ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

福島県磐梯町のふるさと納税のご紹介

全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。

福島県磐梯町のご紹介

磐梯町(ばんだいまち)は、南東北エリア・福島県のほぼ中央に位置する、人口約3400人の小さな町です。
町内には、カメラブランド「SIGMA」のカメラやレンズを一貫生産する工場、「星野リゾート」のホテル・スキー場・ゴルフ場が位置しています。そして、各家庭の蛇口からは日本名水百選に選ばれた湧き水が出る町でもあります。

「自分たちの子や孫が暮らし続けたいまち」という将来像を掲げている磐梯町では、特に「子育て」「教育」については、地域格差をなくし、地方自治体だからこそ実現できる教育ICTを活用した取り組みを推進しています。「子育て」分野では、「磐梯版ネウボラ」という妊娠から義務教育終了まで子供の成長にしっかりと寄り添う支援プロジェクトがスタート。「教育」分野では一人ひとりの子どもの個性を伸ばし、誰ひとり取り残さない、地域全体で応援する「学び」の実現を目指しています。

磐梯町がおすすめする人気の特産品・返礼品

続いて、磐梯町が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art(数量限定)

シグマの高性能なレンズがもらえます。

開放値F1.4、高解像度の広角レンズ。美しいボケを楽しめるクオリティの高いレンズです。シグマSAマウント、キヤノンFEマウント、ニコンFマウントなど7種類のマウントから選んでお申し込みください。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art(数量限定)寄付金額220,000円〜

内容量:
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art(数量限定)

町内の星野リゾートでも利用可 磐梯町ふるさと応援感謝券 (3,000円分)  宿泊ギフト券

磐梯への旅行時に使える応援感謝券の返礼品です。

感謝券が使えるのは、「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」を含むペンション等の宿泊施設や飲食店。1万円の寄付で3千円分の感謝券がもらえます。磐梯は、週末旅行や夏休みの旅、スキー・スノーボードや温泉などを楽しめるリゾート地。有効期間が長く好きな時に使うことができるチケットなので、申し込んでおけば思い立った時にすぐ出かけることができます。1,000円の券が3枚に分かれていて、使い勝手の良い感謝券です。

町内の星野リゾートでも利用可 磐梯町ふるさと応援感謝券 (3,000円分)  宿泊ギフト券 寄付金額10,000円

内容量:
磐梯町ふるさと応援感謝券 (3,000円分)

磐梯はちみつ アカシア蜜 1,200g 国産

磐梯町の養蜂場で採取された天然のはちみつがもらえます。

アカシアはちみつは、ニセアカシアから採れたはちみつのことをいいます。強いくせがなく、美味しく使い勝手が良いため、パンに塗ったりお菓子作りに使用したりと幅広く使われている人気のはちみつです。

磐梯はちみつ アカシア蜜 1,200g 国産 寄付金額15,000円

内容量:
アカシアはちみつ 1,200g

榮川 純米大吟醸 榮四郎 1.8L

地元磐梯の水で仕込まれた日本酒です。

使われているお米は、酒造好適米「美山錦」。地元で収穫されたお米と水を使って、丁寧に仕込みをした日本酒です。新酒鑑評会などで何度も受賞歴のある老舗 榮川酒造のお酒です。

榮川 純米大吟醸 榮四郎 1.8L 寄付金額40,000円

内容量:
榮川 純米大吟醸 榮四郎 1.8L

乗丹坊 一升壜 純米大吟醸

磐梯町で130年の歴史のある磐梯酒造の日本酒です。

酒造好適米「うつくしま煌(きらめき)酵母」を45%まで磨き、昔ながらの製法で丁寧につくられた純米大吟醸です。香りがよく、深みのあって料理とよく合う日本酒。贈答用にもおすすめです。

乗丹坊 一升壜 純米大吟醸 寄付金額17,000円

内容量:
乗丹坊 純米大吟醸 1,800ml

星野リゾート アルツ磐梯・猫魔スキー場 共通リフト1日券引換券 20-21シーズン

人気のスキー場 「星野リゾート アルツ磐梯」「星野リゾート 猫魔スキー場」で使えるリフト券がもらえます。

雪が多く、雪質の良い人気スキー場のリフト券です。11月下旬から春までの間楽しむことができ、特に1月中旬から3月上旬はパウダースノーを楽しめるアルツ磐梯と猫魔スキー場。家族や友達とぜひお楽しみください。

 星野リゾート アルツ磐梯・猫魔スキー場 共通リフト1日券引換券 20-21シーズン 寄付金額17,000円

内容量:
星野リゾート アルツ磐梯・猫魔スキー場 20-21シーズン 共通リフト1日券

ふるさと応援寄付金の使い道について

寄付者に寄付金の用途を選んでいただき、下記の事業に活用しています。
(1)文化財の保全
(2)次世代育成支援
(3)町の活性化
(4)農業振興

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る