小さなお子さんのいる家庭ではおむつも生活必需品です。子どもの面倒を見ながらかさばるおむつを買うのも大変。ましては今は外出も控えたい時期。そんな親御さんにふるさと納税でのおむつ返礼品をおすすめします。
大容量で届けてくれて、家計の助けにもなります。この記事ではパンパースなどの人気メーカーごとに返礼品を紹介するので、参考にしてみてください。
目次
ふるさと納税もらえるおむつの人気メーカー
ふるさと納税の返礼品として提供されているおむつで、まず目に付くのはパンパース・メリーズ・ムーニーなど定番のラインナップ。
パンパースは、おむつ内部を弱酸性に保つ独自技術によっておむつかぶれが起こりにくいのが特徴です。メリーズは全おむつブランド中最強とも言われる通気性の良さがウリ。ムーニーは豊富なサイズ展開、夏場向け、冬場の冷え対策向けなど、赤ちゃんと環境に合ったおむつを見つけられるのがメリットです。
ふるさと納税では、そのほかエリエールの「グーン」やネピアのおむつなど、製紙メーカーによる製品まで幅広く揃っています
ふるさと納税「おむつ」の選び方
おむつにはテープで装着する「テープタイプ」と、普通のパンツのと同じ形状の「パンツタイプ」の2種類があります。
テープタイプの特徴とメリット
テープタイプは、おむつ全体を広げてから赤ちゃんのお腹や太ももにフィットするようにテープで留めるタイプのおむつ。サイズ調整がしやすい、比較的安価で経済的と言ったメリットがあります。寝かせておむつ替えをすることになるので、新生児から乳児期前後までの期間に最適です。
パンツタイプの特徴とメリット
パンツタイプの最大の特徴は、立ったままオムツ替えができること。サイズ展開がテープタイプに比べて広いため、子どもの体に合わせて選びやすいというメリットもあります。交換時はサイドを破ることで、テープタイプのように広げることも可能。成長に合わせテープタイプからパンツタイプへ移行していく家庭も多いです。
ふるさと納税でもらえるパンパースのおむつ返礼品
パンパースは、アメリカに本社を置くP&Gが製造している世界的なおむつブランド。日本での知名度や人気も高く、ふるさと納税にも多くの返礼品が。独自の技術でおむつの内部を弱酸性に保っており、通気性の高さも相まって、おむつかぶれが起きにくいのが特徴です。
【ふるさと納税】[パンツタイプ] パンパース「肌いち」8パック【おむつ オムツ】
兵庫県明石市からの返礼品は、パンパースの日本上陸40周年の節目に大改良された「肌へのいちばん(肌いち)」。明石市にはパンパースの製造拠点があり、「肌へのいちばん(肌いち)」はすべて明石向上で生産されています。ここで提供されているのは、パンツタイプの「肌いち」の8パックセット。サイズもS~ビッグまで選ぶことができます。
寄付金額 | 45,000円 |
自治体 | 兵庫県明石市 |
還元率 | 22% |
内容・量 | 8パック ※サイズは「S」「M」「L」「ビッグ」よりお選びください。 |
【ふるさと納税】[テープタイプ]パンパース「肌いち」2パック【おむつ オムツ】
明石市で生産されている「肌へのいちばん(肌いち)」は、もともとおむつかぶれの起きにくいパンパースのなかでも、徹底的に赤ちゃんの肌への優しさを考えて作られたシリーズ。こちらはテープタイプが2パックセットになっています。新生児など特に肌が繊細な時期に使えるおむつとして、きっと活躍してくれるはず。こちらもサイズは選択可能です。
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 兵庫県明石市 |
還元率 | 21% |
内容・量 | 2パック ※サイズは「新生児」「S」「M」「L」よりお選びください。 |
【ふるさと納税】[パンツタイプ]パンパース「肌いち」4パックとおしりふき4パック【おむつ オムツ】
「肌へのいちばん(肌いち)」のパンツタイプ4パックと、同シリーズのおしりふき4パックがセットになった嬉しい返礼品。特におしりふきはいくらあっても助かるもの。おしりふきも肌への優しさが徹底的に追求されたものなので、安心して使えます。自宅用としてはもちろんですが、子育て家庭への贈り物としても喜ばれそうなセットです。
寄付金額 | 28,000円 |
自治体 | 兵庫県明石市 |
還元率 | 22% |
内容・量 | ・パンパース 肌へのいちばん 各サイズ 4パック ・パンパース 肌へのいちばん おしりふき56枚入 4パック ※パンパースのサイズは「S」「M」「L」「ビッグ」よりお選びください。 |
ふるさと納税でもらえるムーニーのおむつ返礼品
1981年に純国産のテープタイプ紙おむつとして誕生して以来、通気性や密着性の高さが評価されているムーニー。ふるさと納税の返礼品としても、いくつも関連商品が出品されています。
ユニ・チャーム はかせるおむつムーニーマンエアフィット 女の子L44枚×4(176枚)
CMでもおなじみ、「はかせるおむつムーニーマン」の密着性が高いタイプ。返礼品を提供する福島県棚倉町には、ムーニーを製造するユニ・チャームの生産拠点があり、赤ちゃんのおむつをはじめ様々な製品を作っています。「育児生活向上企業」を目指すユニ・チャームと、ふるさと納税を通じて子育て支援に力を入れる棚倉町の思いが詰まった返礼品です。
寄付金額 | 21,000円 |
自治体 | 福島県 棚倉町 |
還元率 | 20% |
内容・量 | 1袋44枚×4 (176枚) |
ムーニーマン 男の子用 Lサイズ 44枚×4袋
フィット性能と通気性に優れたムーニーマンのパンツタイプの4つ入りセット。ムーニーマンのパンツタイプには「女の子用・男の子用」と製品が分かれているものがありますが、違いはおむつのデザインのみ。性能や構造は同じなので、子どもの性別に関係なく使って問題ありません。数あるおむつのなかで特に通気性が素晴らしいとの声もあるムーニー。経済的で家計に比較的優しいのもメリットのひとつです。
寄付金額 | 21,000円 |
自治体 | 福島県 棚倉町 |
還元率 | 20% |
内容・量 | 1袋44枚×4 (176枚) |
ふるさと納税でもらえるグーンのおむつ返礼品
グーンは、ティッシュやトイレットペーパー、生理用品などでも有名なエリエールのおむつブランド。敏感肌を考えた天然ビタミンEの配合、全おむつトップクラスと評判のコストパフォーマンスなど、様々な点から愛用している家庭も多いおむつです。
グーンプラス敏感肌設計 Lサイズ54枚×4パック(テープタイプ)
グーンプラス敏感肌設計は、ティッシュの「エリエール贅沢保湿」と同じ保湿成分が配合された、乾燥や刺激に優しいタイプ。100名の医師のうち97%が評価した、医師の推奨意向確認済み商品でもあります。この返礼品はLのテープタイプ54枚入りが4パックセットになったもの。出品する愛媛県四国中央市では、寄付金を福祉・医療・教育・子育て・障害児支援など、子どもや福祉に関する分野を中心に活用します。
寄付金額 | 24,000円 |
自治体 | 愛媛県 四国中央市 |
還元率 | 21% |
内容・量 | Lサイズ54枚×4パック(テープタイプ) |
グーンプラス敏感肌設計 Sサイズ82枚×4パック(テープタイプ)
医師推奨の肌に優しいグーンプラス。こちらはテープタイプのSサイズ82枚入りが4パックセットになっています。一般的に生後1~3ヶ月に適するSサイズ。特に頻繁におむつ替えが必要な時期でもあるので、この大容量セットは嬉しいですね。
寄付金額 | 24,000円 |
自治体 | 愛媛県 四国中央市 |
還元率 | 21% |
内容・量 | Sサイズ82枚×4パック(テープタイプ) |
ふるさと納税でもらえるおむつポット関連返礼品
おむつ用のゴミ箱であるおむつポット。2022年3月下旬現在、おむつポットの本体は返礼品としての出品がありません。ここでは本体とセットで使うグッズの返礼品をご紹介します。
【コンビ】強力防臭抗菌おむつポットポイテックシリーズ共用スペアカセット3個パック×8
フタを開けても臭わないという密封性、消臭性に優れたコンビの「強力防臭抗菌おむつポットポイテック・ポイテックプラス」。この返礼品は、ポイテックシリーズに共通して使えるスペアカセットです。本体をすでに持っている場合、本体の購入等をする場合など、本体の用意やその予定がある場合におすすめの返礼品です。
寄付金額 | 83,000円 |
自治体 | 茨城県 つくばみらい市 |
還元率 | 26% |
内容・量 | 3個パック×8セット(計24個) |
ふるさと納税でもらえるおむつケーキ返礼品
おむつケーキは、おむつを使ってケーキに見立てた形を作り、そこに様々な装飾を施してデコレーションケーキのように仕上げたもの。発祥はアメリカの出産祝い「Diper Cake(ダイパーケーキ)」。日本では海外ドラマで登場した影響もあり、2006年頃から広く出産祝いとして浸透していきました。ふるさと納税では、そんなおむつケーキの返礼品も提供されています。
エレガントなおくるみ風おむつケーキ
贈る側も贈られる側も嬉しくなる、見て楽しい使って便利なおむつケーキ。福井県坂出市の返礼品は、余計な飾り付けのないシンプルさの中にもお祝いに足る華やかさを持つ素敵なプレゼントになりそう。男の子にも女の子にも合うユニセックスな色合いも配慮が行き届いています。おむつはSサイズの場合は23枚、Mサイズの場合は20枚。産後のお母さんへの労りのメッセージにもなるノンカフェインティー付きです。
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 福井県坂出市 |
還元率 | 27% |
内容・量 | おむつ(Sサイズの場合23枚/Mサイズの場合20枚) ふわふわフェイスタオル×2 ガーゼ×3 メッセージカード ×1 アーティフィシャルフラワー×1 |
まとめ
子育ての必須アイテムであるおむつ。毎日何度も使うものだけに、数量や経済性、性能などは気になるポイントですよね。今回はふるさと納税の返礼品として提供されている主要なメーカーのおむつをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
ふるとく編集部
最新記事 by ふるとく編集部 (全て見る)
- オリコン発表!2022年人気ふるさと納税サイトおすすめランキング - 2022年9月26日
- ふるさと納税は夫婦それぞれ利用可能?子供あり、扶養の場合も解説 - 2022年9月7日
- 年内発送OKのふるさと納税返礼品はコレ!サイト別、人気返礼品別で紹介 - 2022年9月1日
- ふるさと納税「多肉植物」特集。リエールの品やエケベリア、韓国苗も - 2022年9月1日
- ふるさと納税ではポイント還元もお得!ポイントサイトの種類を紹介 - 2022年8月29日