毎日食べたくなる美味しいパン。今や、日本の各地に美味しいパン屋さんがたくさんあります。
食パンやフランスパン、ベーグル、クリームパンなどのシンプルなものから、具材を乗せたお惣菜パン、グルテンフリーの米粉パン、無添加、天然酵母パンなど、ふるさと納税で申し込むと色々なパンを楽しめます。
この記事では、ふるさと納税でもらえる様々なパンをご紹介します。還元率が分かる返礼品は、還元率も記載しています。毎朝パン派という方はもちろん、普段はごはん派という方にもおすすめです。
【編集部おすすめ】ふるさと納税でもらえる「パン」の人気返礼品
地球屋パン工房 高級生食パン『ハニーブレッド“極”』 2本(4斤)セット
地球屋パン工房が、こだわりぬいた食材を使って焼きあげた、少し甘めの耳まで柔らかな生食にぴったりの高級生食パンです。
バターは地球屋で作った作りたて、砂糖は北海道の甜菜糖、塩は長崎のいそじおを使用しています。水は使わずに、水分はバターミルクだけで作りました。編集部絶賛のおすすめ返礼品です。
還元率 | 21% |
寄付金額 | 9,000円 |
自治体 | 群馬県榛東村 |
内容・量 | ハニーブレッド×2本(4斤) ※1斤450g(焼成前) |
ふるさと納税でもらえる「パン」人気返礼品ランキング
全国各地の美味しいパンを食べ比べてみませんか?
ふるさと納税でもらえるパンの返礼品の中から、ふるさと納税サイトで人気の高いものを厳選しておすすめランキングとしてご紹介します。どれもとてもおいしいので、ぜひ色々なパンにチャレンジしてみてください。
順位 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
おまかせパンセット | 15,000円 | 北海道広尾町 | |
おまかせパン詰め合わせセット | 5,000円 | 高知県室戸市 | |
八天堂 究極のやさしさ「プレミアムフローズンくりーむパン」 | 13,000円 | 広島県三原市 | |
リピーター続出!! わっぱ堂のふわもちベーグル10個セット | 11,000円 | 愛知県碧南市 | |
究極のめろんぱん7個セット | 7,000円 | 熊本県南小国町 | |
無添加特上生クリーム食パン35cm×2本 | 10,000円 | 北海道猿払村 | |
カラダヨロコブ天然酵母のにこぱんセットA | 11,000円 | 三重県多気町 | |
トモヱベーグル「プレーンベーグル 巴(ともえ)」10個セット | 11,000円 | 北海道恵庭市 | |
結Musubi グルテンフリー プレミアム米粉パン詰め合わせ バラエティセット | 6,000円 | 和歌山県橋本市 | |
城下町の自然派パン屋さん「かどぱん」厳選5種 パンセット | 8,000円 | 大分県竹田市 |
おまかせパンセット
ふるさと納税サイトで星5つと大人気のパンです。
北海道広尾町にあるパン工房みかづきふくろうは、地元でも評判のパンやさん。食パンやバケットなどの定番のパンも、素材の味が生きたとても美味しいものばかりです。
セット内容はその時によって変わりますが、どのパンもとても評価が高いので、楽しみにお待ちください。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道広尾町 |
内容・量 | パン工房みかづきふくろうのパン |
おまかせパン詰め合わせセット
室戸岬の海洋深層水を使用して作られたパンのセットです。
室戸市には日本で初めての海洋深層水の研究施設が開設され、世界でも3施設目の陸上型取水地になっています。海洋深層水にはミネラルが豊富に含まれており、現在も研究が続けられています。
そんな海洋深層水と海洋深層水の塩を使って作られたパンの中から、6種類のパンが厳選されて届きます。
寄付金額 | 5,000円 |
自治体 | 高知県室戸市 |
内容・量 | ・深層水食パン×1斤 ・レーズン食パン×半斤 ・クロワッサン×2ヶ ・室戸の塩パン×2ヶ ・ラスク2種 |
八天堂 究極のやさしさ「プレミアムフローズンくりーむパン」
とろけるクリームパンで有名の八天堂のくりーむパンセットがふるさと納税でもらえます。こだわりの「雪どけリッチ製法」クリームは、口にいれるとふんわりとろけます。クリームと相性抜群の、しっとりふわふわの生地が絶妙。究極のとろけ食感を堪能してください。
寄付金額 | 13,000円 |
自治体 | 広島県三原市 |
内容・量 | カスタード×4、生クリーム×2、抹茶×2、小倉×2、チョコレート×2 |
リピーター続出!! わっぱ堂のふわもちベーグル10個セット
地元でも大人気のベーグルの返礼品です。
国産小麦を100%使用し、食感と味、香りを重視して作られたベーグルは、外はカリッと、中はふわもちっとした食感。そのまま食べるのはもちろん、サンドイッチにして食べるのもおすすめです。
常時20種類程度の販売を行っている中から、特に人気のある10種類がセットになっています。
還元率 | 22% |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 愛知県碧南市 |
内容・量 | わっぱ堂のふわもちベーグル×10個(プレーン、小麦ふすま、いちじく、くるみレーズン、抹茶ホワイトチョコ、チョコまみれ、ブルーベリークリームチーズ、ライ麦畑、ベーコンチーズ、わっぱ堂おすすめベーグル) |
究極のめろんぱん7個セット
こだわりのとても美味しいメロンパンがもらえます。
地元産のジャージー牛乳と天然酵母を使用して作られたメロンパン。カリッとしたクッキー生地とふわふわの食感が楽しめます。実際に申し込みした方からの評価が高い、人気の返礼品です。
還元率 | 22% |
寄付金額 | 7,000円 |
自治体 | 熊本県南小国町 |
内容・量 | ・究極のめろんぱん プレーン×3個 ・究極のめろんぱん チョコ×2個 ・究極のめろんぱん 黒糖×2個 |
無添加特上生クリーム食パン35cm×2本
ふわふわの食パンが2本もらえます。
イーストフードと添加物を使わない無添加の食パン。生クリームがたっぷりと入っているため、コクと香りがありしっとりとしています。贅沢に生クリームを使用しているからこその、クリーミーな味わいが特徴です。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道猿払村 |
内容・量 | 無添加特上生クリーム食パン2本 |
カラダヨロコブ天然酵母のにこぱんセットA
自然の酵母を使用したパンのセットです。
地元農家で栽培された無農薬野菜や果物を使用した天然酵母のパンは、独特の風味とかみごたえが特徴です。店頭でも週に3日しか販売しておらず、地元民でも手に入れるのが難しい貴重なパンがふるさと納税でもらえます。
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 三重県多気町 |
内容・量 | ・食ぱん 1斤 ・メロンぱん 1個 ・カンパーニュ 3種 ・お楽しみ 1個 |
トモヱベーグル「プレーンベーグル 巴(ともえ)」10個セット
北海道小麦100%使用、天然酵母とオーガニックシュガー、塩と水だけを基本に作ったベーグル。
トモエベーグルのなかでも一番人気のプレーンが10個セットになった返礼品です。
還元率 | 45% |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 北海道恵庭市 |
内容・量 | 【プレーンベーグル「巴(ともえ)」】 10個 |
結Musubi グルテンフリー プレミアム米粉パン詰め合わせ バラエティセット
グルテンフリーのパンのセットです。
和歌山県橋本市で栽培されたお米を中心に、国産米を100%使用して作られたもの。米粉で作っているため、お米本来の香ばしさやモチモチとした食感が特徴です。
グルテンフリーダイエットやグルテンフリー健康法などをしている方でも食べられるパンです。ふるさと納税サイトで高く評価されている、人気の返礼品です。
寄付金額 | 6,000円 |
自治体 | 熊本県南小国町 |
内容・量 | ・究極のめろんぱん プレーン×3個 ・究極のめろんぱん チョコ×2個 ・究極のめろんぱん 黒糖×2個 |
城下町の自然派パン屋さん「かどぱん」厳選5種 パンセット
九州産小麦を100%使い、天然湧水で仕込んだ美味しいパンの返礼品です。
発酵に使用するのは自然酵母。それに自然塩やきび砂糖、オーガニックドライフルーツなどが使われており、安心安全、そして美味しいパンが5種類詰め合わせになっています。冷凍で届くので、食べたい時に1つずつ解凍してお召し上がりください。
寄付金額 | 7,000円 |
自治体 | 大分県竹田市 |
内容・量 | 【一例】 ・オリジナル食パン 1個 ・チーズフランス 1個 ・自家製酵母パン 1個 ・菓子パン 1個 ・スコーン 1個 |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税には、無添加や地元の食材、国産の食材にこだわったパンがたくさん用意されています。
普段はその土地に行かなければ食べられない各地のパンを味わえるのは、ふるさと納税ならでは。ぜひこの機会に、お得に各地のこだわりの素材を使用した人気のパンを味わってみてください。
美味しいパンに合うバター、はちみつも一緒にいかがでしょうか。以下の記事ではバター、はちみつの返礼品をまとめています。併せて是非チェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税でうなぎ!おすすめランキングベスト15
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日