子どもはもちろん大人にもファンの多い、ふるさと納税でもらえるプラレールの返礼品をご紹介します。今年は例年よりプラレールを取り扱う自治体が減少していますので、人気の高いものは早めにチェックしましょう!
目次
ふるさと納税でもらえるプラレールとは?
プラレールとは、タカラトミーが販売している鉄道玩具。発売から50年以上経つロングセラー商品で、子どもだけでなく大人のファンやコレクターも存在します。
プラレールはふるさと納税の返礼品としても人気!返礼品としてもらえるプラレールは自治体によって異なり、江ノ電や湘南モノレールをモチーフにしたものや、ドラえもんが描かれた車体のプラレール、プラレールと絵本をセットにしたものなどがあります。
ふるさと納税でプラレールがもらえる自治体は?
現在ふるさと納税の返礼品としてプラレールがもらえる自治体は、富山県射水市、富山県高岡市、神奈川県鎌倉市の3つです。いずれかの自治体にふるさと納税で寄付をすれば、返礼品としてプラレールがもらえます。
栃木県壬生町のプラレール返礼品は今
以前は、栃木県壬生町にてふるさと納税の返礼品としてプラレールを含む人気のトミカセットを取り扱っていましたが、残念ながら現在は取り扱っていません。
そのため、返礼品としてプラレールをもらうには前項でご紹介した4つの自治体のいずれかにふるさと納税をする必要があります。プラレールの返礼品がもらえる自治体は例年と比べて減少しているので、気になる返礼品があるようでしたらなるべく早めにお申し込みを済ませましょう!
ふるさと納税でもらえるドラえもんプラレール返礼品
子供に人気のプラレールと、さらに大人気のドラえもんがコラボしたドラえもんトラムのプラレールがあるのをご存じでしょうか。こちらでは、そんな子供のいるご家庭にうれしい返礼品を紹介します。
富山県高岡市の「ドラえもん トラムプラレール」
富山県高岡市出身の漫画家である藤子・F・不二雄先生の生み出した人気作品「ドラえもん」の生誕100年前を記念して2012年9月から運行している、ドラえもんトラムモチーフのプラレールです。
ドラえもんトラムとは、高岡市と射水市を結ぶ路面電車。ドラえもんをイメージした色合いの車体で、外観にキャラクターのイラストが描かれていたり、乗車扉がひみつ道具“どこでもドア”のようにデザインされていたりと特別な仕様になっています。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 富山県高岡市 |
還元率 | 24% |
内容・量 | 本体サイズ:幅約300mm×高さ約51mm×厚さ約40mm 著作権表記:(コピーライト)Fujiko-Pro ※レール、単三電池は別売りです |
楽天ふるさと納税で人気の江ノ電プラレール返礼品
神奈川県鎌倉市の「江ノ電300形プラレール・えんぴつセット」
江ノ電300形をモチーフにしたプラレールと、江ノ電の車両のイラストが描かれた鉛筆(2B)6本入りのセットアイテムです。
300形はクラシカルな佇まいが特徴的で、江ノ電の代表的な車両として知られています。江ノ電えんぴつは、江ノ電の様々な種類の車両や江ノ島電鉄のキャラクター“えのん”が描かれている、カラフルでかわいらしいデザイン。自分のコレクション用として手に入れるのはもちろん、お子様へのプレゼントにもおすすめです。
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 神奈川県鎌倉市 |
還元率 | 36% |
内容・量 | プラレール江ノ電300形×1 江ノ電えんぴつ×1 |
神奈川県鎌倉市の「湘南モノレールプラレール+1日フリーきっぷセットA」
神奈川県鎌倉市と藤沢市を結ぶ湘南モノレールのプラレールセットと、一日フリー切符の引換券がセットになったお得な返礼品です。
プラレールは湘南モノレール5000系をモチーフにしており、なんとプラレールで唯一の懸垂型(ぶらさがり式)!車両だけでなくレールもセットになっているので別途購入する必要がありません。また、実際にモノレールへ乗車できる一日フリー切符の引換券は、大人用と小児用をそれぞれ1枚ずつご用意してあります。
寄付金額 | 26,000円 |
自治体 | 神奈川県鎌倉市 |
還元率 | 26% |
内容・量 | 1.プラレール 湘南モノレール5000系セット 1個 ・レイアウトサイズ 横960×幅530×高さ250mm ・製造地:タイ(販売元:株式会社タカラトミー) 2.湘南モノレール1日フリーきっぷ(大人1枚+小児1枚)引換券 ・名刺サイズカード1枚 |
プラレールや鉄道グッズがたっぷり入ったお得な返礼品セット
神奈川県鎌倉市の「湘南モノレールプラレール+レジャーシートE」
湘南モノレールをモチーフにした玩具のバリューセット。プラレールで唯一の懸垂型(ぶらさがり式)の車両やレール・支柱を詰め合わせたセット商品と、湘南モノレール沿線の地図をモチーフにしたレジャーシートの詰め合わせです。
プラレールは湘南モノレール500系を模したデザインで、大人でも楽しめる精巧で本格的なつくりになっています。レジャーシートはプラレールと一緒に遊ぶのはもちろん、海や公園でのレジャーにも最適です。
寄付金額 | 22,000円 |
自治体 | 神奈川県鎌倉市 |
還元率 | 29% |
内容・量 | 1.プラレール 湘南モノレール5000系セット 1個 ・レイアウトサイズ 横960×幅530×高さ250mm ・製造地:タイ(販売元:株式会社タカラトミー) 2.しょもたんレジャーシート 1枚 ・サイズ:横1070mm×縦720mm |
神奈川県鎌倉市の「湘南モノレールプラレール+記念誌H」
湘南モノレールをモチーフにした玩具のセットです。
プラレールセットは、湘南モノレール5000系を模したプラレールで唯一の懸垂型(ぶらさがり式)の車両と、レールや支柱が入っています。また湘南モノレール全線開通50周年を記念して発行された記念誌がセットになっており、開票の歴史や工事風景、当時の沿線の様子など、湘南モノレールの歴史を学べる内容です。
寄付金額 | 30,000円 |
自治体 | 神奈川県鎌倉市 |
内容・量 | 1.プラレール 湘南モノレール5000系セット 1個 ・レイアウトサイズ 横960×幅530×高さ250mm ・製造地:タイ(販売元:株式会社タカラトミー) 2.湘南モノレール全線開通50周年誌 1冊 ・仕様:A4判・152ページ) |
神奈川県鎌倉市の「湘南モノレールプラレール+パズルレール(赤)I」
湘南モノレール5000系を模したプラレールのキットと 、レールが刻まれたパズルを組み合わせてコースを作れる「パズルレール」のセットです。
プラレールキットの車両は懸垂型(ぶらさがり式)で、付属しているレールや支柱を組み立てれば実際に運行している湘南モノレールのようにレールにぶら下がって走行します。パズルレールはモノレール沿線のイラストが入った8枚のパネルが入っており、組み合わせて自分だけのコースを作って専用の車両を走らせることができます。
寄付金額 | 30,000円 |
自治体 | 神奈川県鎌倉市 |
内容・量 | 1.プラレール 湘南モノレール5000系セット 1個 ・レイアウトサイズ 横960×幅530×高さ250mm ・製造地:タイ(販売元:株式会社タカラトミー) 2.湘南モノレール5000系パズルレール(赤) 1個 ・車両:縦5.5cm×横7.2cm ・パネル:13cm角×8枚 |
箱根登山鉄道限定のプラレール返礼品
Bトレインショーティー2000形サン・モリッツ号 復刻塗装
ふるさとチョイス
箱根登山鉄道では初となる冷房車が、今回モデルとなった箱根登山電車2000形です。1989年3月に運行を開始した箱根登山鉄道の旅客用電車で、姉妹鉄道提携を結んでいるスイスのレーティッシュ鉄道の沿線にある観光地にちなんで「サン・モリッツ号」という愛称が付けられました。車両の再現度は高いままに、車両の長さ方向をショートカットしたマスコットモデル。接着剤不要、組み立て簡単な彩色済みキットですが、別売の動力ユニットを装備することでNゲージ模型としても走行ができるとのこと。
寄付金額 | 9,000円 |
自治体 | 神奈川県箱根町 |
還元率 | 32% |
内容・量 | 2両(先頭車×2両) |
まとめ
ふるさと納税の返礼品としてプラレールをもらえる自治体は限られており、人気の高い返礼品は早い段階で品切れになる恐れもあるので注意が必要です。
ぜひこの記事を参考にして、気になる返礼品を見つけてみてくださいね!
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
まとめ
ふるさと納税の返礼品としてプラレールをもらえる自治体は限られており、人気の高い返礼品は早い段階で品切れになる恐れもあるので注意が必要です。
ぜひこの記事を参考にして、気になる返礼品を見つけてみてくださいね!
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
関連記事
ふるとく編集部
最新記事 by ふるとく編集部 (全て見る)
- オリコン発表!2022年人気ふるさと納税サイトおすすめランキング - 2022年9月26日
- ふるさと納税は夫婦それぞれ利用可能?子供あり、扶養の場合も解説 - 2022年9月7日
- 年内発送OKのふるさと納税返礼品はコレ!サイト別、人気返礼品別で紹介 - 2022年9月1日
- ふるさと納税でもらえる「多肉植物」特集!エケベリア、韓国苗も - 2022年9月1日
- ふるさと納税ではポイント還元もお得!ポイントサイトの種類を紹介 - 2022年8月29日