返礼品の中でも一年中人気の「いくら」。今回は、還元率の高いいくらをランキング形式でご紹介します!ふるとくを見れば、コスパ最強のいくらを知ることができます!
もちろん還元率や量だけではなく、いくらの鮮度・味も重要ですよね。美味しい北海道産のいくらの返礼品もまとめましたので、こちらもチェックしてくださいね!
白ご飯に乗せてもよし、手巻き寿司にしてもよし。今年は、ふるさと納税でお得にたくさんいくらを食べましょう♪
目次
- 【2021年最新】ふるさと納税「いくら」の返礼品還元率ランキング10
- 【1位】【北海道根室産】<鮭匠ふじい>いくら醤油漬(小分け)100g×5P
- 【2位】新物いくら醤油漬420g!便利な小分け4パック!
- 【3位】鱒いくら醤油漬け200g×4パック 合計800g
- 【4位】【丸鮮道場水産】 北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ(計320g)
- 【5位】北海道日高産 塩いくら小分けパック(60g×7)
- 【6位】「三特」鮭いくら醤油漬北海道産(100g×6)
- 【7位】北海道産 いくら醤油漬け 250g
- 【8位】【2020年新物】北海道産いくら 500g(250g×2パック)小分けだから食べやすい!
- 【9位】いくら醤油漬(鮭卵)【500g(250g×2)】(15,000円)
- 【10位】【のし付き】いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g
- 【いくらだけじゃない!】いくらと海産物のお得なセット返礼品
- 【編集部おすすめ】北海道産のいくら返礼品
- ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
- まとめ
- おすすめ記事
【2021年最新】ふるさと納税「いくら」の返礼品還元率ランキング10
ふるとくでは、還元率を元にコスパのよい「いくら」をランキング形式でご紹介します!還元率50%以上のいくらが受付しています。売り切れる前にお申込みください。
【1位】【北海道根室産】<鮭匠ふじい>いくら醤油漬(小分け)100g×5P
レビュー評価も高い美味しいいくらです。
秋鮭の卵を鮮度の良い状態のまま甘口醤油だれでじっくり漬け込んだいくらは、ご飯にぴったりです。
ふるさとチョイス
還元率 | 68% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 北海道根室市 |
内容・量 | 70g×5P |
【2位】新物いくら醤油漬420g!便利な小分け4パック!
口の中でプチプチ弾ける食感が特徴の逸品です!105g×4パックで届くので、少しずつ食べたい方にぴったりのいくらです。
絶妙な塩加減とプチプチとした食感をお楽しみください。
ふるさとチョイス
還元率 | 66% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道寿都町 |
内容・量 | いくら醤油漬:420g(小分け4パックで420g) |
【3位】鱒いくら醤油漬け200g×4パック 合計800g
北海道紋別市のいくらです。新鮮ないくらだけを厳選し、鰹の厚削り節、利尻昆布だし等、素材にこだわった自社製の特製醤油ダレで仕立てました。素材の良さも一層引き立ち、格別の味わいのいくら醤油漬けです。
200gパックを4個セットにして届くので数回に分けて食べる事ができますね。化粧箱に入ったいくらは、ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれるお礼品です。
ふるさとチョイス
還元率 | 61% |
寄付金額 | 17,000円 |
自治体 | 北海道紋別市 |
内容・量 | 鱒いくら醤油漬け200g×4パック |
【4位】【丸鮮道場水産】 北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ(計320g)
丸鮮道場水産のいくらは大粒。そのためプチプチとしたいくら独特の食感を存分に味わうことができます。
さらに『秘伝の醤油ダレ』は甘口仕上げで後味が良いので、いくらの本来の旨みとの相性が抜群。お子様から大人まで楽しめるいくらです。
ふるさとチョイス
還元率 | 59% |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 北海道鹿部町 |
内容・量 | 北海道産いくらしょうゆ漬け320g(100g×2個、120g×1個) 原産地:北海道 |
【5位】北海道日高産 塩いくら小分けパック(60g×7)
北海道日高沖の定置網漁で活きたまま水揚げした新鮮な鮭の卵のみを厳選し、塩のみで味付けした素材の旨さが引き立つ「塩いくら」です。1パック60gに小分けした便利な使いきりパックです。
ふるさとチョイス
還元率 | 49% |
寄付金額 | 16,000円 |
自治体 | 北海道浦河町 |
内容・量 | 塩いくら60g×7P |
【6位】「三特」鮭いくら醤油漬北海道産(100g×6)
旬の時期が美味しい「北海道産」鮭いくら醤油漬け。100gずつ切り離しが出来るので、食べたい分だけ取り出して食べることができます。旬の漁場ならではの卵の質、旨みを堪能できるいくらです。
還元率 | 48% |
寄付金額 | 29,000円 |
自治体 | 北海道森町 |
内容・量 | 三特 鮭いくら醤油漬 100g×6p/北海道産 |
【7位】北海道産 いくら醤油漬け 250g
釧之助のいくらは、超急速冷凍処理をすることで新鮮な状態のまま冷凍保存できるほか、食品の旨みを逃さず変色しないなど、ベストな状態で製品をお手元に届けます。程よいプチプチ感あふれる歯ざわりと、口に広がる豊かでまろやかな味わいをお楽しみください。
還元率 | 47% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道釧路町 |
内容・量 | いくら醤油漬け:250g |
【8位】【2020年新物】北海道産いくら 500g(250g×2パック)小分けだから食べやすい!
北海道産の新鮮な生いくらだけを原料に使っています。たっぷり500g届くので、贅沢にどんぶりご飯に持っていくら丼としてお召し上がりください。
ふるさとチョイス
還元率 | 45% |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道鹿部町 |
内容・量 | いくら醤油漬け(250g×2パック)計500g |
【9位】いくら醤油漬(鮭卵)【500g(250g×2)】(15,000円)
各ポータルサイトで人気の『北海道海鮮紀行いくら』と同じ企業が製造しています。大人気の『北海道海鮮紀行いくら』と同じ1パック250gなので、とても使いやすいです。
ふるさとチョイス
還元率 | 42% |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道白糠町 |
内容・量 | いくら醤油漬(鮭卵)【500g(250g×2)】 |
【10位】【のし付き】いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g
110gずつ小分けになっているいくらは、お茶碗で作るいくら丼に最適のサイズです。
さとふるのランキングでは常に1位にランクインしている人気のいくらを、ご家族みなさんでお楽しみください。
還元率 | 33% |
寄付金額 | 17,000円 |
自治体 | 北海道八雲町 |
内容・量 | いくら醤油漬:鱒卵(ロシア産) 110g×5パック 合計約550g 加工地:北海道八雲町(長谷川水産) |
【いくらだけじゃない!】いくらと海産物のお得なセット返礼品
いくらと海産物がセットになった、おすすめの返礼品をご紹介します。年間を通して受け付けているところもあれば、期間限定での受け付けの自治体もありますので、お早めにお申し込みください。
【北海道】厳選 ウニ 200g&いくら醤油漬け 200g 2色丼セット
ウニと、いくら醤油漬けがセットで届きます。あったかいご飯にウニといくらを盛り付けて、醤油をひとまわしかけ「うにいくら丼」でお楽しみください。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道弟子屈町 |
内容・量 | うに100g×2個 いくら醤油200g×1個 |
【さとふる限定】いくら醤油漬け110g×5pと辛子明太子130g×6p
人気の高い魚卵を2種類セットで届きます。大満足のボリューム、しかも小分けにされているので使い勝手がよいのが嬉しいですよね。こちらはさとふる限定なので、お申込みはお早めに。
寄付金額 | 25,000円 |
自治体 | 北海道八雲町 |
内容・量 | 鱒いくら醤油漬け 110g×5p 原産地および製造地:北海道八雲町 長谷川水産 辛子明太子 130g×6p |
北海道「食の極み」大満喫セット
北海道を代表する海産物の詰め合わせです。お刺身や海鮮丼におすすめ!今夜のご飯は贅沢に全部乗せ丼にしませんか??
寄付金額 | 34,000円 |
自治体 | 北海道森町 |
内容・量 | ・いくら醤油漬200g前後 ・たらこ350g前後 ・毛ガニ500g前後 ・ぼたん海老250g前後 ・冷凍ほたて貝柱250g前後 ・いかの一夜干し2枚 ・いかそうめん100g前後 |
サーモンといくらの醤油漬 500g
ありそうでなかった組み合わせ! サーモンといくらが入った醤油漬けです。熱々の白ご飯と一緒に食べると、どんどん進みそうです。
寄付金額 | 19,000円 |
自治体 | 北海道森町 |
内容・量 | サーモンといくらの醤油漬け250g×2セット |
オホーツク流氷セット(ホタテ、鱒イクラ、ボタンエビ)
ミネラルとプランクトンを豊富に含んだ流氷によって格別の旨味を蓄えたオホーツクの海の幸。 その中でも特に人気の「ホタテ」「イクラ」「ボタンエビ」のお得なセットです。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道紋別市 |
内容・量 | ①ホタテ5S(200g)、②イクラ醤油漬け(200g)、③ボタンエビL(500g) |
【編集部おすすめ】北海道産のいくら返礼品
北海道では、8月後半から9月にかけて鮭漁が解禁されます。解禁当初は小さい卵ですが、11月頃にはいくらに適した大きさの卵になります。北海道産のいくらは鮮度抜群!生臭さもなく、甘みが感じられます。お酒のあてでもOK!ご飯にかけていくら丼としてもOK!たっぷりのいくらをぜひご堪能ください。
北海道海鮮紀行 生いくら【1kg】 〔お好みに味付けができます〕
寄付金額 | 28,000円 |
自治体 | 北海道白糠町 |
内容・量 | 生いくら:1kg(250g×4) いくらしょうゆ味たれ:120g(30g×4) |
ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品のいくらも選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込開始は1月1日から、期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
いくらの価格が高騰している現在、寄付金額10,000円で420gもらえるいくらは、かなりのお得感があります。また、いくら単体だけではなく、鮭や数の子、うになどとセットに送る自治体も多くありました。それだけ、地元の海産物に自信がある証拠ですね。年末にかけて人気のいくらは、売切れてしまう事が多いので、欲しい返礼品が見つかったらすぐ申し込みましょう!
おすすめ記事
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税「うに」コスパ最強ランキング10選!
⇒ 【2022年お正月に届く!】ふるさと納税おせち料理おすすめ20選
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税「ホタテ」還元率&コスパランキング
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税「カニ」還元率ランキングTOP10
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 【2021年最新】ふるさと納税「花・観葉植物」のおすすめ返礼品10選! - 2021年3月18日
- 【2021年最新】ふるさと納税「シャワーヘッド」還元率ランキング10 - 2021年3月17日
- 【マイラー必見】ふるさと納税でマイルも貯まる!お得に旅行するワザ - 2021年3月17日
- 楽天スーパーセール開催はいつ?セール情報と楽天ふるさと納税のお得な使い方 - 2021年3月16日
- ふるさと納税はPayPay払いがお得!寄付でボーナスを獲得する方法 - 2021年3月15日