ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

北海道浦河町のふるさと納税のご紹介

全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。

北海道浦河町のご紹介

浦河町(うらかわ)は、日高山脈を背に太平洋に面した自然豊かなまちです。

この環境を生かした農業と漁業がさかんで、特に競走馬は国内有数の生産頭数を誇り、町内のあちらこちらで馬のたたずむ姿を見ることができます。また、浦河沖の太平洋は、魚種も多く豊かな海の幸をもたらしてくれます。農業では、夏でも冷涼な気候を生かし、夏いちごの生産が盛んに行われており、日本一の生産量を誇ります。

当町では乗馬にも力を入れ、町内の乗馬施設では、子どもからお年寄りまで、さらに近年は障がい者乗馬にも取り組み、誰もが馬とふれあう環境が整っています。また、「うらかわ優駿ビレッジAERU」は、かつての功労馬に会うこともできます。同じ敷地内にある「優駿さくらロード」は、約3kmにわたって1000本を超える美しいエゾヤマザクラが道路の両脇に立ち並んでいます。毎年満開の時期になると、桜のトンネルのようになりその景色は圧巻です。

北海道浦河町がおすすめする人気の特産品・返礼品

続いて、浦河町が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。

町のソーセージ屋さんの「ソーセージ4種とベーコン(計660g)」セット 寄付金額10,000円

北海道浦河町のソーセージ屋さんのソーセージ4種とロースベーコンの詰め合わせが返礼品でもらえます。

北海道日高産のブランド豚「健酵豚(けんこうとん)」を原料として使用しています。添加物はできるだけ控え、着色料・保存料は使用していないので、お子様が召し上がっても安心ですね。お弁当に入れたり、朝ごはんのおかずとして食べるのもおすすめです。稲庭手延うどん 650g×5袋

ふるさとチョイス

内容量:
プレーンウインナー4本入り(120g)
チーズウインナー4本入り(120g)
あらびきウインナー4本入り(120g)
フランクフルト2本入り(110g)
ロースベーコン(ブロック)1個入り(190g)

北海道日高産 新巻鮭姿切身(網元仕込み)1尾2kg前後(約5切入りx4P) 寄付金額12,000円

北海道日高産のこだわり「新巻鮭」切身パックがもらえます。

前浜の定置網漁で活きたまま水揚げした新鮮な銀毛鮭を厳選し、甘塩に仕立てた「新巻鮭」。4つに分けて真空パックされているので、食べたい分だけ解凍できるのも嬉しいポイントです。

北海道日高産 新巻鮭姿切身(網元仕込み)1尾2kg前後(約5切入りx4P)ふるさとチョイス

内容量:
新巻鮭1尾2.0kg前後(約5切入りx4P)

お徳用 日高昆布 1kg 寄付金額 12,000円

日高昆布1kgがもらえるお得な返礼品です。

昆布の中でも高級品と言われる「日高昆布」の切りバラ昆布を500g詰め込んだお徳用の昆布セットです。長さは不揃いのためご家庭用ですが、味に遜色なし。昆布巻きや煮物など様々な料理にお使いいただけます。

お徳用 日高昆布 1kgふるさとチョイス

内容量:
お徳用切り昆布500gx2袋(約5cm~約20cm)

ふるさと応援寄付金の使い道について

全国から寄せられた応援寄附金は、子供たちが健やかに元気に育つための事業や、障害のある方や高齢者の方など、特別な配慮が必要な方に対して行われる乗馬活動、ご当地特産品開発事業や、いちご栽培用の試験ハウスの整備、高齢者の体力アップ事業、こども医療費の助成、学校給食時の軽減、小中学校の環境整備や学習サポート等、地域産業の振興や活性化、福祉や医療、健康、生きがい、その他目標達成のため町長が必要と認める事業に活用されます。

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る