ふるさと納税でもらえるりんごと梨のお得なコスパ最強ランキングをご紹介します。ランキングは、1万円あたりでもらえる量が多い順番に並べています。寄付金額1万3千円で10kgもらえるりんごがコスパ最強です!
量としては、年々少なくなっている印象がありますが、それでもりんごは10kg、梨は5kgもらえる自治体がいくつかあります。10kgといったら大きさにもよりますが25玉〜50玉くらいです。ご家庭用のりんごがお得ですが、味は普通のりんごと遜色ないので、お得にりんごをもらいたい方はご家庭用のりんごをもらうのがおすすめです。
目次
りんごの人気品種について
有名なりんごの種類と言えば、サンふじ、王林、サンつがる、ジョナゴールドなどがあります。ふるさと納税でもらえるりんごで一番多い品種は、「サンふじ」です。贈答用はもちろん、コスパ重視の方に向けたご家庭用のりんごもあります。
こちらのりんごチャートもとても参考になるので、ぜひ色々な種類のりんごを食べ比べしてみてください。
※ウェザーニュース参照
ふるさと納税「りんご」の還元率ランキングTOP10
まずは一般的な商品との値段を比較する「還元率」ランキングを紹介します。フルーツはどれもお得なものが多いのが特徴です。
【2023年最新】ふるさと納税 コスパ最強「りんご」ランキング
人気の高い美味しいりんごの返礼品の中で、特にお得なkg単価の安いりんごをピックアップしてコスパランキングにしました。中には秀品のものや糖度の高いものなど、美味しいりんごたたくさんそろっています。
ふるさと納税でもらえる「りんごジュース」のおすすめ返礼品
余市まるごと搾り りんごジュース1000ml×6本
甘くて美味しい北海道産のりんごジュースです。
レットゴールドという甘みの強い品種のりんごをそのまま搾ったジュースです。原材料のりんごは、ほぼんどが北海道余市町産。1000mlのものが6本も入っています。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 北海道余市町 |
内容・量 | 余市まるごと搾り りんごジュース1000ml×6本 |
ごちそう ふるさと納税 ジュース 「りんご・桃」 200ml×各9本
山形県産りんご100%のりんごジュースと、南東北産のももを使ったももジュースのセットです。
飲み切りサイズの紙パックなので、いつでも開けたてを飲むことができます。太くて曲がるストローが付いていて外出時にも飲めるので、冷蔵庫に常備しておやつにしたり、外出時に持ち歩いたりと色々使える安心のジュースです。
還元率 | 23% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 山形県寒河江市 |
内容・量 | 山形県産「りんごジュース」 濃縮還元果汁100% 南東北産白桃「ももジュース」 濃縮還元果汁100% 加糖 |
信州まるごとりんごジュース 160g×30本入
信州産のふじりんごを使った、濃厚な甘味のりんごジュースです。
果汁100%のストレートジュースで、酸化防止剤も不使用。飲み切りサイズの缶入りなので、いつでも開けたてのものを安心して飲むことができます。とても美味しいと好評で、リピーターの多い返礼品です。
還元率 | 37% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 長野県長野市 |
内容・量 | 信州まるごとりんごジュース 160g×30本 |
楽天ふるさと納税で人気の「りんご」返礼品
訳あり りんご サンふじ 5kg 長野県産 光センサー選果 糖度12度以上
訳ありでも味の良いりんごの返礼品です。
光センサーでひとつひとつ糖度を確認しており、糖度12度以上のものだけが箱詰めされています。見た目に少し問題がありますが、甘みがしっかりしていてシャキシャキ美味しいりんごです。
還元率 | 32% |
寄付金額 | 7,000円 |
自治体 | 長野県飯綱町 |
内容・量 | りんご(サンふじ)訳あり 5kg |
りんご 10kg 訳あり 高評価!糖度13度以上【選べる配送時期】 青森 サンふじ 葉とらず
人気のサンふじです。
一般的なりんごは、赤く仕上げるために葉を間引いて栽培されていますが、葉とらずりんごは葉をそのままにしてしっかり光合成をさせるため、栄養たっぷり。葉にかくれているため赤くなっていない部分もありますが、味はしっかり美味しく育っています。糖度13度以上保証の甘いりんごです。
還元率 | 32% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 青森県五所川原市 |
内容・量 | 【訳あり】 りんご 約10kg サンふじ 葉とらず |
《先行予約》イーハトーヴ 訳あり 家庭用りんご 5kg
家庭用りんごのお得な詰め合わせです。
岩手県は、国内でのりんご生産量第3位。いろいろな品種の栽培がされているので、発送時に最も美味しいものが収穫されて箱詰めされます。どのりんごが届くか、楽しみにお待ちください。
還元率 | 27% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 岩手県花巻市 |
内容・量 | 約5kg(20個前後) |
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
ふるさと納税「梨」の還元率ランキングTOP10
続けて、ふるさと納税で申し込みの多い梨の返礼品をご紹介します。りんごとは違ったジューシーさに惹かれる方も多いですよね。まずは「還元率」ランキングをチェックしてみましょう!
【2023年最新】ふるさと納税 コスパ最強「梨」ランキング10
ふるさと納税サイトで人気の返礼品をkg単価の安いものから順にコスパランキングにしました。品種によって味や食感が異なります。地元でしかなかなか手に入らない希少品もあるので、しっかりチェックしてくださいね。
ふるさと納税でもらえる「梨」のおすすめ返礼品
【ふるさと納税】プレミアム 王秋梨 5kg前後(5~16玉前後)
鳥取県 北栄町で収穫された王秋梨が5kg前後届きます。
香りがよく、甘くて人気の王秋梨から糖度14度前後のものを厳選してお届けいたします。食べごろを迎えたものが順次出荷されるので、楽しみにお待ちください。
還元率 | 28% |
寄付金額 | 16,000円 |
自治体 | 鳥取県 北栄町 |
内容・量 | 王秋梨 5kg前後(5~16玉前後) |
<先行予約>梨 南水<訳あり品 >[8~16玉]
南信州生まれの梨 南水がもらえます。
サイズが規格外のものや、傷がついていたり見た目が少し悪くなったりしたものが入っていますが、糖度11度以上としっかりした甘さ。2023年のシーズンに入ったら送られます。
還元率 | 50% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 長野県豊丘村 |
内容・量 | 梨 南水<訳あり品>8~16玉 |
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品のりんごや梨も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2023年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄附時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2023年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあるように、りんごは食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富で栄養価が高い果物です。また、りんごに含まれるリンゴポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する効果があるそうですよ!
梨はシャキシャキした食感と、みずみずしい甘さが特長ですね。りんごも梨も疲れたときに食べるとリフレッシュできるおいしさです。ふるさと納税を利用して、ご家庭にストックしておいてはいかがでしょうか。
おすすめ記事
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
⇒ 【家電5004点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2022最新版
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税おすすめ「果物」ランキングベスト15!
⇒ 【シャインマスカットなど】2023年ふるさと納税のぶどうランキング
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日