ふるさと納税で高級メロンをもらいませんか?
ふるさと納税で常に人気ランキング上位に選ばれているグルメ返礼品。その中でも普段なかなか手が出ないメロンのような高級品は、自宅用にも贈答用にも申し込みがとても多く、毎年心待ちにしている人も多い返礼品です。
メロンは、大きく分けると「赤肉メロン」「青肉メロン」「白肉メロン」の3つに分けられます。高級メロンの一つとして有名なマスクメロンは、青肉メロンの中のひとつ。北海道と茨城県で日本全国のメロンの半数近くを占めるほどの生産量をほこります。さらに、静岡県や長崎県などの高級マスクメロンもふるさと納税で人気があります。
ここでは、2021年現在ふるさと納税でもらえるメロンの中から、特に人気のおすすめ返礼品をご紹介します。
ふるさと納税で美味しい「メロン」をもらうには?
メロンの旬の時期はいつ?
メロンの収穫時期は品種や地域によって異なりますが、6月頃に出荷量がピークを迎えます。ふるさと納税の返礼品も6月から8月上旬に発送されるものが多いですが、品種や自治体によっては他の時期に送られるものもあります。
発送時期はふるさと納税サイトに記載されていますので、申し込む前に確認しておきましょう。
赤肉・青肉・白肉…甘くて美味しいのはどのメロン?
メロンは、赤肉メロン、青肉メロン、白肉メロンと大きく3種類に分類されます。
その中では赤肉メロンが甘いというイメージが浸透していますが、実際には色によって糖度が決まるわけではありません。糖度や味は品種や産地によって異なりますので、好みのメロンを探してみてくださいね。
ふるさと納税でもらえる「メロン」の還元率ランキング10
ふるさと納税サイトで紹介されているメロンの返礼品の中から、品質が良く、さらに還元率が高いお得な返礼品をご紹介します。メロンの生産地で有名な北海道のメロンも沢山ランクイン!
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
58% | 三笠産 秋メロン『おくり姫』 | 10,000円 | 北海道三笠市 | |
52% | 北海道月形町産 赤肉メロン『北の女王』と青肉メロン『月雫』各1玉 | 10,000円 | 北海道月形町 | |
50% | マルセイユメロン~島原風香~(2L×4玉) | 10,000円 | 長崎県島原市 | |
45% | アンデスメロン(4玉~5玉) | 10,000円 | 山形県鶴岡市 | |
43% | ふらの赤肉メロン【秀品】特4サイズ2玉セット | 12,000円 | 北海道上富良野町 | |
40% | 鶴岡メロン三昧 | 10,000円 | 山形県鶴岡市 | |
38% | 美しいネットとしっかり甘い果実 夜須のエメラルドメロン1玉 | 14,000円 | 高知県 香南市 | |
37% | 天使音マスクメロン(グラン・ベベ)1玉 | 30,000円 | 静岡県浜松市 | |
32% | メロン(アールスメロン) | 12,000円 | 茨城県八千代町 | |
25% | クラウンメロン 山 1玉入 | 25,000円 | 静岡県浜松市 |
【1位】 三笠産 秋メロン『おくり姫』
秋に収穫されるという珍しいメロンです。
北海道で開発された「おくり姫」は、果肉がしっかりとしており、さっぱりとした甘さが特徴です。2玉で2.8kg以上のしっかりと熟成したメロンです。
還元率 | 58% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道三笠市 |
内容・量 | 秋メロン『おくり姫』2玉 |
【2位】 北海道月形町産 赤肉メロン『北の女王』と青肉メロン『月雫』各1玉
※画像はイメージです
月形町を代表する赤肉メロン「北の女王」と青肉メロン「月雫」のセットがもらえます。
北の女王は、強烈な甘さときめ細やかな口当たりが特徴。月雫は、糖度17度にもなるメロンで、爽やかな味わいが特徴です。化学肥料と農薬を抑えた自然に近い環境で栽培されています。
還元率 | 52% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道月形町 |
内容・量 | ・赤肉メロン「北の女王」×1 ・青肉メロン「月雫」×1 (合計約3kg) |
【3位】 マルセイユメロン~島原風香~(2L×4玉)
※画像はイメージです
マルセイユメロンは、国内でとても高く評価されているメロンです。
樹上完熟してから収穫されるマルセイユメロンは、濃厚な甘みとしっかりした香りが特長。糖度15度前後と高く、美味しさがしっかりと詰まっています。生産量が少なく、とても貴重なメロンです。
還元率 | 50% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 長崎県島原市 |
内容・量 | マルセイユメロン 島原風香 2L×4 (1玉あたり約1.15〜1.3kg) |
【4位】 アンデスメロン(4玉~5玉)
※画像はイメージです
日本三大砂丘のひとつ、庄内砂丘で育てられたアンデスメロンです。
庄内砂丘は、30年以上前からメロンの栽培が行われている地域。昼夜の寒暖差が大きく、水はけの良さと綺麗な地下水が美味しいメロンを作ります。糖度が高く、深い甘みと香りを持つアンデスメロンの秀品が4玉から5玉も入った贅沢な返礼品です。
還元率 | 45% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 山形県鶴岡市 |
内容・量 | アンデスメロン(青肉)秀品 3L~2L 約5kg(4玉〜5玉) |
【5位】 ふらの赤肉メロン【秀品】特4サイズ2玉セット
北海道内のメロン三大産地のひとつ、富良野地域で育てられた赤肉メロンです。
ふらの赤肉メロンは、夕張メロンと同等またはそれ以上の甘さと芳醇な香りを持つといわれている人気品種。厳しい基準をクリアした「秀品」のメロンです。1玉あたり1.6kgから1.9kgという大きなサイズのものが2つセットになっています。
還元率 | 43% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 北海道上富良野町 |
内容・量 | ふらの赤肉メロン【秀品】 L玉(1.6kg~1.9kg)2個入セット |
【6位】 鶴岡メロン三昧
※画像はイメージです
美味しいメロンの産地として知られる鶴岡を代表する3種のメロンが詰め合わせになった返礼品です。
セットされているのは、アンデスメロン、鶴姫、鶴姫レッドメロンの3種類。鶴姫はJA鶴岡のオリジナル品種で、上品な口当たりと爽やか甘みを持ち、見た目も美しいため贈答用にもおすすめです。鶴姫レッドメロンは見た目が鮮やかなオレンジ色で、爽やかな甘さのメロンです。
還元率 | 40% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 山形県鶴岡市 |
内容・量 | ・アンデスメロン(青肉)2L 約1.0kg×1 ・鶴姫メロン(青肉)2L 約1.0kg×1 ・鶴姫レッドメロン(赤肉)2L 約1.0kg×1 |
【7位】 美しいネットとしっかり甘い果実 夜須のエメラルドメロン1玉
※画像はイメージです
高知の最高級マスクメロンとして高く評価されている「夜須のエメラルドメロン」です。
1本の苗に1玉だけを育て、最高の糖度を引き出した甘みたっぷりのメロン。1玉1.5kg〜1.8kgもある、大きくて網目のしっかりしたものが届きます。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 高知県香南市 |
内容・量 | 夜須のエメラルドメロン(1.5~1.8kg前後)×1 |
【8位】 天使音マスクメロン(グラン・ベベ)1玉
静岡のクラウンメロンを超えるメロンを求めた農家さんが惚れ込んだ、最高級メロン「天使音マスクメロン」です。
栽培が難しくて市場からは消えていたイギリスの最高級メロンとマスクメロンをかけ合わせて開発された新しい品種のメロン。特許出願中の特殊な栽培方法でメロンにストレスを与えることで、濃厚な香りと甘みが出ています。
通常のメロンの20倍以上の香り成分があり、甘みや食味も通常のメロンを上回る、絶品メロンです。
還元率 | 37% |
寄付金額 | 30,000円 |
自治体 | 静岡県浜松市 |
内容・量 | マスクメロン『グラン・ベベ』1玉 |
【9位】 メロン(アールスメロン)
茨城県は、温室栽培のアールスメロンの生産量が全国トップクラス。甘くて美味しいアールスメロンの返礼品です。
1つの苗木に1つの実だけを栽培しているため、甘みがしっかりと詰まってジューシーです。徹底的な品質管理のもと育てられているので、味、見た目、香りとどれを取っても文句なしの最高級品です。
還元率 | 32% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 茨城県八千代町 |
内容・量 | アールスメロン 2玉 |
【10位】 クラウンメロン 山 1玉入
最高級品質のクラウンメロンです。
クラウンメロンは「富士」「山」「白」「雪」「キズ」の順に5つにランク分けされています。「富士」は1000ケースに1ケースあるかないかという貴重品。続く「山」は、一般的に市場に出回るメロンの中では最高品質とされています。
外観、味、共に良質なメロンは、贈答用にもおすすめです。
還元率 | 25% |
寄付金額 | 25,000円 |
自治体 | 静岡県浜松市 |
内容・量 | クラウンメロン 山 1玉 |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえるおいしいメロンの返礼品をご紹介しました。
人気の返礼品の中には、産地から直送されるふるさと納税だからこそ手に入る貴重な品種もたくさんあります。
メロンは食べごろが難しいというイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、説明通りに保管すれば、最もおいしい状態で美味しくいただけます。ふるさと納税だから手に入る美味しいメロンをたっぷりお楽しみください。
メロン以外にも、人気のシャインマスカットなどの返礼品を記事にまとめています。気になる方は併せてチェックしてください。
おすすめ記事
⇒ ふるさと納税人気果物ランキング!2021年最新版ベスト15!
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2021
⇒ 【2021年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 新潟県燕市でもらえる人気ふるさと納税の返礼品10選! - 2020年12月23日
- ふるさと納税の確定申告はe-Taxが便利!特徴と使い方まとめ - 2020年12月22日
- ふるさと納税人気自治体「東京都」のおすすめ返礼品15選! - 2020年12月18日
- ふるさと納税人気自治体「熊本県」のおすすめ返礼品10選! - 2020年12月17日
- ふるさと納税はふるさとチョイスの「ドコモd払い」がおすすめ!? - 2020年12月9日