ふるさと納税で旅行券をゲットして、国内旅行へ出かけませんか?
現在ふるさと納税では、JTB旅行クーポンや楽天トラベルクーポンなど旅行券の人気が高まっています。今回はそんな旅行券を徹底調査し、お得な還元率と共におすすめランキングをご紹介いたします!
有効期限や使い方などの仕組みも詳しく解説していますので、是非参考にしてみてくださいね。
目次
編集部おすすめ!ふるさと納税でおすすめの旅行券はこれ!
ふるなび
ふるとく編集部がおすすめする旅行券は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」が提供している「ふるなびトラベルポイント」
その特徴は有効期限なし、全国の旅行先から自治体が選べる、寄付額の30%がそのまま旅行に使えるポイントにできるという点。有効期限がないので、年末など返礼品選びに迷った際は「ふるなびトラベルポイント」にするのもおすすめです。
詳細を見る比較!ふるさと納税でもらえる旅行券の種類と仕組み、有効期限
ふるさと納税でもらえる旅行券の種類と有効期限などをまとめました。どれも還元率30%に設定されていてお得に寄付できますよ。※還元率とは寄付額に対する返礼品価格の割合です。1万円の寄付で3000円分の旅行券がもらえる場合は還元率30%となります。
名称 | 有効期限 | 詳細 |
---|---|---|
ふるなびトラベルポイント | なし | 寄付金額に応じたトラベルポイントが発行され、寄付した自治体の提携ホテル・旅館でポイントを利用して宿泊することが可能。詳細ページ |
楽天トラベルクーポン返礼品 | 寄付日の翌々日から3年間 | 楽天トラベルの宿泊施設を予約する際に利用できるクーポン。詳細ページ |
JTBふるさと納税旅行クーポン | クーポン発行から2年間 | JTBのお店で使えるクーポン。詳細ページ |
JTBふるさと旅行券(紙券) | クーポン発行から5年間 | 紙の旅行券が自宅に届きます。使える地域を見る |
JTBふるぽWEB旅行 | クーポン発行から2年間 | インターネット予約限定のクーポン。使える地域を見る |
日本旅行 地域限定旅行クーポン | 発行日より5年間 | 寄附納税自治体内の日本旅行契約宿泊施設に1泊以上の宿泊を伴うご旅行の精算に利用できる地域限定旅行クーポン。詳細ページ |
楽天トラベルクーポン返礼品
全国の対象施設
還元率30%
寄付金額1,000円〜
楽天トラベルのサイトで利用できるクーポンの返礼品です。全国の対象施設の宿泊予約に使用することができ、普段から楽天トラベルを利用されている方におすすめのクーポンです。半年先までの宿泊に利用可能となっています。2023年現在、対象の宿泊施設数は増えており、参加自治体数412・宿泊施設数 18,559軒にまで拡大しています。
JTBふるさと納税旅行クーポン
全国の自治体
還元率30%
寄付金額10,000円〜
全国80以上の各自治体ごとにその自治体で使用できるJTBの旅行クーポンが還元率30%で手に入ります。大手旅行会社JTBで使用できるので安心。寄付金額も1万円~とお好きな金額を選ぶことができるので、この機会に行った事のない地域に行ってみるのもよいかもしれませんね。
日本旅行 地域限定旅行クーポン
全国の自治体
還元率30%
寄付金額100,000円〜
JTB旅行クーポンと並んで人気の日本旅行地域限定クーポンです。宿泊だけでなく、現地までの交通費や現地での観光・体験等の精算にまで幅広く利用できるので使い勝手のよい旅行クーポンです。有効期間は発行日より5年間です。
【全国】ふるさと納税「旅行券」総合還元率ランキング
次に全国の有名な旅行券・宿泊券から特におすすめの返礼品を還元率ランキングをご紹介いたします!素敵なお宿にお得に泊まれるなら、旅行の行先や旅のプランをお宿から決めてみるのも楽しいかもしれませんね。
沖縄や北海道、京都など人気旅行地はふるさと納税で行ける?
ふるさと納税でもらえる旅行券は、沖縄や北海道、京都などの人気観光地の自治体の返礼品が多数用意されています。
それだけでなく、全国各地ほぼ全ての地域を網羅しているので、気になる観光地や行ってみたい観光地が決まっている方は以下から探してみてくださいね。
北海道の旅行券・宿泊券はこちら
京都の旅行券・宿泊券はこちら
大阪の旅行券・宿泊券はこちら
沖縄の旅行券・宿泊券はこちら
その他全国の旅行券・宿泊券はこちら
人気の「星野リゾート」に泊まれる宿泊券
ここでは人気の星野リゾートの宿泊券の返礼品を紹介します。
星のや富士 ふるさと納税宿泊ギフト券
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 宿泊ギフト券
山梨県北杜市
還元率30%
寄付金額100,000円
洗練されたデザインと豊富なアクティビティをそなえるリゾートホテルです。リゾナーレ八ヶ岳のご宿泊代として利用可能な3万円分の宿泊券がもらえます。
星野リゾート 界 アルプス 宿泊ギフト券
長野県大町市
還元率30%
寄付金額100,000円
星野リゾート 界 アルプスは立山黒部アルペンルートや白馬の玄関口・大町温泉に佇む温泉旅館です。アルプスの山々を望む露天風呂や囲炉裏でのもてなしなど、信州の贅沢な田舎をご体感いただけます。
【番外編】ANA往復航空券付き宿泊券
ANA往復航空券付き宿泊券
ふるさと納税旅行券の状況(2023年)
2018年には「JTB旅行券」、「HISギフトカード」などの高還元率の旅行券が多く受付されていました。期間限定で受付されていた為、受付開始後は申し込みが殺到し、即日受付終了となる返礼品が多く存在しました。
しかし、まだまだ還元率の高いホテルの旅行券やクーポンなどもありますので、いつもの旅行をちょっと豪華に、ふるさと納税でお得に「旅行券」をゲットしてみてくださいね!
旅行券がふるさと納税で人気の理由
旅行券が人気の理由は、「還元率」が高く「換金率」も高い旅行券が多い事が人気の理由のひとつです。
転売はダメですが、金券ショップで換金した場合換金率の高い旅行券が多く大変お得です。最近では、ポイントに変えておいて旅行に行きたい時に旅行券に交換するというのが主流です。人気の旅行券はすぐなくなってしまうので、お得な旅行券を見つけた際は、すぐ申し込むのがお得にふるさと納税するコツ!
ふるさと納税でもらえる「旅行券」の使い方
ふるさと納税で旅行クーポンなどに寄付した後は、寄付者ご自身で旅行予約センターや宿泊施設に電話し、旅行をお申込みください。例えば、人気の「JTBふるさと納税旅行クーポン」に寄付した後は、JTB旅の予約センターまたは取扱店舗にご来店、または電話にてお申込みが必要です。
日本旅行クーポンの場合は、寄付の入金確認後「旅行クーポン」利用に関する案内書面が送られてくるので、ご自身で受付専用店舗にてご予約ください。ホームぺージ等インターネットからの予約は対象外となるのでご注意ください。
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。
というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年の1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること 自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
- 1年間の寄付先が5自治体以内であること 1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
- 自治体へ申請書を郵送すること 1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
旅行先として人気の北海道や沖縄はもちろん、全国各地様々な旅行がお得に楽しめそうな内容でした!!普段行けないようなホテルや旅館をみているとわくわくしますよね。
いざ旅行を終えるとなんだか出費がかさんでしまった・・・。ということも多々あります。ふるさと納税でもらえる旅行券やクーポンを利用して、浮いた分で旅行内容をさらに充実させるといったプランを組むのもいいですね!
ふるさと納税ポータルサイトは同じ自治体の同じ返礼品でもそれぞれ量や内容が違うことがあります。これはふるさと納税ポータルサイトへの掲載手数料に違いがあり、同じお礼の品でも地域に届く金額が異なるためです。ふるとくを参考にぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。
オススメ記事
⇒ 【2023年版】おすすめ&人気の宿泊券36選!ふるさと納税でお得に旅行
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
⇒ ふるさと納税でJTB・旅行券・商品券・ギフト券がお得にもらえる!!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日