行してくれます。

多忙で返礼品を選ぶ時間がないけれど、まとまった額の寄付をしたい方などに好評を博しているサービスです。

「ふるなびプレミアム」を見る

「ふるなび」でもらえる返礼品の還元率ランキング

「ふるなび」でもらえる返礼品のうち、還元率の高い返礼品TOP10をご紹介します。

「還元率」とは「返礼品のお得さの度合い」をはかる指標で、以下の計算式により算出されます。

還元率(%)=市場価格÷寄付金額

数値が高いほど、その返礼品はお得だと考えることができます。
お得な返礼品を探したい場合は、ぜひ「還元率」に注目してくださいね。

ふるなび公式サイトはこちら

「ふるなび」でもらえる家電返礼品の人気ランキング

ここでは、ふるなびで取り扱っている家電製品の返礼品の中から、特に人気の高い返礼品をランキング形式でご紹介します。

「レビュー件数が多い」ということは「多くの人が申し込んでいる」ということであり、人気返礼品であることの裏付けだといえます。
返礼品選びで迷ったら、ぜひ人気返礼品を参考にしてください。

まとめ

人気のふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」について、詳しく解説しました。

「ふるなび」の強みはなんといってもお得なキャンペーンと、家電製品の取扱点数の多さです。
お得に寄付をしたい方や家電製品の返礼品をもらいたい方は、ぜひふるなびで寄付をしてくださいね。

ふるなび公式サイトはこちら

【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!

「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。

【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています

お得な返礼品が多いのは分かったけど、好きなだけ申し込めるの?

「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。

たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。

控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう

ふるさと納税は年度末までに申し込めばいいの?

ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。

【その3】寄付しただけでは税金は控除されません

申し込みも済んだし、返礼品ももらったし、これで終わりでしょ?

ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2023年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。

<ワンストップ特例制度の適用条件>

  1. 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
  2. 1年間の寄付先が5自治体以内であること
    1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
  3. 自治体へ申請書を郵送すること
    1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。

おすすめ記事

【1万1千円で15kgも!】ふるさと納税お米の最強お得ランキング2024

【最新版】還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング

【家電2557点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2024最新版

【2024年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!

【2024年最新】ふるさと納税でうなぎ!おすすめランキングベスト15

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。

ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いです。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ30%程度の特産品がもらえますので、非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る