こんにちは、ライターのヒデです。
今回はふるさと納税でもらえる鉄道模型についてご紹介します!
家電やバッグ、高級ワインなど、今やふるさと納税でもらえないものはないくらい、多種多様な返礼品が用意されています。
その中でも、鉄道模型はなかなか人気みたいで、コアなファンを中心に申し込みが増えてきているようです。
鉄道模型の掲載を各サイトで確認したところ、まばらに載っていましたので、こちらの記事で一覧にまとめました。
ふるさと納税で鉄道模型を検討されている方の参考になれば幸いです。
目次
- 群馬県安中市
- 埼玉県蕨市
- 埼玉県鶴ヶ島市
- Nゲージ 関西アーバンネットワークの主力通勤電車 321系運転セット
- Nゲージ 西武イエローはここから始まった 101系運転セット
- Nゲージ 高度経済成長期の通勤輸送を支えた!103系中央線運転セット
- Nゲージ 地上を走る戦闘機!?500系新幹線「のぞみ」運転セット
- Nゲージ 新幹線の過密ダイヤを可能にした高性能新幹線N700A「のぞみ」運転セット
- Nゲージ 強面な外観と和やかなカラーの融合 455系「グリーンライナー」運転セット
- Nゲージ 外国人にも大人気! E259系「成田エクスプレス」車両展示セット
- Nゲージ 昭和の最新技術の結晶 営団地下鉄6000系運転セット
- HOゲージ 迫力のHOゲージをコンパクトに楽しもうセット
- Nゲージ 三社直通運転!千代田線16000系 運転セット室内灯付!
- 東北地方都市の足「レッドトレイン」 運転セット
- Nゲージ 懐かしの国鉄ボンネット形特急485系運転セット
- Nゲージ 迫力のデザイン!西武特急「レッドアロー」 運転セット室内灯付!
- HOゲージ 世界に誇る日本最速の新幹線!E5系「はやぶさ」車両セット
- Nゲージ 高速感溢れる真っ赤なボディ E6系新幹線「スーパーこまち」
- Nゲージ 昭和特急黄金時代のシンボル! 485系運転セット室内灯付
- Nゲージ 米どころ新潟のローカル線 115系運転セット 室内灯付!
- Nゲージ 伝統の湘南色をまとった記念塗装185系特急「草津」 車両セット
- Nゲージ 修学旅行で大活躍!155系電車 12両フル編成運転セット
- Nゲージ 加賀100万石の城下町「金沢」へ W7系北陸新幹線フル編成運転セット
- Nゲージ 革新的なデザインで各賞総なめ!九州の特急885系運転セット 室内灯付
- Nゲージ 南紀白浜海岸線を行く!289系「くろしお」運転セット
- Nゲージ 高度経済成長を牽引!115系・101系すれ違い運転セット
- Nゲージ 関西から九州へ ブルートレイン「あかつき」 運転セット
- Nゲージ まるで水戸駅の再現?常磐線と鹿島臨海線2列車交換運転セット
- HOゲージ 日本最後のブルトレ「北斗星」運転セット 室内灯点灯仕様!
- Nゲージ 夏の暑さを忘れさせる特製ミニジオラマ アクリルケース付き!
- まとめ
群馬県安中市
Nゲージ ダイキャストスケールモデル 近郊電車(湘南色)ディスプレイセット
10,000円 | |
なし | |
・縮尺1/120~1/176の箱スケール ・Nゲージより車体が一回り大きめとなっています ・電動の鉄道模型ではありません ・電流の流れているレールには乗せないでください。 |
ネジで固定するだけでオリジナルの鉄道ディスプレイが完成します。鉄道文化むらよりお届けいたします。
Nゲージ ダイキャストスケールモデル あさま(国鉄色・JR色)セット
10,000円 | |
なし | |
・縮尺1/120~1/176の箱スケール ・Nゲージより車体が一回り大きめとなっています ・電動の鉄道模型ではありません ・電流の流れているレールには乗せないでください。 |
碓氷峠文化むらオリジナル商品。あさま(国鉄色・JR色)のセットとなります。車体は金属製で重量感があります。車輪は回転しますが台車は回らないため、カーブを走らせることはできません。鉄道文化むらよりお届け致します。
Nゲージ ダイキャストスケールモデル あさま(国鉄色)ディスプレイセット
10,000円 | |
なし | |
・縮尺1/120~1/176の箱スケール ・Nゲージより車体が一回り大きめとなっています ・電動の鉄道模型ではありません ・電流の流れているレールには乗せないでください。 |
碓氷峠鉄道文化むらオリジナル商品。ネジで固定するだけでオリジナルの鉄道ディスプレイが完成します。鉄道文化むらよりお届けいたします。
Nゲージ ダイキャストスケールモデル あさま(JR色)ディスプレイセット
10,000円 | |
なし | |
・縮尺1/120~1/176の箱スケール ・Nゲージより車体が一回り大きめとなっています ・電動の鉄道模型ではありません ・電流の流れているレールには乗せないでください。 |
碓氷峠文化むらオリジナル商品。ネジで固定するだけでオリジナルの鉄道ディスプレイが完成します。鉄道文化むらよりお届けいたします。
Nゲージペーパー製キット 懐かしい自動車修理工場
10,000円 | |
なし | |
数量1個 梱包サイズ:19cm×23cm×2cm |
鉄道模型Nゲージ向けの建物キット。昭和の雰囲気漂う自動車修理工場です。各パーツは塗装済なので組み立てるだけで完成します。Nゲージサイズのミニカーの展示用にも最適です。
鉄道模型1/80 オハフ61型ペーパー製キット
20,000円 | |
なし | |
数量1個 梱包サイズ:19cm×23cm×2cm |
鉄道模型(1/80)のペーパー製の車両キット。車両本体とオプションになっている座席・日よけをセットにしてお届け致します。鉄道模型工作経験者向けのキットです。別途台車、床下機器等が必要です。オハフ61型は国鉄時代に日本各地で活躍した客車です。
鉄道模型1/80 107系100番台(前期型)キット
50,000円 | |
なし | |
数量1個 梱包サイズ:19cm×23cm×2cm |
鉄道模型(1/80)のペーパー製の車両キット。鉄道模型工作経験者向けのキットです。別途台車、カプラー、パンタ等が必要です。107系100番台は、安中市を走る信越本線でも活躍しました。
鉄道模型1/80 107系100番台(後期型)キット
50,000円 | |
なし | |
数量1個 梱包サイズ:25cm×30cm×3cm |
鉄道模型(1/80)のペーパー製の車両キット。鉄道模型工作経験者向けのキットです。別途台車、カプラー、パンタ等が必要です。107系100番台は、安中市を走る信越本線でも活躍しました。
埼玉県蕨市
キハ40-700番台+1700番台 復活国鉄色タイプ 3両セット
25% | |
30,000円 | |
なし | |
Nゲージ鉄道模型 車両3両セット ブックケース入り/中国製 |
キハ40-700番台+1700番台は北海道で活躍するディーゼルカーです。2010年には釧路地区で活躍する車両の一部が昔懐かしい朱色一色の「国鉄色」に塗り替えられました。この車両は日本一長い時間をかけて走る滝川-釧路間の普通列車にも使用され、日々活躍を続けています。
当セットはその「国鉄色」のディーゼルカーを精密に再現したセットです。
鉄道模型専門店、ホビーショップなどで発売しているNゲージ鉄道模型用の線路、コントローラーをお使いいただくことで、ヘッドライト/テールライトの点灯、走行をお楽しみいただけます。
485系 勝田電車区 K40編成 新塗装 4両セット
在庫切れの為不明 | |
40,000円 | |
なし | |
Nゲージ鉄道模型 車両4両セット ブックケース入り/中国製 |
485系は日本全国で活躍した特急電車です。勝田電車区の485系は2005(平成17)年から白とグレーに青帯を加えた爽やかな塗装に変わり、主に臨時列車として活躍しました。先頭車の側面にはイルカのイラストが貼られ、特徴になっています。
当セットはその勝田電車区の485系を精密に再現したセットです。
鉄道模型専門店、ホビーショップなどで発売しているNゲージ鉄道模型用の線路、コントローラーをお使いいただく事で、ヘッドライト/テールライトの点灯、走行をお楽しみいただけます。
485系 特急色 勝田電車区 K26編成 訓練車タイプ 4両セット
約82% | |
40,000円 | |
なし | |
Nゲージ鉄道模型 車両4両セット ブックケース入り/中国製 |
485系は日本全国で活躍した特急電車です。勝田電車区の485系の内、懐かしいボンネット型の先頭部を持つK26編成は1990年代中頃に乗務員訓練用の特殊車両へと改造されました。窓の下には2本の白線と「訓練車」の文字が追加されています。現在は2両がさいたま市の鉄道博物館に展示されています。
当セットは訓練車として活躍した485系を精密に再現したセットです。
鉄道模型専門店、ホビーショップなどで発売しているNゲージ鉄道模型用の線路、コントローラーをお使いいただく事で、ヘッドライト/テールライトの点灯、走行をお楽しみいただけます。
クモユニ143 幕張電車区 3両セット
約40% | |
50,000円 | |
なし | |
Nゲージ鉄道模型 車両3両セット ブックケース入り/中国製 |
荷物輸送が現在の宅配便に取って変わる以前は、「荷物電車」がその役割を担っておりました。このセットはそんな荷物電車の3種類のカラーバリエーションをお楽しみいただけるセットです。3両中2両にモーターを内蔵しており、鉄道模型専門店、ホビーショップなどで発売しているNゲージ鉄道模型用の線路、コントローラーをお使いいただくことで、ヘッドライト/テールライトの点灯、走行をお楽しみいただけます。
埼玉県鶴ヶ島市
Nゲージ 関西アーバンネットワークの主力通勤電車 321系運転セット
約61% | |
30,000円 | |
なし | |
●JR京都線・神戸線 321系 3両基本セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
JR西日本の主力通勤電車として大阪を中心に活躍している321系です。各駅停車としてだけでなく快速電車の優等列車としても運行されています。シックな装いでスタイリッシュな車両です。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 西武イエローはここから始まった 101系運転セット
約73% | |
30,000円 | |
なし | |
●西武鉄道 101系<初期形・分散冷房> 4両基本セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
昭和の西武線通勤電車の主力で重厚感のある冷房機を搭載した車両です。活躍期間は短かったものの西武101系電車の中で一風変わったスタイルであったため西武ファンの中でも人気の高い車両です。秩父の山岳路線を走行するために高出力・高ブレーキ性能を備えた当時の高性能電車です。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 高度経済成長期の通勤輸送を支えた!103系中央線運転セット
約68% | |
30,000円 | |
なし | |
●103系 低運転台車 中央線 6両基本セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
103系電車は国鉄を代表する通勤電車で今なお関西を中心に現役で活躍する車両です。昭和48(1973)年、中央線初の103系として投入された屋根に冷房装置を搭載した量産冷房車編成をご提供いたします。一目で路線が分かる車体色をした昭和の通勤電車をお楽しみください。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 地上を走る戦闘機!?500系新幹線「のぞみ」運転セット
約68% | |
30,000円 | |
なし | |
●500系新幹線「のぞみ」 4両基本セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
500系新幹線はJR西日本が、山陽新幹線の航空機に対する競争力強化の一環として、高速化を目指して開発された車両です。戦闘機を思わせる先頭部等の斬新な特徴は各方面で大きく評価され、数々の賞を受賞しました。2010年までは最速達列車「のぞみ」として東京と福岡の間を約4時間で結び活躍していました。山陽新幹線の公式キャラクター「カンセンジャー」のモチーフとなった車両で現在も子供を中心に高い人気を誇ります。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 新幹線の過密ダイヤを可能にした高性能新幹線N700A「のぞみ」運転セット
約71% | |
30,000円 | |
なし | |
●N700A新幹線「のぞみ」 4両基本セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
東海道・山陽新幹線を最速で走行する上で必要な高い高速性能と加減速性能を併せ持った新幹線です。N700A新幹線は外観などほぼN700系と近い造りではあるものの、安全性の確保といった乗り心地を重視し、改善されました。車体に刻まれている「A」のロゴマークはN700系の前進・進歩を意味する英語の「Advance」の頭文字をあしらっています。乗り心地と空気抵抗の微妙なバランスのためにシミュレーションを行うこと5000回以上。たどり着いた先頭形状は「エアロダブルウイング」と呼ばれ、鳥が羽根を広げたようなカタチをしています。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 強面な外観と和やかなカラーの融合 455系「グリーンライナー」運転セット
約48% | |
30,000円 | |
なし | |
●455系グリーンライナー 3両セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
455系は東日本の交流区間(50Hz・2万V)用に製造された交直両用急行形電車です。国鉄民営化後の1988(昭和63)年夏までに全車が白地に緑の帯が入った新塗装となり、この車体の配色から「グリーンライナー」と親しみを込めて愛称がつけられました。1985年に東北本線系統電車急行の廃止に伴う車両余剰が起き、当時客車普通列車が主だった東北地方の電車化に455系が抜擢され、普通・快速列車として東北地方で活躍した車両です。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 外国人にも大人気! E259系「成田エクスプレス」車両展示セット
約39% | |
30,000円 | |
なし | |
●E259系 「成田エクスプレス」 3両基本セット ●展示用線路 |
主に東京と千葉県の成田国際空港を結ぶJR東日本のアクセス特急「成田エクスプレス」として現在活躍している車両をご提供いたします。初代「成田エクスプレス」253系の内外装で使用された色(白・黒・赤)を継承しつつ、デザイン・快適性をより上質なものとし「成田エクスプレス(N’EX)」のブランドイメージをさらに引上げた車両です。日本国外からの旅行者にとっては、日本で初めて見るまたは乗る特急電車ということと、カラーリング・デザイン性も高い車両のため外国人に人気があります。魅力満載な特急「成田エクスプレス」を精密に模型化した車両を展示でお楽しみください。※この記念品には線路・コントローラーはございません。走行させたい場合は別途必要となります。
Nゲージ 昭和の最新技術の結晶 営団地下鉄6000系運転セット
約67% | |
50,000円 | |
なし | |
●営団地下鉄 千代田線 6000系 10両フル編成 ●走行用線路セット ●コントローラー |
斬新な前面デザインと最新制御技術で登場した営団地下鉄の名車千代田線6000系をご提供いたします。東はJR常磐線(千葉県)から西は小田急線(神奈川県)まで相互直通運転で乗入し、幅広く活躍する車両です。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
HOゲージ 迫力のHOゲージをコンパクトに楽しもうセット
約37% | |
50,000円 | |
なし | |
●EF510カシオペア色 ●ワム80000 4両 ●走行用線路セット ●コントローラー |
銀色に流れ星の車体で豪華客車「カシオペア」も牽引した機関車です。エンドレスでは終わらない留置線が展開できる線路セット構成。重厚感のあるHOゲージをコンパクトに楽しむことができるセットです。通常パッケージでは機関車1両と貨車2両付属のところ、ふるさと納税では貨車4両に増車しています。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 三社直通運転!千代田線16000系 運転セット室内灯付!
約50% | |
50,000円 | |
なし | |
●東京メトロ 千代田線 16000系 6両基本セット(室内灯付き) ●走行用線路セット ●コントローラー |
JR常磐線・小田急線と相互直通運転をし、幅広い活躍をする東京メトロ千代田線16000系をご用意いたしました。地下区間を主に走行する車両のため、今回は室内が点灯する特別仕様でご提供いたします。スポーツカーメーカー「フェラーリ」のカーデザインを担当したことのあるデザイナーが監修したこともあり、スタイリッシュな顔立ちの先頭形状をした車両です。「環境への配慮」を掲げて設計され、その省エネ性能は高く評価され、鉄道友の会が選定する、平成23(2011)年の「ローレル賞」を受賞しました。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
東北地方都市の足「レッドトレイン」 運転セット
約38% | |
50,000円 | |
なし | |
●ED75 1000番台 ●オハ50 ●オハフ50 ●走行用線路セット ●コントローラー |
昭和52(1977)年に地方都市圏の通勤・通学時間帯の普通列車に使用する目的で製造され、車体の塗装から「レッドトレイン」の愛称で親しまれました。輸送量に応じて長編成(13両)や短編成(2両)が存在し、朝夕ラッシュの運用など異なる遊び方が可能。ED75 1000番台は交流電化区間でブルートレインから普通列車、貨物列車まで牽引し幅広く活躍しました。機関車・客車共に真っ赤な「レッドトレイン」。現代の通勤電車とは異なる形態をお楽しみください。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 懐かしの国鉄ボンネット形特急485系運転セット
約38% | |
50,000円 | |
なし | |
●485系 初期形「ひばり」7両基本セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
全国各地を駆け抜けていた国鉄形特急485系をご用意しました!懐かしいボンネット型の先頭車で新幹線の開通以前の特急が全盛期だった時代がよみがえります。ヘッドマークは「ひばり」が装着済みで、交換用に「やまびこ」「やまばと」「あいづ」「ひたち」が付属!・ヘッドマークを交換して東北各地を結んだ特急列車をお楽しみいただけます。
Nゲージ 迫力のデザイン!西武特急「レッドアロー」 運転セット室内灯付!
約45% | |
50,000円 | |
なし | |
●西武鉄道 5000系 レッドアロー 初期形 4両セット ●走行用線路セット ●コントローラー |
秩父方面の観光需要喚起を目的として、昭和44(1969)年に登場した西武の特急形車両です。西武線特急の代名詞「レッドアロー」の愛称で親しまれ、引退後も先頭車が保存された西武が誇る特急です。ヘッドマークは看板式。「ちちぶ」装備済みで、「こぶし」「むさし」「おくちちぶ」が交換用として付属。室内灯を装備した状態でご提供。暗いところは当然ながら、明るいところでもしっかり点灯します。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
HOゲージ 世界に誇る日本最速の新幹線!E5系「はやぶさ」車両セット
約69% | |
50,000円 | |
なし | |
●(HO)E5系新幹線4両基本セット ※注意:本セットに線路及びコントローラーは付属しておりません。 |
日本最速(時速320km)の新幹線「はやぶさ」を1/87のHOサイズの4両セットでご提供。・車体の塗色や室内の座席など至るところを忠実に再現し、細部にまでこだわっています。Nゲージの2倍サイズ、迫力あるHOゲージはインテリアにも最適です!超ロングノーズで色鮮やかなE5系新幹線の迫力を最大限再現した製品です。JR東日本が誇る超豪華座席「グランクラス」を搭載し、車内までこだわっている車両をご堪能ください。モーター車もセット内に含まれているため、線路やコントローラーがあればすぐに遊べます。
Nゲージ 高速感溢れる真っ赤なボディ E6系新幹線「スーパーこまち」
約54% | |
50,000円 | |
なし | |
●E6系新幹線「スーパーこまち」7両セット(室内灯付) ●走行用線路セット ●コントローラー |
E6系新幹線はデザインは大きく異なるもののE5系で実証された性能などの最新技術を引き継ぎ、最高速度320kmの高速運転で東京と東北を結び活躍しています。イタリアの高級車「フェラーリ」のデザイナーが監修した高速性と高級感を意識させる車体デザイン。「はやぶさ」との併結運転の際、日本国内最高速度320kmで走行する姿はまさに圧巻。室内灯を装備した状態でご提供。暗いところは当然ながら、明るいところでもしっかり点灯します。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。(一旦限定数量に達しましたが、株式会社関水金属様のご厚意により数量追加しました)
Nゲージ 昭和特急黄金時代のシンボル! 485系運転セット室内灯付
約52% | |
50,000円 | |
なし | |
●485系300番台基本セット(室内灯付) ●線路 ●コントローラー |
国鉄を代表するクリームと赤の車体の特急485系をご用意致しました!四国を除き、日本の全国各地で特急列車として運用されていました。最盛期には、上野駅で1時間に何十本もの485系特急が往来していました。今なお臨時列車として仙台を中心に活躍中です。ヘッドマークは「ひばり」「ひたち」「白鳥」「しらさぎ」のイラストタイプが装着済み!回転させて4種類の列車をお楽しみいただけます。
Nゲージ 米どころ新潟のローカル線 115系運転セット 室内灯付!
33% | |
50,000円 | |
なし | |
●115系1000番台 新潟色 3両セット(室内灯点灯仕様!) ●エンドレス線路セット ●コントローラー |
Nゲージ 伝統の湘南色をまとった記念塗装185系特急「草津」 車両セット
31% | |
50,000円 | |
なし | |
●185系200番台 7両セット ●展示用線路 |
●185系200番台 7両セット
●展示用線路
国鉄時代に設計・製造され、今なお特急列車として活躍を続ける185系電車をご提供いたします。国鉄期には新しい試みであった通勤通学輸送にも対応できる特徴を持った特急形電車として誕生、国鉄で最後に造られた優等列車用車両でもあります。JR東日本高崎支社が2010年10月の『特急草津号50周年感謝キャンぺーン』に合せて、185系に80系電車をイメージした湘南色の塗装が施された車両です。トレインマークの変換が可能で、回転させることにより「水上」「草津」「あかぎ」「回送」と4種類の種別がお楽しみいただけます。※この記念品には線路・コントローラーはございません。走行させたい場合は別途必要となります。
Nゲージ 修学旅行で大活躍!155系電車 12両フル編成運転セット
65% | |
70,000円 | |
なし | |
●155系修学旅行電車「ひので・きぼう」 12両フル編成 ●走行用線路セット ●コントローラー |
新幹線が開通していなかった頃の修学旅行生を目的地まで運ぶ活躍をしていた車両です。戦後のベビーブーム世代が中学生となり、輸送需要が激増したことから効率的輸送のために特別に開発され、圧巻の12両という長編成で運用されたこともあります。1964年のオリンピックの年には16両編成で運転するため、さらに製造されました。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 加賀100万石の城下町「金沢」へ W7系北陸新幹線フル編成運転セット
60% | |
70,000円 | |
なし | |
●W7系「はくたか」 12両フル編成 ●走行用線路セット ●コントローラー |
平成27(2015)年に東京と金沢を結ぶ新幹線として開業した北陸新幹線。開業に際し、JR西日本とJR東日本が共同開発したのがJR西日本W7系/JR東日本E7系新幹線です。E5系新幹線「はやぶさ」などと同様に豪華座席を備えた車両「グランクラス」が組成されています。高速走行するための造形と日本の伝統的な色使い、走行する沿線の風景を融合させ、スピード感と精悍さを表現したデザインです。今回ご提供する車両はJR西日本のW7系新幹線で、愛称は「はくたか:金沢行」を印刷した状態となっています。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 革新的なデザインで各賞総なめ!九州の特急885系運転セット 室内灯付
38% | |
70,000円 | |
なし | |
●885系「アラウンドザ九州」 6両セット ●エンドレス線路セット ●コントローラー |
華やかなデザインの電車が活躍しているJR九州の中で高速性能に特化した特急885系をご提供いたします。最高速度は他形式同様の水準ではあるものの、加速性能を向上させさらなる高速性能の改善が図られました。従来の特急とは趣の違うデザインで数々のデザイン賞を受賞した名車両です。実際の車両と同様に模型も振り子機構を搭載し、カントのついたところを走行するときに車両が傾き、まるで高速走行をしているような表現をお楽しみいただける車両です。登場時は「白いソニック」「白いかもめ」で色やロゴマークなど一部異なっていたものの今回ご提供する「アラウンド・ザ・九州」はカラー・ロゴが統一された仕様で両特急の運用に充当されています。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 南紀白浜海岸線を行く!289系「くろしお」運転セット
36% | |
70,000円 | |
なし | |
●289系くろしお 6両セット ●エンドレス線路セット ●コントローラー |
京都・大阪から和歌山(新宮)を結ぶ特急用車両として683系を改造して誕生した形式の車両です。白浜の白色と海のオーシャングリーンの帯色で南紀白浜の風景を連想させる車体をしています。両先頭車の形状が異なり、丸みを帯びた流線形をしている方が非貫通車。すっきりした直角形の方が貫通車で貫通車同士が連結し最大9両編成で運用されることもあります。和歌山(南紀白浜)へ向かう特急車両は、つい最近まで国鉄時代の車両を使用し、目的地までお客様を運んでいました。更なる乗り心地などサービス面の向上を目的として289系での運用が開始されました。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 高度経済成長を牽引!115系・101系すれ違い運転セット
65% | |
100,000円 | |
なし | |
●中央本線115系800番台横須賀色8両セット ●101系総武緩行線色10両フルセット ●複線走行用線路セット ●コントローラー(2台) |
115系と101系の国鉄を代表する電車2車種をすれ違いで楽しめるセットをご用意しました。115系800番台はブルーとクリーム2色のいわゆる横須賀色と呼ばれるカラーリングで、通常の115系とは異なり、狭小トンネルに対応した低屋根化した車両です。昭和33(1958)年に登場した101系は、国鉄の新性能電車の第一号として誕生し、新幹線へと続く国鉄電車発展の礎となった車両です。今回は千葉~三鷹間を走る総武緩行線色をフル編成でご提供いたします。
Nゲージ 関西から九州へ ブルートレイン「あかつき」 運転セット
40% | |
100,000円 | |
なし | |
●14系15形 寝台特急<あかつき> 長崎編成 7両セット ●EF65 1000 後期形 ●エンドレス線路セット ●立体交差線路セット ●コントローラー |
昭和40年から運用が始まり京阪神と九州を結ぶ夜行特急で<関西ブルートレイン>の元祖ともいうべき種別です。「あかつき」は2000年以降、関西圏でブルトレが廃止となる中で最後まで生き残り活躍を続けました。今回は、昭和60(1985)年前後、国鉄時代の「あかつき」が長崎と佐世保へ13両編成で運用されていたころの長崎へ向かう編成(7両)の車両をご提供します。両端の車掌車(スハネフ15)の愛称板は回転式となっておりマークの変更が可能。「あかつき」の他、「明星」「彗星」「さくら」をイラストタイプで収録。思い思いのブルトレ運用を再現できます。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ まるで水戸駅の再現?常磐線と鹿島臨海線2列車交換運転セット
39% | |
100,000円 | |
なし | |
●E531系常磐線5両セット ●鹿島臨海鉄道6000形新塗装2両セット ●退避線付き線路セット ●コントローラー |
JR常磐線で活躍するE531系と茨城県の第三セクター(鹿島臨海鉄道)で活躍する6000形気動車を入れ違いで楽しめるセットです。鉄道会社は違うものの2列車共に茨城県の水戸駅に発着し、顔を合わせることも多数ある車両同士です。今回のセットには切替ポイント線路付きで、違う列車を交互に運転させることが可能です。大洗町を舞台としたアニメの影響で、鹿島臨海鉄道6000形も観光名所の一つとなっています。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
HOゲージ 日本最後のブルトレ「北斗星」運転セット 室内灯点灯仕様!
31% | |
200,000円 | |
なし | |
●(HO)DD51 北斗星色 ●(HO)24系寝台特急「北斗星」 4両基本セット(室内灯付) ●(HO)エンドレス線路セット ●コントローラー ●工場見学 |
上野(東京)~札幌(北海道)の長距離区間を走行したブルートレイン「北斗星」をご提供します。北海道で「北斗星」を引いていたディーゼル機関車DD51北斗星色をブルトレ客車牽引機としてご堪能ください。車両の編成には食堂車やロビーカー(サロンカーまたはラウンジカーとも)の他、個室寝台をまで連結されていたため、「日本初の豪華寝台特急列車」と言われていました。目的地までの単なる移動手段から乗車することが一つの観光目的となった、今現在でいう「ななつ星」や「四季島」など超豪華列車の先駆けとも言える列車です。届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
Nゲージ 夏の暑さを忘れさせる特製ミニジオラマ アクリルケース付き!
300,000円 | |
なし | |
●特製ミニジオラマ(完成品)夏の飯田線仕様(寸法45cm×45cm) ●貨物列車(機関車1両と貨車2両) ●コントローラー ●アクリルケース ●工場見学 |
夏休みに田舎へ帰りたいと思わせるような風景を表現したジオラマです。ジオラマ全体だけでなく、鉄橋の上やトンネルから出入りするなど、車両の映える場面もあり十分にご堪能いただけます。日本の奥地秘境のような風景の中を貨物列車が走ります。コンパクトなので、玄関などのちょっとしたインテリアにもなります。アクリルケース付きで埃からジオラマを守ります!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
鉄道模型を検討されている方に参考になれば幸いです。
ふるさと納税の醍醐味は返礼品をもらうことで、その地域のことを知るきかっけになるところです。
実際に、以前150人以上の読者にとったアンケート結果では、ナント32.6%の寄付者がふるさと納税でもらった返礼品をその後実際に購入したことがあると回答してくれました。
3人に1人が実際に購入するんですよ!この経済効果は非常にインパクトがあるのではないでしょうか?
ふるさと納税で鉄道模型をもらってその土地のことを知り、そして鉄道を使って実際に行きそして滞在する。
この流れが起きるふるさと納税は本当に素晴らしい制度だと思っています。
是非これからもあなたの役に立つ記事を更新していけるよう頑張ります!
引き続きご覧いただけますと幸いです。
オススメ記事
⇒ 【2018年最新版】ふるさと納税でもらえる還元率の高いオススメ家電製品ランキング
⇒ 【完全保存版】ふるさと納税でゴルフクラブやゴルフ用品を一覧にしてみた!
⇒ 【大人気】ふるさと納税でジェラートピケをゲット!カテゴリー別にご紹介
⇒ 【保存版】ふるさと納税サイトを比較してみた!メリットや特徴は何?
⇒ ふるさと納税の達人 金森重樹さんがおすすめする超お得な自治体ベスト3位!
関連記事

ふるさと納税専門家ヒデ

最新記事 by ふるさと納税専門家ヒデ (全て見る)
- 【保存版】ふるさと納税でもらえるコスパ最強「肉」返礼品ランキング! - 2019年11月28日
- 【2019年最新版】ふるさと納税でもらえる「30万円」の返礼品まとめ! - 2019年11月13日
- 【2019年最新版】ふるさと納税でもらえる「3万円」の返礼品まとめ! - 2019年11月13日
- 【2019年最新版】ふるさと納税でもらえる「50万円」の返礼品まとめ! - 2019年11月12日
- 【2019年最新版】ふるさと納税でもらえる「20万円」の返礼品まとめ! - 2019年11月12日