ふるとく|ふるさと納税お得情報No.1サイト

注目キーワード

ふるさと納税でもらえるサーモンランキング!還元率とレシピも紹介

高タンパク低カロリー食品として人気の高いサーモン。スライスの小分けパックは一人暮らしにも大変便利です。ふるさと納税でお得に手に入れてください。

ふるさと納税返礼品の、還元率が高くてお得なサーモンはこれ!

返礼品としてもらえるサーモンには、スライスや切り身が真空パックになったもの、塩辛やスモークサーモンに加工されたものなど様々な種類があります。種類もかなり豊富なので、食べたい料理の種類や用途に応じて選ぶことができます。小分け済冷凍パックをストックして、自分の好きな時にサーモンのお刺身が好きなだけ味わえる…お魚好きにはたまりませんね。

お刺身サーモン1.2kg

お刺身サーモン1.2kg

お刺身は普段ちょっとしか食べない…という方も、遠慮しなくて大丈夫。1.2Kg分届いたら、思わず笑顔になってしまいますね。おうちで好きなだけ、海鮮丼もカルパッチョも楽しめますよ。
北海道根室市で特別に加工されたチリ産サーモンの贅沢な味わいを是非ご堪能ください。

自治体 北海道根室市
寄付金額 10000円
還元率 93%

サーモン エンペラー1.5kg

サーモン エンペラー1.5kg

キング(王様)サーモンの更に上のクラスのサーモン、エンペラー(皇帝)サーモン。体を健やかに保つ栄養素とされる魚の成分EPA、DHA、オメガ3の含有量が抜群と、味だけでなく栄養も格上なのです。
味に深みのある10kg以上の大振りな魚だけを使用。生食用に最適な味付けと微乾燥製法により、至高の品に仕上げています。

自治体 静岡県沼津市
寄付金額 10,000円
還元率 58%

北海道産秋鮭スモークサーモン(切落し)150g前後x6P 900g

北海道産秋鮭スモークサーモン(切落し)150g前後x6P 900g

北海道産秋鮭を広葉樹チップでじっくりスモークしました。やわらかい身を切り落としにしてから小分けパックにしているので、使い勝手が大変良いです。自然豊かな大地の恵み、旬の食材を贅沢に使った一品を、毎日の食卓にご活用ください。

自治体 北海道浦河町
寄付金額 13,000円
還元率 50%

楽天ふるさと納税で人気のサーモン返礼品

楽天で根強い人気を誇るサーモンの返礼品をご紹介します。ヘルシーで癖の少ないサーモンは、和洋中エスニックなど様々な料理に向く万能食材。ふるさと納税の返礼品には、様々なタイプの加工品があります。人気の高い、サーモンの刺身、サーモンのユッケ、サーモンの塩辛の中からご紹介します!

生食用サーモン切り落し 大満足900gセット

生食用サーモン切り落し 大満足900gセット

お魚天国三重県尾鷲市で加工された、小分け(150g x 6パック)が嬉しいノルウェー産アトランティック冷凍サーモンの決定版。形状が少々不揃いになっていますが、ボリューム感を楽しめる山盛りサーモン丼は絶品!お刺身やお寿司、カルパッチョにも、存分にお使いいただけます。人気商品につきご注文から到着までお日にちをいただく場合もありますので、お早めのお申し込みを。

自治体 三重県尾鷲市
寄付金額 10,000円

阿武隈川メイプルサーモン1尾(3枚おろし真空パック入れ)

阿武隈川メイプルサーモン1尾(3枚おろし真空パック入れ)

普段味わう機会が少ない、純国産のサーモン。冷蔵で届く、抜群の鮮度をお楽しみください。阿武隈川の清流ではぐくまれた「メイプルサーモン」は、地元の養魚場で10年以上の歳月をかけ、品種改良を繰り返して作られた幻の逸品。骨と腹を除去し、高鮮度のまま真空パックに。食べやすく仕上げられた切り身をたっぷり使って、まずは極上のお刺身をご堪能ください。

自治体 福島県西郷村
寄付金額 30,000円

天然紅鮭のスモークサーモン40g×6P

天然紅鮭のスモークサーモン40g×6

創業1902年、根室の老舗水産加工会社が、ロシア産の美味しい紅鮭をならの木のチップで丁寧にスモークしました。見た目の真っ赤な鮮やかさを裏切ることのない鮮烈な味わい、鮭匠の技をご堪能ください。

自治体 北海道根室市
寄付金額 12,000円

甲斐ゆずサーモン700g

甲斐ゆずサーモン700g

「和風で、さっぱりしたサーモンが食べたい」という方向けの、香り高いゆずサーモンです。富士山麓のふもと健やかに育ったドナルドソン・ニジマスを原材料に、かんきつの風味がいいアクセントです。

自治体 富士吉田市
寄付金額 20,000円

サーモン塩辛2本セット

サーモン塩辛2本セッ
ふるさとチョイス

TV番組などメディアでも多数紹介されたイカ塩辛で有名な海産ブランド、新潟・三幸の隠れた名作。隠し味にイクラ入り、脂ののったサーモンハラスの甘さを引き立て、まとめあげているのは麹です。ご飯もお酒もすすむ一品を是非ご賞味ください。

自治体 新潟県聖籠町
寄付金額 9,000円

サーモンユッケ

サーモンユッケ
ふるさとチョイス

宮城県産銀鮭、鱒イクラを贅沢に使用し、ユッケとしてまとめ上げたエスニック創作の逸品。小分けになっているので、楽しみを少しずつわけて堪能することができます。こちらの返礼品にはイカの塩辛も同封されていますので、是非食べ比べもお楽しみください。

自治体 宮城県登米市
寄付金額 10,000円

「甲斐サーモン」420g

「甲斐サーモン」420g

水が清らかな土地には淡麗な魚が育ちます。この富士山麓のふもとの返礼品には、そんなせせらぎの良さがギュッと詰まっています。世界文化遺産の富士山、南アルプス、うっとりするような名水の中に泳ぐ「富士の介」、「甲斐サーモンレッド」のブランドサーモンたち。鮮度にこだわって活〆された鮮魚、まずはお刺身で味比べしてみてください。

自治体 山梨県富士吉田市
寄付金額 15,000円

ふるさと納税返礼品のサーモンといくらのセット人気返礼品

ふるさと納税の返礼品には、サーモンといくらを両方楽しめるセットがあります。贅沢なおつまみや「サーモン&イクラの親子丼」をご自宅で楽しめます。冷凍庫に置いてもかさばらず、少しずつ食品を楽しみたい、という方にもおすすめのセットです。

<鮭匠ふじい>いくら・サーモン親子丼の具

鮭匠ふじい>いくら・サーモン親子丼の具

夢の親子丼 いくらも食べたい人にづけサーモンと、いくらのしょうゆ漬け…。北海道しろさけの卵(いくら)としろさけをたっぷり使った夢の詰め合わせ返礼品。いくらの醬油漬けは甘口仕立てになっていますので、ご家族皆さんで楽しんでいただけます。返礼品が届くスケジュールに合わせて、ぜひお米の準備もお忘れなく。

自治体 北海道根室市
寄付金額 12,000円

ふるさと納税返礼品のサーモンを使ったレシピを紹介

まずは、サーモンを上手に解凍しましょう

まずは、サーモンを上手に解凍しましょう

サーモンのお刺身の解凍は「氷結解凍」という方法でやると、生臭くなりません。是非、返礼品が入ったパウチ加工のまま、氷水解凍をしましょう。手順は以下の通りです。

  1. 凍ったサーモンを漬け込める大きさの容器に水を張り、氷を入れる
  2. 冷凍状態のサーモンを氷水の中に沈める
  3. サーモンが浮いてくる場合は、皿などでおさえて沈むようにする
  4. サーモンの解凍具合を確かめ、氷水から取り出す

参考URLhttps://frozen-lab.eda-mame.jp/basics/cold-water-thawing

「サーモン塩昆布」の作り方 いくらみたいな濃厚なうま味!

「サーモン塩昆布」の作り方 いくらみたいな濃厚なうま味!

Twitterで話題のササっと作れる料理をご紹介します。是非、ふるさと納税の返礼品で受け取ったサーモンで作ってみてください。

材料

刺身用サーモン(氷結解凍で解凍済のもの)150g 塩昆布20g(大さじ1強)

作り方

  1. 一口大の刺身用サーモンに塩昆布をまぶす。
  2. 保存袋か解凍したときのパウチに戻し入れて空気を抜いて密閉し、20分~1日漬ける。

漬け時間が丸一日を超えないようにだけ注意して、美味しく食べきってくださいね。

ところで、鮭とサーモンは違うの?

日本での商品名の多くは、以下の生物学分類に基づき、鮭とサーモンのニュアンスを使い分けています。「鮭」はサケ類を、「サーモン」は淡水魚のトラウトサーモンなどのニジマス類を指します。また原材料がサケ類でも、スモークサーモンに加工されているものはサーモンと表示する場合もあります。

※今回の記事でご紹介した「サーモン」は、上述の表記ルールにならい作成しています。また国産サーモンと外国産魚を日本で加工したものの両方を含みます。

まとめ

食べやすくヘルシーなサーモン、お気に入りは見つかりましたか?食べやすいお魚の代表選手なので、ストックしておくと助かりますね。食卓が華やいだ雰囲気になるサーモン、ふるさと納税返礼品で受け取り、ご馳走を楽しんでください。

サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る