和歌山県美浜町のご紹介
和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、昭和29年10月1日、三尾・和田・松原の三村が合併し誕生しました。面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。
南は太平洋、西は紀伊水道に面しており、年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。
太平洋に面する”煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”は、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルもある近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園の中核となっております。
かつて、この松林は紀伊藩初代の徳川頼宣が防潮のために植林させたと言われており、昭和62年には社団法人日本の緑の松を守る会が剪定した「日本の白砂青松百選」にも選ばれました。
また、ここから見る夕日は「和歌山の朝日・夕陽100選」にも選ばれています。
和歌山県美浜町がおすすめする人気の特産品・返礼品
特鮮釜揚げしらす
まりひめデラックス
冷凍伊勢海老カット
和歌山県美浜町のふるさと応援寄附金の使い道
集められた寄附金は、以下の事業に役立てられます。
1. 煙樹ヶ浜・松林の保全に関する事業
2. 防災に関する事業
3. 教育・文化に関する事業
4. 健康・福祉に関する事業
5. スポーツ振興に関する事業
6. その他の行政に関する事業(事業の指定なし)
和歌山県美浜町のふるさと納税ページ
http://www.town.mihama.wakayama.jp/docs/2014012000178/
関連記事
ふるとく編集部
最新記事 by ふるとく編集部 (全て見る)
- 茨城県結城市のふるさと納税のご紹介 - 2024年4月2日
- 富山県立山町のふるさと納税のご紹介 - 2024年3月27日
- 徳島県佐那河内村のふるさと納税のご紹介 - 2024年3月26日
- 山形県庄内町のふるさと納税のご紹介 - 2024年3月22日
- 岡山県笠岡市のふるさと納税のご紹介 - 2024年3月18日