チョコレートは、ふるさと納税でも人気の返礼品のひとつ。メーカーや工場のある自治体から、いろいろなチョコレートの返礼品が提供されています。
こだわりのカカオを使用したチョコレートや地域の特産品を使用したチョコレート、生チョコ発祥店のチョコレートまで、ふるさと納税には魅力的な品がたくさんあります。
チョコレートの返礼品は、寄付金額1万円程度のものも多く、申し込みしやすいのも嬉しいポイント。自分へのご褒美や、チョコレート好きの方へのプレゼント用にもおすすめです。
目次
ふるさと納税でもらえる人気の「チョコレート」還元率ランキング10
各地で人気のチョコレートの返礼品を、還元率の高いものから順にご紹介します。
カカオ豆の風味豊かなチョコレートやフランスで修行をしたパティシエが作る高級チョコレートなど、普段なかなか手にすることのできない贅沢な返礼品がたくさんそろっています。
地元でしか買えないチョコレートも、ふるさと納税ならお得に取り寄せて楽しめるのが嬉しいポイント。ぜひ気に入ったものを見つけてくださいね。
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
【編集部おすすめ】ふるさと納税「チョコレートの詰め合わせ」返礼品
ROYCE’人気スイーツ詰め合わせ(A)
チョコレートの人気返礼品と言えば、北海道土産の定番ROYCEのチョコレート詰め合わせです。お得なのはもちろんのこと、少しずつ色々なチョコレートを食べたいという方におすすめです。
寄付金額 | 16,000円 |
自治体 | 北海道当別町 |
内容・量 | 生チョコレート[オーレ] ポテトチップチョコレート[オリジナル] を含む計5点以上のお品物をお届けします。 |
楽天ふるさと納税でもらえる明治のチョコレート
《明治なるほどファクトリー東海》チョコレートセット Aセット(4種類・8個入)
定番人気の明治チョコレートです。
香ばしいアーモンドチョコレートや甘酸っぱさが魅力のストロベリーチョコレート、ビターテイストのブラックやミルクチョコレートと4種類の詰め合わせ。チョコレートをストックしている家庭におすすめです。
還元率 | 23% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 静岡県藤枝市 |
内容・量 | アーモンドチョコレート(88g)×4個 ストロベリーチョコレートBOX(26枚)×2個 ミルクチョコレートBOX(26枚)×1個 ブラックチョコレートBOX(26枚)×1個 計:4種類・8個 |
チョコレート効果カカオ72%大袋
人気のチョコレート効果がもらえます。
近年注目されている、高カカオチョコレートです。個包装になっているので、食べたい時に少しずつ食べられるのが嬉しいポイント。仕事や勉強の合間の気分転換にもぴったりです。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 26,000円 |
自治体 | 大阪府高槻市 |
内容・量 | チョコレート効果カカオ72% 1袋(表示内容量225g)×12袋 |
ふるさと納税でもらえる高級チョコレートのおすすめ返礼品
【プロ仕様】生チョコレート いちご 154粒 北海道産原乳生クリーム使用
厳選された高級フリーズドライいちごと、北海道産原乳を使った生クリーム、ベルギー産の高級チョコレートを使用した生チョコレートです。
製造元の株式会社大弘は、生クリームをはじめとする乳製品の会社。生クリームメーカーとしてのこだわりが、チョコレートの口溶けのよさに現れています。
寄付金額 | 21,000円 |
自治体 | 大阪府富田林市 |
内容・量 | ・生チョコレートいちご [154粒 (1粒2cm×2cm×1.3cm) 960g ] 製造地:大阪府富田林市 賞味期限:製造日から1年間(要冷凍) |
ふるさと納税でもらえるチョコレートケーキ
ガトーショコラ
楽天ふるさと納税のランキングにもたびたび上位にランクインしている、大人気のガトーショコラです。
注文が多すぎて、お店でもなかなか手に入らないほど人気なのだそう。
冷蔵庫で冷やしても、レンジで軽く温めてもおいしく食べられます。
カリッとした外側のチョコレート生地からトロッと溶け出すチョコレートクリームの、2種類の食感をお楽しみください。
還元率 | 53% |
寄付金額 | 6,000円 |
自治体 | 高知県宿毛市 |
内容・量 | 総個数 1 |
グルテンフリー 生チョコ食感 ♪『濃くレア・ガトーショコラ』
グルテンフリーのガトーショコラです。
外はしっかり、中はしっとりしていて生チョコのような口当たり。ほどよい甘さと苦みが調和した、コクのある味わいが特徴です。グルテンフリーで美味しいケーキをお探しの方におすすめです。
還元率 | 44% |
寄付金額 | 9,000円 |
自治体 | 北海道新ひだか町 |
内容・量 | グルテンフリー 生チョコ食感 ♪『濃くレア・ガトーショコラ』 長さ220mm、幅30mm、高さ40mm前後 350g前後 |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税で提供されている、人気のチョコレートを集めてみました。
ふるさと納税サイトでランキング上位を独占するほど人気のロイズのチョコレート詰め合わせや、お店でもなかなか手に入らないほど人気のガトーショコラなど、嬉しい返礼品がたくさんあります。
ふるさと納税でしか手に入らないものもあるので、ほしいものを見つけたら、品切れになる前にお申し込みくださいね。チョコレートの他、アイスクリームやスイーツの返礼品をまとめた記事をご用意しています。あわせてぜひチェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税でもらえる「ロイズ」の返礼品まとめ!
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「人気スイーツ」還元率ランキング10選!
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「1万円以下」おすすめ人気返礼品まとめ!とめ!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日