女性に大人気のチーズ!チーズを使った料理ってなんでも美味しいですよね。精肉店や魚屋はあってもチーズ専門店ってあんまり見たことない…スーパーで売ってるもの以外にも、もっと色々なチーズを試せたら料理の幅も広がるのにな〜と思ってる方も多いのでは?
というわけで、今回はふるさと納税でもらえる「チーズ」をお得な順に還元率ランキングでご紹介します!外国チーズや変わり種チーズもあります!たくさんのチーズが返礼品になっているので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
ふるさと納税でもらえる「チーズ」還元率ランキングベスト10!
レビュー高評価のおすすめチーズ返礼品
チーズの返礼品は、地元産の生乳を使ったものを中心に、いろいろな自治体から提供されています。中でもカマンベールやクリームチーズなどがセットになった詰め合わせが人気です。
北海道よつ葉 バターとチーズの詰め合わせ
美味しいチーズとバターのセットがもらえます。
良質な生乳を使って丁寧に作られた、よつ葉の乳製品が7-8種類入っています。A-Dのセットの中から一つ好きなものを選ぶ方式。定番のカマンベールやクリームチーズのほか、人気の発酵バター、おつまみチーズなどが入ったものもあります。お好きなものを選んでお申し込みください。
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 北海道上士幌町 |
内容・量 | 北海道よつ葉 バターとチーズの詰め合わせ |
楽天ふるさと納税でもらえる北海道産チーズ返礼品
北海道産の生乳使用!濃厚チーズ&バターの詰め合わせセットA[C1-5]
中札内村で作られた、乳製品詰め合わせです。
十勝野フロマージュでは、良質な地元産の生乳を使い、フランスの伝統製法をベースにチーズやバターを製造しており、一部のチーズはJALの国際線でも提供されています。ユニークなカマンベールの田楽みそ漬け、バターなど5種類がセットになっています。
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 北海道中札内村 |
内容・量 | なかさつないカマンベール120g 田楽みそ漬けカマンベール130g 十勝野バター150g クリームチーズ150g 十勝アリゴ70g |
チーズ 北海道産 牧場自家製手作りチーズ このみ 500g前後 1ホール
自社牧場の生乳で作られた手作りチーズの返礼品です。
外はしっかり、中はしっとり。ウォッシュタイプのようで、セミハードのようでもある珍しいチーズです。少し置いて熟成させると香りがより強くなるので、お好みでお召し上がりください。
還元率 | 31% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道標茶町 |
内容・量 | ナチュラルチーズ(このみ)500g前後 1ホール |
【クレイル特製】・カマンベールチーズ3種セット
日本初のカマンベール工房の「クレイル」のカマンベールがもらえます。
スタンダードタイプや青カビなど、3種類のカマンベールの詰め合わせ。乳酸菌が生きたままなので、自宅でゆっくり熟成させることも可能です。きれいな化粧箱に入っているので、贈答用にもご活用ください。
還元率 | 36% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道共和町 |
内容・量 | カマンベールチーズ〈カレ(180g)、ロワレ(160g)、おいこみブルー(170g)〉各1個 |
ふるさと納税でもらえるその他のチーズ返礼品
今回、紹介した返礼品以外にも沢山の品が提供されています。ふるさと納税でもらえる「チーズ」をもっと見たい方は以下から探してみてくださいね。
\ 寄付で楽天ポイントがたまる /
\ 返礼品数No.1で欲しい品が見つかる /
【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品のお米も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年(2023年)の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2023年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税のチーズは牛乳やワインとセットになっていたり、たくさんの種類のチーズが入っていたりと、美味しい食べ合わせや食べ比べができるセットが多くみられました。
特に乳製品でまとまったセットが多くみられたので、同じ牧場で作られた乳製品同士の食べ比べなんかも面白いかもしれませんね。チーズの他、バターやヨーグルトの乳製品も人気です。各返礼品ごとにまとめ記事を用意しています。併せて是非チェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング100
⇒ 【最新版】ふるさと納税でもらえる「バター」の還元率ランキング!
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税おすすめ「ヨーグルト」還元率ランキング
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日