夏と言ったら梨!ですよね。今回は、梨とりんごのお得なランキングをご紹介致します。
基本的には、1万円で貰える量が多い順番、かつ銘柄、ブランド等を考慮したランキングになります。
量としては、昨年に比べて少なくなっている印象がありますが、それでも10kg貰えます。10kgといったら、大きさにもよりますが、25玉〜50玉くらいにもなります。
実際私も貰いましたが、かなりの量でびっくりしますよ!それでは見ていきましょう!
りんごのお得度ランキング
1. 長野県豊丘村 – 1万円で10kg(サンふじ訳あり)
2. 長野県小諸市 – 1万円で10kg(サンふじ家庭用)
3. 長野県中野市 – 1万円で10kg(サンふじ)
4. 山形県南陽市 – 1万円で10kg(サンふじ)
5. 長野県松川村 – 1万円で10kg(サンふじ)
6. 山形県米沢市 – 1万円で10kg(ふじ訳あり)
7. 長野県須坂市 – 1万円で10kg(サンふじ訳あり)
8. 長野県松川村 – 1万円で10kg(シナノゴールド)
9. 群馬県昭和村 – 2万円で15kg(ふじ)
なしのお得度ランキングベスト8!
1. 和歌山県湯浅町 梨 – 1万円で5kg(王秋)
2. 福岡県筑前町 梨 – 1万円で5kg(幸水など)
3. 和歌山県湯浅町 梨 – 1万円で4kg(豊水梨または幸水梨または秋月梨 )
4. 広島県世羅町 梨 – 1万円で3kg(幸永)
5. 広島県世羅町 梨 – 1万円で3kg(豊永)
オススメ記事
⇒ 【2018年最新版】ふるさと納税でもらえる還元率の高いオススメ家電製品ランキング
⇒ 【完全保存版】ふるさと納税でゴルフクラブやゴルフ用品を一覧にしてみた!
⇒ 【大人気】ふるさと納税でジェラートピケをゲット!カテゴリー別にご紹介
⇒ 【保存版】ふるさと納税サイトを比較してみた!メリットや特徴は何?
⇒ ふるさと納税の達人 金森重樹さんがおすすめする超お得な自治体ベスト3位!
関連記事

ふるさと納税専門家ヒデ

最新記事 by ふるさと納税専門家ヒデ (全て見る)
- 【大人気】泉佐野市のピーチポイントが3月で終了の可能性が⇒継続中 - 2018年3月23日
- 還元率50%! ふるさと納税の日本旅行トラベルギフトカードでお得に旅行しよう! - 2018年3月9日
- 青空レストランで紹介されたふるさと納税の返礼品一覧はこちら! - 2018年2月8日
- 【必読】ふるさと納税の節税効果と節税額はどれくらいあるのか? - 2018年2月6日
- わが街ふるさと納税の評判はどうなの? 他サイトと比較してみた! - 2017年12月19日