ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

【最新版】ふるさと納税でもらえる「おもちゃ」の還元率ランキング!

ふる太くん
男の子、女の子どちらでも使用できる人気おもちゃ玩具が揃ってるよ♪男の子はトミカやプラレール、女の子ならピアノのおもちゃが人気だよね

ふるさと納税には、おもちゃの返礼品が数多く用意されているのをご存知ですか?

定番で人気のあるプラレールなどの電車やバスのおもちゃのほか、ベビートイや知育玩具など、バリエーション豊富にそろっているおもちゃの返礼品。特に知育玩具は、お子さんを遊ばせながら自然と発想力や直感力、記憶力などを鍛えることができるとして、家庭用としてはもちろんのこと、出産祝いやプレゼントなどにもよく利用されています。

今回は、たくさんあるおもちゃの返礼品を還元率を元にランキング形式でご紹介します。中には、すでに生産終了していて手に入れられるのは”ふるさと納税だけ”という返礼品もあります。ぜひチェックしてみてくださいね。

【編集部おすすめ】ふるさと納税でもらえる人気「おもちゃ」返礼品

バランス積み木(海物語)

宮崎県日向市 バランス積み木(海物語)

宮崎県産の木材を中心に、いろいろな木材を使用して作られたバランス積み木です。

ひとつひとつ面取りをしてあるので、角がなくて安全。塗装もしていないので、自然なままの手触りや木目が楽しめます。積み木にバランスゲームの要素が組み合わさっているので、積み木だけでは楽しめなくなる年齢のお子さんでも長く楽しむことができますね。

おもちゃコンサルタントとしてメディアでも紹介されている職人さんが制作したおもちゃです。

還元率 44%
寄付金額 20,000円
自治体 宮崎県日向市
内容・量 ・ベース×1個(木製)サイズ約15×100×200mm
・バランサー×1個(木製)サイズ約30×320×60mm
・魚×25個(木製)サイズ約40~60mm×60~120mm厚み10~25mm
・遊び方説明書 1部

ふるさと納税でもらえる「おもちゃ」の返礼品還元率ランキング10

ふるさと納税で提供されているのは、地元に由来のある乗り物や、知育玩具、昔ながらのおもちゃなど色々あります。

その中から、楽しく遊べる鉄道模型や、出産祝いとしてもよく贈られる積み木など、還元率の高い人気のおもちゃをご紹介します。大人も一緒に遊べるものも多いので、ご家族で楽しんでくださいね。

【1位】 静岡県浜松市 組立て知育玩具セット(うみがめ)

静岡県浜松市 組立て知育玩具セット(うみがめ)

3つの知育玩具のセットです。

セット内容は、積み木をさらに発展させたコロンブスのつみき、お風呂で遊べるパズルのフローティック、自由に組み立てて遊べる樹脂製マットのクムタス。積み木は日本のみならず海外でも使われているもので、角が丸く木製積み木の半分の重さなので怪我をしにくくなっています。

樹脂製マットは、マットとして使えるのはもちろん、ドーム上に組み立てたり、トンネルを作ったり、けんけんぱの遊びに使ったり、色々な使い方ができるので発想力も鍛えられます。

還元率 44%
寄付金額 20,000円
自治体 静岡県浜松市
内容・量 ・コロンブスのつみき ハンマーセット(つみき×14、ハンマー×1、タイヤ×4、くぎパーツ×8、くぎぬき×1)
・フローティック うみがめ(パズル×1組、組み立てシート×1)
・クムタス(葉っぱ 8枚)

【2位】大阪府八尾市 アーテックブロック

【2位】大阪府八尾市 アーテックブロック
グッド・トイ賞受賞のブロックがもらえます。

全ての面に穴があいた独自構造のアーティックブロック。全方向への連結ができて、小さなお子様でも簡単に組み立てられる構造です。イメージしたものを楽しみながら形にしやすく、いろいろ考えながら遊べるおすすめのブロックです。

還元率 36%
寄付金額 15,000円
自治体 大阪府八尾市
内容・量 ●基本四角/赤、薄ピンク、水、薄水、黄、ペールオレンジ、オレンジ、黄緑、薄紫、白×各16
●ハーフA/赤、薄ピンク、水、薄水、黄、ペールオレンジ、オレンジ、黄緑、薄紫、白×各1
●ハーフB/赤、薄ピンク、水、薄水、黄、ペールオレンジ、オレンジ、黄緑、薄紫、白×各1
●三角A/赤、薄ピンク、水、薄水、黄、ペールオレンジ、オレンジ、黄緑、薄紫、白×各2
●丸×4    
●回転軸×8 
●タイヤ×8

商品サイズ
ブロック 基本四角:W20×H20×D20mm、ハーフA:W20×H20×D10mm、ハーフB:W20×H20×D10mm、三角A:W20×H20×D20mm、丸:φ20mm、回転軸:W20×H20×D6mm、タイヤ:φ36mm、作例集:A3(297×420mm)

【3位】和歌山県上富田町 檜のおもちゃ IKONIHアイコニー 積み木

檜のおもちゃ IKONIHアイコニー 積み木

檜を使った積み木の返礼品です。

無塗装で安心して使えるSTマーク付きの積み木です。お片付けのヒントを書いたお片付けBOXがついており、楽しみながら自分でお片付けができるように工夫されています。

木製なので木目がそれぞれにあり、檜の香りと木の温もりが感じられるおもちゃの返礼品です。

還元率 33%
寄付金額 25,000円
自治体 和歌山県上富田町
内容・量 檜のおもちゃ IKONIHアイコニー 積み木
サイズ:W225xH35xD175
重量:640g

【4位】 香川県東かがわ市 ダンボールマイホーム

香川県東かがわ市 ダンボールマイホーム

子供用のダンボールのおうちです。

入り口のドア、煙突、顔が出せる窓が付いていて、本当の家のように遊べます。ダンボールは真っ白なので、お子さんが自分で考えて好きな色に塗ったり、好きな絵を描いたりして好きなように遊べるのがいいところです。

組み立てるときはノリやハサミを使わないので簡単。ダンボールなので、処分するときも簡単に捨てられて邪魔になりません。

還元率 32%
寄付金額 12,000円
自治体 香川県東かがわ市
内容・量 ダンボールマイホーム
完成サイズ:長さ670×幅770×高さ930mm
パッケージサイズ:長さ720×幅890×厚さ30mm

【5位】和歌山県上富田町 檜のおもちゃ IKONIHアイコニー 食材セット

和歌山県上富田町 檜のおもちゃ IKONIHアイコニー 食材セット

檜で作られたキッチンセットの玩具です。

まな板、包丁、カトラリー、食材が入っており、包丁で食材を切るとザクッと音が鳴って本当に野菜を切っているように楽しめます。キッチンのおもちゃは男女を問わずとても人気があるので、家庭用としてはもちろんのこと、お祝いごとでのプレゼントにもおすすめです。

還元率 31%
寄付金額 42,000円
自治体 和歌山県上富田町
内容・量 檜のおもちゃ IKONIHアイコニー 食材セット
サイズ:W195xH145XD145
重量:860g

【6位】宮崎県三股町 からからつみき108(120ピース入)

宮崎県産の杉で作られたつみきのおもちゃです。

子どもの想像力を育むシンプルな形のつみき。102ピースあるので、大きな作品や細かいものなど色々作ることができます。1人遊びに親子遊びに、毎日楽しめるおすすめのつみきです。
【6位】宮崎県三股町 からからつみき108(120ピース入)

還元率 30%
寄付金額 10,000円
自治体 宮崎県三股町
内容・量 からからつみき108(120P入)

【7位】神奈川県鎌倉市 江ノ電300形プラレール・えんぴつセット

鎌倉と藤沢を結ぶ江ノ電のプラレールと、子どものお絵描きや学習に最適な2Bのえんぴつがもらえます。

江ノ電300系のプラレールは、2両編成のもの。他のプラレールや線路と一緒に遊ぶことができます。江ノ電のイラストの入ったえんぴつとセットになっていて、とても喜ばれる返礼品です。
【8位】神奈川県鎌倉市 江ノ電300形プラレール・えんぴつセット

還元率 29%
寄付金額 10,000円
自治体 神奈川県鎌倉市
内容・量 ・プラレール江ノ電300形
・江ノ電えんぴつ(2B 6本入)

【8位】 静岡県浜松市 KAWAI おもちゃのグランドピアノ木目

静岡県浜松市 KAWAI おもちゃのグランドピアノ木目

天然木を使用した木目が美しいミニピアノです。

おもちゃのピアノながらも、32鍵あるグランドピアノで大人でも楽しめるものになっています。音の強弱がつけやすく、優しい音や力強い音の表現など、表現力を発揮することも可能。音源には金属パイプが使われているため、美しい高音の響きを出すことができます。

とても上部に作られているので、お子さんが上に乗ってしまっても壊れにくく、長期間使えるのも嬉しいポイントです。

還元率 24%
寄付金額 70,000円
自治体 静岡県浜松市
内容・量 KAWAI おもちゃのグランドピアノ木目
鍵盤数:32鍵(F5~C8)
本体:木材
鍵盤、脚:PS樹脂
音源:アルミパイプ
本体サイズ:425×450×205 mm(脚付き・蓋閉じ状態)

【9位】 山形県天童市 将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)

天童市は将棋駒の製造で知られており、全国シェアはなんと9割以上ともいわれています。

その天童市が提供する将棋駒は、楓材で作られたこだわりの品。手書き漆仕上げの本格的な将棋駒です。折りたたみ式の将棋盤もセットになっています。
【9位】山形県天童市 将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)

還元率 22%
寄付金額 20,000円
自治体 山形県天童市
内容・量 駒:イタヤ材、押駒
盤:アガチス材、折盤(H33cm×W30cm×D1.3cm)
駒台
駒袋付
成駒の文字:黒色

【10位】 富山県射水市 ドラえもん トラムプラレール

富山県射水市 ドラえもん トラムプラレール

実際に富山県高岡市と射水市を走っている、路面電車万葉線の「ドラえもんトラム」のプラレールです。

「ドラえもん」の作者である漫画家の藤子・F・不二雄先生の故郷が富山県高岡市ということで誕生した特別仕様で、ドラえもんに登場するキャラクターが列車の側面にたくさん描かれています。

電池を入れれば他のプラレールと同じように走り、スイッチをオフにして自分の力で転がして遊ぶこともできます。

還元率 17%
寄付金額 10,000円
自治体 富山県射水市
内容・量 ドラえもんトラムプラレール

ふるさと納税を行う前に3点を確認

「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。

【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています

「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。

たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。

控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで

ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。

【その3】寄付しただけでは税金は控除されません

ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。

<ワンストップ特例制度の適用条件>

  1. 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
  2. 1年間の寄付先が5自治体以内であること
    1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
  3. 自治体へ申請書を郵送すること
    1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。

まとめ

ふるさと納税でもらえるおもちゃをご紹介しました。

いくらあっても楽しく遊べる知育玩具やおもちゃのピアノなど、小さな部分までしっかりと作り込まれたおもちゃがたくさんあって、お子さんはもちろん大人も一緒になって遊べますね。

すでに入手困難なものや生産終了してしまってふるさと納税でしか取り扱いのないものもあるので、気になるものは早めに申し込みを検討してみてください。

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る