全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。
目次
千葉県 南房総市のご紹介
千葉県南房総市は、房総半島の最南端にある人口約37,000人の市で、2006年に近隣町村が合併して誕生しました。
南房総といえば、アワビ漁。白浜地域は海女の素もぐりで知られており、毎年7月には、100人以上とも言われる多くの海女が松明を持って海に入る海女まつりが開かれ、日本各地だけでなく海外からの旅行者も集まります。
また、南房総市は日本一のビワの産地としても有名で、季節になると道の駅や直売所にたくさん並ぶほか、ビワ狩りを楽しむこともできます。
動物のお世話や乳搾りなどの酪農体験や、田植え・稲刈りなどの農業体験もできてファミリーでたっぷり楽しめる南房総市は、隣接する館山市や鴨川市とあわせて、家族旅行の行き先としても人気です。
南房総市がおすすめする人気の特産品・返礼品
続いて、南房総市が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。
急速凍結で甘み凝縮!特大伊勢えび 3本セット 寄付金額30,000円
とても大きい伊勢海老が3本も入った贅沢な返礼品です。
甘くて食感が良い、抜群の美味しさの高級天然伊勢海老を、水揚げして新鮮なうちに、なんと2年間も新鮮に保つという特殊な機械を使って急速冷凍しています。
たっぷり入っているので、お刺身にするも良し、焼いていただくも良し。調理方法も同梱されているので、安心して注文できます。贈答用の箱に入った状態で届きます。
※写真はイメージです
房州産伊勢えび 特大サイズ(300/500g)3本
南房総市産アクアメロン(マスクメロン)1個 寄付金額10,000円
千葉県生まれのアクアメロンは、ジューシーで甘くて美味しい絶品のマスクメロンです。
栽培しているのは、地元で20年の間メロンだけを育て続けている安田農園。栽培が難しいメロンを、1本の苗木から一番良い果実を1個だけ厳選し、他は全て摘み取って丁寧に育てています。
温室栽培品種なので、通年での申し込みができますが、人気の品なのでぜひお早めにお申し込みください。
※写真はイメージです。
南房総市産アクアメロン(マスクメロン)1.2kg以上 1個
ふるさと応援寄付金の使い道について
寄付者に寄付金の用途を選んでいただき、下記の事業に活用しています。
(1)子どもたちの笑顔を育む事業
(2)自然環境を活かした地域づくり事業
(3)市民が主役のまちづくり事業
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- au PAY ふるさと納税とは?おすすめポイントやメリットなどを徹底解説 - 2021年2月24日
- ふるさと納税は公務員も利用できる!寄付の方法やメリットなどを解説 - 2021年2月22日
- 還元率100%も!ふるさと納税のローストビーフ還元率ランキング! - 2021年2月22日
- ふるさと納税の申し込み期間はいつまで?2021年の受付・申請期間まとめ - 2021年2月22日
- 【最新版】ふるさと納税でもらえる人気の「緊急支援品」10選! - 2021年2月19日