全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。
目次
三重県多気町のご紹介
三重県多気町は、三重県中央部にある町です。山に囲まれた内陸の町で、人口は約14,000人。町内には、敷地面積344,000m²という広大な敷地に建てられたシャープ三重工場があり、液晶ディスプレイパネルの生産が行われています。2020年に入り、この工場でマスク生産を始めたことで話題を集めました。
また、多気町にはテレビドラマのモデルにもなった、全国初の「高校生レストラン」があります。三重県立相可高校食物調理科の生徒達がクラブ活動として運営する高校生レストラン「まごの店」は、国内外のメディアにも取り上げられ、営業日はいつも満員で行列ができるほどの人気を博しています。この活動により、毎週のようにお客様と接する中で、生徒たちは着実に力をつけ、国内外の料理コンクールで輝かしい成績をおさめています。料理の道を志す若者たちの熱気があふれています。
その他、かつて丹生鉱山という水銀鉱山があり、古くから鉱山町として数々の歴史的書物に記録が残っている多気町は、長きにわたり水銀鉱山町として栄えてきたと考えられています。鉱山は既に閉鎖されていますが現在もなお水銀坑道が残っており、坑道の入り口に使われていた丹生水銀鉱跡などは観光スポットとして管理されています。
多気町の特産品としてよく知られているのは、松阪牛、柿、みかんなどの果物、伊勢茶、伊勢いもなどの農畜産物。ふるさと納税でも人気が高いので、ぜひチェックしてみてください。
多気町がおすすめする人気の特産品・返礼品
続いて、多気町が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。
松阪牛すき焼用 寄付金額20,000円
高級ブランド牛として知られる松阪牛がもらえます。
三重県多気町にも農場を有する松阪牛の里オーシャンファームは、徹底した衛生管理で安全な畜産物を提供する農場だけが認められる「農場HACCP認証農場」取得済みの肥育牧場です。ストレスのない良い環境で育った松阪牛は、良質な赤身とジューシーな脂身のバランスの良いとても美味しいお肉です。
モモ、バラ、肩ロースがセットになっていて、コクのあるバラに、赤身と脂身のバランスの良い肩ロース、きめ細かくて肉質の良いモモと3種類のお肉を楽しめる返礼品です。
ふるさとチョイス
モモ・バラ・肩ロース 500g(木箱入り)
多気町発祥「前川次郎」寄付金額10,000円
三重県では、数種類の甘くて美味しい柿が栽培されています。その中の1つである次郎柿は、種がほぼなく歯応えがあり、とても甘い多気町の特産品です。
「前川次郎」はその次郎柿の枝変わりで、多気町の柿生産農家である前川氏が発見したことからその名がつけられました。糖度が非常に高く、甘くて美味しい柿が20〜26玉入った嬉しい返礼品です。数量限定なので、お早めにお申し込みください。
ふるさとチョイス
柿「前川次郎」 20~26玉(約6~7㎏程度)
松阪牛入り!元丈薬膳カレー 寄付金額10,000円
とても美味しい松阪牛入りの薬膳カレーです。
多気町にある中山薬草薬樹公園内にある「元丈の館」で販売されている薬膳カレーです。薬膳でよく使われているクコの実や松の実に松阪牛も入った、栄養があってとても美味しいと人気のカレー。あたためるだけですぐに食べられる、便利な返礼品です。
レトルトカレー 200g×5箱
ふるさと応援寄付金の使い道について
寄付者に寄付金の用途を選んでいただき、下記の事業に活用しています。
(1)未来を担う子どもたちを応援する事業
(2)健康・福祉・スポーツのまちづくりを応援する事業
(3)地域産業を応援する事業
(4)安心して暮らせるまちづくりを応援する事業
(5)高校生レストランの活動を応援する事業
(6)町政全般
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日