全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。
目次
愛知県 江南市のご紹介
愛知県江南市は、県内北部、岐阜県との境にある人口10万人弱の市です。
市内にはグンゼや森永乳業などの工場があるほか、コカ・コーライーストなどの物流センターもあり、工業や流通業が栄えているほか、名古屋へ通勤する人のベッドタウンとして多くの人が暮らしています。
江南市のシンボルになっているのは、木曽川沿いにあるすいとぴあ江南。地上50m弱の展望タワーがあり、展望露天風呂も備えています。また、織田信長ゆかりの小折城跡や、小牧・長久手の戦いで使われた富士塚などの歴史的建造物も多く見られるため、神社や寺、屋敷跡などをめぐる歴史散策に訪れる人も多い地域です。
江南市がおすすめする人気の特産品・返礼品
続いて、江南市が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。
愛知県江南産あいちのかおり 5kg 寄付金額8,000円
あいちのかおりは、愛知県内では作付け面積の40%を占めるという県を代表するお米。ハツシモとコシヒカリの系統で、ツヤがあって大粒、適度な甘みと粘りのある品種です。
冷めてもおいしいのでお弁当やおにぎり、お寿司などにも向いており、学校給食にも使われているという愛知県ならではのお米。どのような料理にも合うとても美味しいお米を、ご家族みなさまで味わってみてください。
あいちのかおり 5kg×1袋
きしめん・うどんセットB(計20袋) 寄付金額10,000円
愛知県を代表するきしめんは、薄くて幅の広いうどんのような麺です。
愛知県江南市がふるさと納税の返礼品として提供するのは、市内のメーカーで生産しているきしめんの乾麺。うどんとのセットになっているので、違いを楽しみながら美味しくいただくことができます。
家にストックしておけば、さっと茹でてあっという間に完成するので、急ぐ日にもとても便利。合計20袋とたっぷり入った返礼品です。
きしめん 250g×10袋
うどん 250g×10袋
直火焙煎コーヒー3種類(粉・粗挽)と水出し珈琲BAGの詰合せ(B) 寄付金額20,000円
江南市に本店を置くタスココーヒーは、世界各国から集めたコーヒー豆を直火釜で焙煎して提供する、こだわりの珈琲専門店。常時たくさんの種類のコーヒーを販売しており、オンラインショップでは全国各地からの注文を受け付けています。
こちらの返礼品は、そんなタスココーヒーが厳選した豆がたっぷり入ったおすすめのセット。すっきり美味しい水出しコーヒーもぜひお楽しみください。
・グルメブレンド(200g)〔原産地:ブラジル、ホンジュラス、コロンビア〕
・キリマンジャロ(200g)〔原産地:タンザニア〕
・シティブレンド(200g)〔原産地:ブラジル、タンザニア〕
・水出しコーヒーバッグ(6個)〔原産地:コロンビア他〕
ふるさと応援寄付金の使い道について
愛知県 江南市では、ふるさと納税の寄付金を下記5つの事業に使用しています。
1.まちづくり分野
2.ひとづくり分野
3.しごとづくり分野
4.ちいきづくり分野
5.市政一般への活用
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 福島県磐梯町のふるさと納税のご紹介 - 2024年2月21日
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日