ふるさと納税で、自分にぴったりのメガネを選びませんか?
近年、安いメガネがたくさん登場し、簡単に買い換えられるようになりました。しかし一方で、オーダーメイドメガネやデザイン性の高いメガネも種類豊富に販売されており、ファッションアイテムとして複数のメガネを使い分けている人も増えています。
ふるさと納税でメガネの返礼品を提供している自治体は複数ありますが、今回はその中から特におすすめの自治体と返礼品を集めてみました。メガネやルーペの返礼品は、福井県鯖江市などいくつかの自治体から提供されています。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
目次
- ふるさと納税でもらえるメガネの返礼品
- オーダーメイド眼鏡(フレームのみ)
- PADMA IMAGE Rotary サングラス
- PADMA IMAGE Geometry サングラス
- ハズキルーペ(コンパクト)1.6倍 クリアレンズ(全10色)
- 今までにない天使の掛け心地! 眉骨で支える拡大鏡「さばえルーペ」
- ケンコー YUI(結) 紫外線・ブルーライトカット メガネルーペ1.6倍1.89倍レンズ付き【KTL-5103R GR】
- 薄さ2mmの老眼鏡 度数:+1.00【ペーパーグラス】オーバル 青竹
- めがねのまちさばえ『Made in 鯖江★めがね引換券:ブロンズ★』
- 日本で唯一!?ハンドメイド眼鏡メタルフレーム引換券
- これはすごい!近未来めがね『プライバシーバイザー★2ndモデル』
- メガネの上にもかけられる調光偏光機能付きサングラス(ブラウン)
- メガネの正しい扱い方
- ふるさと納税を行う前に3点を確認
- まとめ
- オススメ記事
ふるさと納税でもらえるメガネの返礼品
ふるさと納税で提供されているメガネの返礼品情報を見てみましょう。
オーダーメイドメガネ、サングラス、ルーペなど、デザインや機能の優れた返礼品を集めてご紹介します。
オーダーメイド眼鏡(フレームのみ)
※画像はイメージです
完全オーダーメイドで自分にぴったり合ったメガネがもらえます。
カラーバリエーションは、なんと400以上。その中から好みのものを選び、顔のサイズをしっかり測って自分専用に制作してもらうことができます。
自分に合ったメガネをかけてみたら、その快適さに驚くはず。東大阪市のお店での採寸が必要なので、大阪観光のついでに注文に行ってみるのはいかがですか?
寄付金額 | 202,000円 |
自治体 | 大阪府 東大阪市 |
内容・量 | サイズ:15センチ×5センチ |
PADMA IMAGE Rotary サングラス
※画像はイメージです
ユニークでスタイリッシュなデザインのメガネが人気の、PADMA IMAGEのサングラスです。
紫外線の体への影響が注視されるようになった昨今、サングラスを愛用する人が増えています。全体の印象を大きく左右するサングラスは、せっかくなら無難に選ぶのではなく気に入ったものを選びたいと思いませんか?
気分が上がる、楽しくおしゃれなサングラスの返礼品です。
還元率 | 61% |
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 香川県 三木町 |
内容・量 | ・フロントサイズ:幅 141mm×縦 49mm×鼻幅 22mm ・レンズサイズ:幅 48mm×縦 42mm×テンプル長 140mm ・フレーム色:ミントグリーン ・レンズ色:オリーブグラデーションUV100% |
PADMA IMAGE Geometry サングラス
※画像はイメージです
素敵なデザインのサングラスがふるさと納税でもらえます。
ファッション性が高く、コーディネートのポイントになるデザイン。美しいカラーのフレームに小ぶりなレンズのサングラスで、女性向きに作られています。
特徴あるデザインですが、思ったよりずっとファッションに合わせやすいのもポイントです。
還元率 | 65% |
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 香川県 三木町 |
内容・量 | ・フレームサイズ:幅 140㎜×縦 43㎜×鼻幅 21㎜ ・レンズサイズ:幅 48㎜×縦 37㎜ テンプル長 142㎜ ・レンズ色:ラバーソウル(深緑/ベージュ)UV100% |
ハズキルーペ(コンパクト)1.6倍 クリアレンズ(全10色)
※画像はイメージです
近年とてもよく見かけるようになったハズキルーペ。CMの効果もあり、愛用者が増えている定番のメガネタイプルーペです。
デザインの良さや性能の高さ、壊れにくさが話題をよび、使ってみたいという希望者はとても増えていますが、価格面で迷っている方も多いハズキルーペが、千葉県印西市からふるさと納税の返礼品として提供されています。
使ってみたかったという方は、この機会を逃さずぜひお申し込みください。
還元率 | 28% |
寄付金額 | 40,000円 |
自治体 | 千葉県 印西市 |
内容・量 | ハズキルーペ(コンパクト)1.6倍 クリアレンズ |
今までにない天使の掛け心地! 眉骨で支える拡大鏡「さばえルーペ」
※画像はイメージです
「メガネのまち」「メガネの聖地」として全国的に知られている福井県鯖江市から、とても使い勝手の良い画期的なルーペが返礼品として提供されています。
両手が空くとしてよく愛用されているメガネタイプのルーペよりさらに使いやすい、おでこにつけるタイプのルーペ。メガネをかけていてもつけることができ、遠くの視界の邪魔もしません。
一度使ってみると手放せなくなる「さばえルーペ」をあなたも一度試してみませんか?
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 福井県 鯖江市 |
内容・量 | ・サイズ:縦94mm×横110mm×厚み9mm(収納時) ・内容:拡大鏡1本、専用ケース、めがね拭き |
ケンコー YUI(結) 紫外線・ブルーライトカット メガネルーペ1.6倍1.89倍レンズ付き【KTL-5103R GR】
※画像はイメージです
便利なメガネタイプのルーペです。
ユイルーペは、本や書類などの細かい字が見えづらいという方に愛用されているメガネタイプのルーペです。紫外線やブルーライトもカットしてくれるというレンズは、1.6倍と1.89倍のタイプも付属しているので、必要に応じて取り替えられます。
耐久性が高く、壊れにくいというのも便利な点。メガネの上からもかけられます。
還元率 | 24% |
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 埼玉県 日高市 |
内容・量 | ・フレームサイズ:幅149mm テンプル138mm ・レンズ枠サイズ:幅125mm 高さ39mm ・レンズサイズ:幅52mm 高さ34mm・色:グレー ・付属品:1.6倍レンズ、1.89倍レンズ、レンズクロス、豪華専用ボックス |
薄さ2mmの老眼鏡 度数:+1.00【ペーパーグラス】オーバル 青竹
「ペーパーグラス」という名前は、その名の通り「紙のように薄い」ことから名付けられました。
折りたたみ時は薄さが約2mmとスリムなので、長財布や胸ポケット、しおりがわりに本に挟むなど、コンパクトに収納でき、スムーズな所作で取り出せるという携帯用薄型リーディンググラスです。
寄付金額 | 60,000円 |
自治体 | 福井県鯖江市 |
内容・量 | ・ペーパーグラス(タイプ:オーバル、フレームカラー:青竹、度数:+1.00)×1 展開時:玉幅45mm、玉天地26mm、山幅22mm、テンプル長131mm (テンプル長はカーブがついた状態で、丁番から先端までの距離) 折りたたみ時:最大幅143mm、最大高さ34mm 重量:フレーム8.5g、レンズ5g(度数:+1.00の場合) |
めがねのまちさばえ『Made in 鯖江★めがね引換券:ブロンズ★』
高品質な鯖江市の眼鏡がふるさと納税でもらえます。
Made in 鯖江 めがね引換券は、鯖江市の「めがねミュージアム」または東京にある「GLASS GALLERY291」で好きなものと引き換えられるという嬉しい返礼品。ブロンズ(寄付金額170,000円)、シルバー(24,000円)、ゴールド(340,000円)の3種類から選べます。
寄付金額 | 170,000円 |
自治体 | 福井県鯖江市 |
内容・量 | めがね引換え券(ブロンズ)×1 |
日本で唯一!?ハンドメイド眼鏡メタルフレーム引換券
※画像はイメージです
オーダーメイドのメタルフレームがもらえる引換券です。
静岡県伊豆の国市にあるメガネのタニグチでは、世界に一つだけのハンドメイドのメタルフレームを制作しています。顔の形や目や鼻の位置に合わせて1つ1つ手作りされるメガネフレームは、驚くほど顔にフィット。オーダーメイドなので、大人用だけでなく子ども用も作れます。
発行から1年間有効なので、引換券が品切れになる前にぜひ早めにお申し込みください。
還元率 | 34% |
寄付金額 | 100,000円 |
自治体 | 静岡県伊豆の国市 |
内容・量 | ハンドメイド眼鏡メタルフレーム引換券×1 |
これはすごい!近未来めがね『プライバシーバイザー★2ndモデル』
※画像はイメージです
SNS等で投稿された写真から個人情報が公開されてしまうことがあるのをご存知ですか?
プライバシーバイザーは、インターネット上に投稿された写真から顔認識技術によって個人が特定されてしまうことを防ぐという優れたメガネ。好評だった第1弾からさらに進化した第2弾のモデルです。
自分がSNSを利用していなくても、友人知人のSNSにいつのまにか自分の写真が公開されてしまう時代。プライバシーバイザーを1つ持っておけば安心です。
還元率 | 11% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 福井県鯖江市 |
内容・量 | プライバシーバイザー★2ndモデル ・サイズ:60×15×140mm |
メガネの上にもかけられる調光偏光機能付きサングラス(ブラウン)
※画像はイメージです
メガネをかけたまま使える便利なサングラスです。
セットされているのは、紫外線量などにあわせて調光量が変わり、さらに乱反射も防ぐというハイスペックなレンズ。室内でかけたままでも暗くなりすぎない仕様のサングラスです。
メガネがあるのでサングラスが使えないという方の不便を解消してくれる、男女兼用モデルです。度付きサングラスを買うかどうか迷っていた方は、ぜひお申し込みください。
還元率 | 55% |
寄付金額 | 38,000円 |
自治体 | 千葉県松戸市 |
内容・量 | 調光偏光機能付きサングラス(ブラウン) ・サイズ:17×15×4.8cm |
メガネの正しい扱い方
メガネは、毎日使うものなので、ついつい扱いが雑になってしまいがちですが、比較的デリケートにできているため扱いには注意が必要です。長持ちさせるためにも、丁寧に正しく扱いましょう。
メガネの扱い方・保管方法
メガネのつけ外しは、両手で行うのが基本です。片手で外すとフレームがゆがんでしまうことがあるので注意しましょう。
また、多くのメガネは左のつるからたたむように作られており、右からたたむと正しい形にならず、無理にケースに入れることで変形してしまう可能性があります。ただし、まれに右からたたむメガネもありますので、説明書で確認しておくことをおすすめします。
夜寝る時や使わない時は、放置せず眼鏡ケースに入れて保管しましょう。
メガネの洗い方
水洗い可能なメガネは、汚れたら水道水で洗います。フレームを持ち、流水でゴミや汚れを洗い流しましょう。汚れが取れない場合は、中性洗剤を使って洗えるものもあります。お湯を使うとメガネをいためてしまうので、冷たい水を使いましょう。
水洗いしたメガネは、すぐに水を拭き取ります。特にフレーム部分に水滴が残っていると金具が錆びてしまうので、しっかり拭き取りましょう。
なお、メガネやレンズによっては水洗いできないものもあります。また、水洗いはできてもメガネ店に設置されている超音波洗浄機は使えないものもあります。お手入れ前に必ず説明書を確認しましょう。
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえるメガネの返礼品をご紹介しました。この中に、気に入ったものはありましたか?
メガネは、人によっては生活必需品でもありますが、同時に、見た目の印象を左右する重要なアイテムです。せっかく使うなら、自分に合った気に入ったものを選びたいところ。ふるさと納税を利用すれば、高くて躊躇していたメガネも手に入ります。
オススメ記事
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税「1万円以下」おすすめ人気返礼品まとめ!
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2021
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税の「定期便」おすすめランキング!
⇒ 【2021年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 新潟県燕市でもらえる人気ふるさと納税の返礼品10選! - 2020年12月23日
- ふるさと納税の確定申告はe-Taxが便利!特徴と使い方まとめ - 2020年12月22日
- ふるさと納税人気自治体「東京都」のおすすめ返礼品15選! - 2020年12月18日
- ふるさと納税人気自治体「熊本県」のおすすめ返礼品10選! - 2020年12月17日
- ふるさと納税はふるさとチョイスの「ドコモd払い」がおすすめ!? - 2020年12月9日