全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。
目次
山形県鶴岡市のご紹介
鶴岡市は、山形県の日本海側、庄内平野の南部に位置する、人口約12万人の都市です。四季の変化がはっきりした気候と山里海の変化に富んだ地形のおかげで、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた『食の宝庫』です。
広大な庄内平野は国内有数の米どころで、この恵まれた環境で「つや姫」や「雪若丸」、「はえぬき」といった人気のブランド米がつくられ、全国に出荷されています。お米だけでなく、季節ごとに旬の地魚が130種類も水揚げされるなど、魚介類も豊富です。四季折々のフルーツとお野菜、美味しいお肉もあり、日本初となるユネスコ食文化創造都市に認定されています。
また一方では、世界最先端のバイオテクノロジーの研究で注目を集めています。2001年、慶應義塾大学先端生命科学研究所の開設によって幕を開けた『鶴岡サイエンスパーク』は、研究者をはじめとする多くの人材を集め、バイオベンチャーを育て、新しい技術と製品を生み出しています。
鶴岡市がおすすめする人気の特産品・返礼品
続いて、鶴岡市が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。
【令和3年産米】はえぬき無洗米10㎏(5kg×2袋) 寄付金額9,000円
山形県産はえぬきのお米の返礼品です。
粘りの強さとあっさりした食感が特徴です。一粒一粒がしっかりしているので旨味があり、弾力のあるもちもちとした食感を楽しむことが出来ます。
冷めても食味が落ちず美味しいはえぬきは、お弁当やおにぎりなどに最適なお米です。
ふるさとチョイス
はえぬき無洗米10㎏(5kg×2袋)
復活‼【厳選】鶴岡地酒飲み比べセット 300ml×6本 日本酒 寄付金額10,000円
鶴岡で親しまれる日本酒が6本セットになった返礼品です。
鶴岡市でしか買えない「荘内藩」や和食・洋食を問わず食中酒として最適な「万流」など厳選された人気の日本酒6本がセットになっているので、少しずつ飲み比べしてご自身のお気に入りを見つけてください。
ふるさとチョイス
・清酒 竹の露 純米 羽黒山 300ml
・清酒 出羽ノ雪 純米吟醸 荘内藩 300ml
・清酒 出羽ノ雪 吟醸本生 300ml
・清酒 大山 特別純米酒「愛心酒」 超辛口 300ml
・清酒 くどき上手 吟醸酒 300ml
・清酒 栄光冨士 万流 300ml
だ液1滴!自宅で「がんリスク検査」サリバチェッカー検査キット 寄付金額40,000円
おうちで手軽に受けられるがんリスク検査キットの返礼品です。
6種類のがん(肺がん、膵がん、胃がん、大腸がん、口腔がん、乳がん※乳がんは女性のみ)のそれぞれのリスクがわかります。0.1ccのだ液で手軽に検査できるので、負担なく受けられるのが嬉しいポイントですね。
サリバチェッカー だ液がんリスク検査
◆0.1ccのだ液で6種類のがん(肺がん、膵がん、胃がん、大腸がん、口腔がん、乳がん※乳がんは女性のみ)それぞれのリスクがわかります。痛みもなく、ご自宅で手軽に検査ができます。
ふるさと応援寄付金の使い道について
皆様からお寄せいただいた寄附金は、「ほんとうの豊かさを追求する みんなが暮らしやすい 創造と伝統のまち 鶴岡」(鶴岡市総合計画”めざす都市像”)を実現させるため、寄附者の皆様に対しましては使い道を例示しながら寄附の使途の希望をお聞きし、ご希望も参考にしながら、様々な事業に大切に使わせていただきます。
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日