全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。
目次
山形県 三川町のご紹介
山形県 三川町は、山形県の庄内地方にあります。
町内の土地の大部分を水田が占めており、米作りが盛んな町。つや姫、はえぬきといった山形県のブランド米のほか、コシヒカリ、ひとめぼれなど多品種のお米が栽培されています。野菜では長ネギやしいたけ、枝豆、メロンなどが収穫されており、県外にも出荷されています。また、近年は新しい野菜の栽培などに取り組んでいる畑もあり、今後の展開が期待されています。
三川町は菜の花の栽培が盛んなことでも知られており、特に近年は、新品種「キラリボシ」を町を挙げて積極的に育てています。三川町で製造されている菜種油は、町内で収穫された菜の花の油を町内で加工し、製品化したもの。あっさりしていてしつこくなく、体にとても良いなたね油は、三川町の特産品です。
三川町がおすすめする人気の特産品・返礼品
続いて、三川町が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。
ファミリー農園吉永の【玄米】特別栽培米セット20kg(つや姫&はえぬき)寄付金額23,000円
鳥海山、出羽三山にいだかれ、豊かな水と土地に恵まれた庄内平野で育てた特別栽培米。安心・安全、栄養豊富な玄米でお届けします。
※画像はイメージです
特別栽培米セット20kg(つや姫5kg×2袋&はえぬき5kg×2袋)
庄内BBQセット 寄付金額10,000円
養豚業の盛んな山形県では、各地で高品質な豚が飼育されています。
赤身はキメが細かくてやわらかく、脂身はジューシーでしつこくない美味しい豚肉。肩ロースとバラ肉がそれぞれ300gずつ、冷蔵状態で届きます。山形のブランド米のつや姫・はえぬき、そして現地で栽培された新鮮な野菜もセットになった、とてもお得な返礼品です。
※画像はイメージです
庄内高品質豚肉:肩ロース 300g / バラ 300g
お米:つや姫 2合/ はえぬき 2合
野菜5種類
(6月-8月定期便)季節のくだもの3ヶ月連続お届け 寄付金額30,000円
6月7月8月の3ヶ月、庄内から旬のくだものが届きます。食卓が盛り上がること間違いなし!庄内からお届けする旬のくだものをお楽しみください。
※画像はイメージです
6月:さくらんぼ 佐藤錦 約700g 1箱
7月:メロン アンデスメロン 約5kg(3~6玉) 1箱
8月:ブルーベリー 約800g 1箱
ふるさと応援寄付金の使い道について
一人ひとりが輝き、やさしさあふれるまちづくり
1.健やかに産み育てられる環境の整備(出産、育児、保育分野)
2.たくましく、確かな知識と個性豊かな魅力ある人材の育成(幼児・学校教育分野)
3.健康で安心して暮らせる地域社会の構築(健康、医療、介護、福祉分野)
4.一人ひとりの思いが実を結ぶ地域社会の実現(生涯学習、スポーツ振興分野)
快適で美しく、やすらぎに満ちたまちづくり
1.豊かな自然環境の保全(環境美化分野)
2.魅力的な居住空間の創造(住環境、公園・緑地分野)
3.安全で利便性の高い生活基盤の整備(交通・情報網、ライフライン分野)
4.防犯・防災・交通安全対策の充実(防犯、防災、交通安全分野)
人と産業が躍動し、豊かさで潤うまちづくり
1.発展性の高い土地利用の推進(土地利用分野)
2.競争力に優れた企業の誘致(雇用創出分野)
3.活力ある産業の育成(産業振興分野)
4.交流人口の拡大(観光、地域間交流分野)
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日