ふるさと納税の返礼品の中でも人気が高い「魚介類」。今回は、その中から還元率の高い返礼品をランキング形式でご紹介します。
ふるさと納税なら産地から直接届くので、鮮度が高く美味しい魚介類が手に入ります。また県外には流通しない希少な魚介類や、訳ありの大容量返礼品もふるさと納税ならではの醍醐味です。
この記事では、ふるさと納税サイトで人気の高い魚介類返礼品ばかりを集めています。ぜひチェックしてみてください。
ふるさと納税でもらえる「魚」返礼品 還元率ランキングTOP10
新鮮な魚介類や地元ならではの魚加工品など、ふるさと納税ではたくさんの魚の返礼品が各自治体から提供されています。ここでは、ふるさと納税で還元率の高いコスパ最強の返礼品をご紹介します。
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
楽天ふるさと納税でおすすめの魚介類の返礼品
ここでは、人気のふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」でレビュー件数の多い魚介類の返礼品(2023年7月現在)を紹介します。
オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
オホーツク産の大粒なホタテです。
水温の低いオホーツクで育った育った天然ホタテは、旨味をしっかり蓄えていてとても美味しいことで知られています。とろっとした食感で甘みがあり、お刺身やバター焼きなどで美味しく食べられる大玉のホタテ。下処理後に急速冷凍されていて、鮮度は抜群です。
還元率 | 43% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 北海道紋別市 |
内容・量 | 北海道産 天然ホタテ玉冷貝柱 大玉サイズ 1kg |
干物の本場 沼津よりお届け訳あり干物4.5kgセット
ほっけを中心に、3種類以上の魚の干物4.5kgがセットになった返礼品です。
「訳あり」の理由は、生産の過程で身が割れてしまったりして、規格外になった品を集めているため。品質は正規品と同じで、とても美味しい干物です。
干物の本場で腕を磨いた目利きの達人が良質の魚を仕入れ、秘伝の塩汁とこだわりの製法で、ふっくらと柔らかい干物に仕上げました。
そのまま焼く以外にも素揚げやホイル焼き、混ぜご飯など、さまざまなレシピでお楽しみください。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 静岡県沼津市 |
内容・量 | おまかせ詰め合わせ4.5kg 縞ホッケ、真ホッケ、赤魚、サバ、アジ、金目鯛、さば醤油干し、縞ホッケ醤油干しなど ※産地は主にアメリカ、ノルウェー、ロシア、アイルランド、韓国他となります。 ※加工状況により国産、外国産を問わず上記の魚種以外の干物が入ります。 |
寄付金額改定 総合ランキング1位 高評価 4.72 いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック)
ふるさと納税で大人気の白糠町のいくら醤油漬けです。
提供元はマルハニチロの子会社なので、品質が高く安心。鱒卵より大粒の鮭卵のいくらは、食感がよくとろっとした濃厚な美味しさを楽しめる人気の品です。
200gずつの使いやすいパックに小分けになっています。
還元率 | 37% |
寄付金額 | 13,500円 |
自治体 | 北海道白糠町 |
内容・量 | いくら醤油漬(鮭卵)400g(200g×2) |
総合ランキング1位 高評価 4.59 エンペラーサーモン 1kg
キングサーモンよりも上質とされる「エンペラーサーモン」が1kgももらえる豪華な返礼品です。
良質なアトランティックサーモンを自然に近い状態で長い時間をかけて養殖し、脂のりがよく美味しい状態になるまで育てています。
真空パック後に急速冷凍することで、身が冷風に触れて劣化するのを防いで鮮度をキープ。
濃厚で風味がよいので、お刺身やカルパッチョ、ムニエルなどでお楽しみください。
還元率 | 41% |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道白糠町 |
内容・量 | エンペラーサーモン 1,000g |
【訳あり】人気の海鮮返礼品 B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg
銀鮭の切り身の冷凍が約2.8kg届く返礼品です。
切り身の加工作業の際に出る規格外の切り身を集めているので「訳あり」となっていますが、正規品と同じ製造工程で加工されているので、味は同じ。
大容量なので、かなりお得な返礼品です。「何ら問題ない」「冷凍庫がパンパンでうれしい悲鳴!」「来年も買います!」などのレビューが3,100件以上ついています。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 千葉県勝浦市 |
内容・量 | 【訳あり】人気の海鮮返礼品 B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg |
旬の美味しさを感じる!しめさば3種詰め合わせ
長崎市の「音丸水産」自慢の「しめさば」「しめさば(あぶり)」「しめさば(昆布付)」の3種類のしめさばがセットになった返礼品です。
サバの旬の時期に一年分を仕入れているので、一年を通して旬の脂の乗ったしめさばが楽しめます。
オリジナルの調理酢に漬け込み、1枚1枚手作業で丹念につくられています。解凍後にスライスして、わさび醤油などでお召し上がりください。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 長崎県長崎市 |
内容・量 | ・しめさば 3パック ・しめさば(あぶり)3パック ・しめさば(昆布付)3パック |
ふるさと納税でもらえる魚介類定期便
海からの贈り物!マグロとカツオの定期便【3回お届け】
人気の魚の返礼品が合計3回届きます。
1回目は、天然本鮪の中トロがたっぷり600g。2回目は、藁焼きカツオたたき4節と特製ポン酢と塩がセットになっています。3回目は、室戸船籍「第三十八高豊丸」漁獲のマグロを主原料としたネギトロとプレミアムネギトロの小分けセット。がそれぞれ1度、3ヶ月連続で届きます。鮮度の高い美味しい魚が届くので、楽しみにお待ちください。
還元率 | 31% |
寄付金額 | 60,000円 |
自治体 | 高知県室戸市 |
内容・量 | ①天然本鮪中トロ(1月・4月・7月・10月にお届け) ②藁焼きタタキ4節セット(2月・5月・8月・11月にお届け) ③高豊丸ネギロトセット (3月・6月・9月・12月にお届け) |
定期便 魚 6回 刺身 ブリ カンパチ タイ シマアジ カツオのタタキ
高知県の特産品であるかつおタタキをはじめ、地元で穫れた魚がもらえる定期便です。
かつおタタキ以外は、水揚げされたばかりの魚が冷蔵で届きます。鮮度が高くて美味しいので、人気の返礼品です。
還元率 | 53% |
寄付金額 | 90,000円 |
自治体 | 高知県須崎市 |
内容・量 | 1月・7月 かつおタタキ(1~1.2kg)にんにく、特製タレ付:冷凍 2月・8月 極みブリ 2節(500g以上):冷蔵 3月・9月 乙女鯛 2枚(350g/骨、頭付):冷蔵 4月・10月 かつおタタキ(1~1.2kg)にんにく、特製タレ付:冷凍 5月・11月 カンパチ 2節(500g以上):冷蔵 6月・12月 シマアジ 2枚(280g):冷蔵 |
鮮魚 魚 定期便 5ヶ月 海産物 魚介類 詰め合わせ セット ≪特選≫
三陸の魚介と海藻の詰め合わせが5ヶ月にわたり届く定期便です。
朝に水揚げされた魚介が、その日のうちに発送されます。
何が届くかは季節により異なるので、届いてのお楽しみ。生牡蠣や穴子、生うに、めばる、さんまやどんこ、生わかめなど、旬の魚介が届きます。
魚の名前や調理法を書いた紙が入っているので、ご安心ください。また、下処理や切り身を依頼することもできます。
寄付金額 | 55,000円 |
自治体 | 陸前高田市 |
内容・量 | 魚介・海藻詰め合わせ ※ページ内に使われている画像はイメージです。魚種やそれぞれの個数は水揚げの状況によって異なります。 |
ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品のいくらも選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込開始は1月1日から、期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2023年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえる魚介類の返礼品をご紹介しました。
大粒のホタテやいくら、脂のりのよいサーモンやしめさば、訳あり品とはいえ味は何ら遜色ない鮭の切り身の大容量返礼品など、自治体自慢の魚介類が産地直送で届きます。
「最近、美味しいお魚を食べてないな」と思ったら、ぜひふるさと納税で新鮮な魚介類の返礼品をもらってみてください。「大容量ではなく、毎月適量が欲しい」という方には、定期便の返礼品もおすすめです。
おすすめ記事
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「うに」コスパ最強ランキング10選!
⇒ 【2024年お正月に届く!】ふるさと納税おせち料理おすすめ18選
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「ホタテ」還元率&コスパランキング
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税で蟹(かに)をゲット!お得ランキングトップ8!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日