熊本名物の馬刺しがふるさと納税でもらえます。
馬刺しといえば熊本というほど、馬肉の生産量は熊本県が日本全国の半数近い割合を占めています。他にも福島県や青森県などの東北地方、福岡県、山梨県なども馬肉の生産地として有名です。
日本酒や焼酎はもちろん、ビールやワインなどとも相性のいい馬刺しは、お酒を嗜む方に人気があります。今回は、現在ふるさと納税でもらえる馬刺しの中からレビュー評価の高い人気の返礼品をまとめました。ぜひ、返礼品選びの参考にしてみてください。
目次
- 「馬肉」の味ってどんな味?栄養やカロリーについて
- ふるさと納税でもらえる「馬刺し」のおすすめ人気ランキング
- 【1位】希少な純国産【熊本肥育】/2年連続農林水産大臣賞受賞の絶品馬刺し!熊本こだわり霜降り馬刺し300g【50g×6セット】タレ付き(10ml×3袋)
- 【1位】ふじ馬刺し 馬刺し4種盛りセット
- 【3位】自家牧場産 赤身 馬刺し 計240g 2ブロック 専用醤油付き
- 【3位】甲斐の国発 国産赤身馬刺し 200g
- 【3位】赤身馬刺し800g+上赤身馬刺し200g+コーネ50g【純国産熊本肥育】
- 【6位】【国産】熊本馬刺し 6種 さくらセット 400g
- 【6位】馬庵このみ このみ桜赤身上馬刺し
- 【6位】【国産】熊本馬刺し 4種 バラエティセット 300g
- 【9位】≪令和4年6月出荷≫ 国産 上赤身馬刺し 400g
- 【10位】自家牧場産 馬刺し 3種食べ比べ(赤身 特選霜降り たてがみ)計650g
- ふるさと納税を行う前に3点を確認
- まとめ
- おすすめ記事
「馬肉」の味ってどんな味?栄養やカロリーについて
居酒屋のメニューとして出しているお店も多くなってきている「馬肉」。
生の馬肉は、舌の上でトロっととろける特徴があります。羊のようなクセは全くなく、焼いて食べると適度な脂であっさりと食べることができます。
また、牛や豚と違い馬肉のカロリーは100gあたり110キロカロリー程度と低カロリー。それに加え低脂肪、低コレステロールなのも特徴の一つです。近年はダイエット中の女性の方にも人気です。
ふるさと納税でもらえる「馬刺し」のおすすめ人気ランキング
ふるさと納税で各自治体から提供されている馬刺し。美味しそうなものが並んでいて、どれが良いか迷ってしまいませんか?
どの返礼品が良いか決められないという方は、ぜひユーザーのレビュー評価をチェックしてみるのがおすすめです。そこで今回は、ふるさと納税でもらえる美味しい馬刺しの中から、星の数(ユーザー評価)の高い人気の返礼品をランキング形式でご紹介します。
順位 | レビュー 評価 |
返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
5.0 | 希少な純国産【熊本肥育】/2年連続農林水産大臣賞受賞の絶品馬刺し!熊本こだわり霜降り馬刺し300g【50g×6セット】タレ付き(10ml×3袋) | 20,000円 | 熊本県玉東町 | |
5.0 | ふじ馬刺し 馬刺し4種盛りセット | 30,000円 | 熊本県小国町 | |
4.9 | 自家牧場産 赤身 馬刺し 計240g 2ブロック 専用醤油付き | 10,000円 | 福岡県柳川市 | |
4.9 | 甲斐の国発 国産赤身馬刺し 200g | 10,000円 | 山梨県富士吉田市 | |
4.9 | 赤身馬刺し800g+上赤身馬刺し200g+コーネ50g【純国産熊本肥育】 | 20,000円 | 熊本県玉東町 | |
4.8 | 【国産】熊本馬刺し 6種 さくらセット 400g | 15,000円 | 熊本県南小国町 | |
4.8 | 馬庵このみ このみ桜赤身上馬刺し | 7,000円 | 福岡県うきは市 | |
4.7 | 【国産】熊本馬刺し 4種 バラエティセット 300g | 10,000円 | 熊本県南小国町 | |
4.7 | ≪令和4年6月出荷≫ 国産 上赤身馬刺し 400g | 10,000円 | 熊本県南小国町 | |
4.0 | 自家牧場産 馬刺し 3種食べ比べ(赤身 特選霜降り たてがみ)計650g | 40,000円 | 福岡県柳川市 |
【1位】希少な純国産【熊本肥育】/2年連続農林水産大臣賞受賞の絶品馬刺し!熊本こだわり霜降り馬刺し300g【50g×6セット】タレ付き(10ml×3袋)
熊本県産の霜降り馬刺しです。
脂がしっかりと入っているのにしつこくなく、あっさりとして食べやすい馬刺し。上質な霜降りの旨味と甘味は、他ではなかなか味わえない美味しさです。365日、状態を丁寧に管理して育てられた極上の馬肉をお楽しみください。
還元率 | 50% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 熊本県玉東町 |
内容・量 | 霜降り馬刺し50g×6セット 馬刺しタレ(10ml×3袋) |
【1位】ふじ馬刺し 馬刺し4種盛りセット
馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」の豪華な馬刺し4種セットです。
定番の赤身肉に加え、甘みのあるサシが美味しい霜降り肉、特選霜降りと呼ばれる最高級部位・大トロ、そして貴重なユッケもセットになっています。
還元率 | 50% |
寄付金額 | 30,000円 |
自治体 | 熊本県小国町 |
内容・量 | ・ふじ馬刺し 大トロ 100g×1個 ・ふじ馬刺し 中トロ 100g×1個 ・ふじ馬刺し 上赤身 100g×1個 ・ふじ馬刺し ユッケ 50g×2個 ・付属品(たれ・生姜・ユッケのたれ適量) |
【3位】自家牧場産 赤身 馬刺し 計240g 2ブロック 専用醤油付き
こだわりを持って育てられた馬の馬刺しがふるさと納税でもらえます。
芳醇な香りと強い甘みが特徴の馬刺し。広い敷地内で育てられた馬はストレスがなく、こだわりの上質な飼料を与えられて美味しく育っています。
ブロックの状態で送られてくるため、自分の好みの厚さに切って食べられるのも嬉しいポイント。実際にもらった方の評価も高い人気の返礼品です。
還元率 | 49% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 福岡県柳川市 |
内容・量 | ・赤身:2ブロック(計240g以上) ・醤油:1本(48ml) |
【3位】甲斐の国発 国産赤身馬刺し 200g
ヘルシーで美味しい馬刺しの返礼品です。
高タンパク・低カロリーで栄養価の高い馬刺しは、そのまま食べるのはもちろん、サラダやカルパッチョにするのもおすすめ。夕飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適です。
還元率 | 49% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 山梨県富士吉田市 |
内容・量 | 100gブロック×2本 |
【3位】赤身馬刺し800g+上赤身馬刺し200g+コーネ50g【純国産熊本肥育】
量も種類も楽しめる、大人気の馬刺しセットです。
品質の高い上赤身馬刺しは舌触りがとてもよく、やわらかくておいしいのが特徴。あっさりした味で人気の赤身はたっぷり800g。通好みの馬のたてがみ部分「コーネ」も50g入っています。
還元率 | 49% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 熊本県玉東町 |
内容・量 | 赤身馬刺し800g(100g×8個) 上赤身馬刺し200g(100g×2個) コーネ50g タレ(5ml×21袋) |
【6位】【国産】熊本馬刺し 6種 さくらセット 400g
プリップリの"赤身"と、その中でも一番の柔らかさを持つ"ヒレ馬刺し"。熊本の雄大な自然の中で、穀物肥育にこだわった馬刺しは、味が濃いのが特徴です。注文が入ってから"さばきたて"を用意するので、鮮度抜群です。
本場の馬刺しをぜひご堪能ください。
還元率 | 48% |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 熊本県南小国町 |
内容・量 | ・上赤身馬刺し 50g×2 ・中トロ馬刺し 50g×2 ・ふたえご馬刺し 50g×1 ・たてがみ馬刺し 50g×1 ・ヒレ馬刺し 50g×1 ・馬刺しユッケ 50g×1 |
【6位】馬庵このみ このみ桜赤身上馬刺し
自社の契約牧場でオリジナルブレンドした飼料で当社専用におよそ二年の年月をかけ肥育しているこのみ桜です。
味はあっさりした中にもほのかな甘味と、馬刺し本来のしっかりとした旨みを堪能できる赤身上馬刺しとなっています。
還元率 | 48% |
寄付金額 | 7,000円 |
自治体 | 福岡県うきは市 |
内容・量 | 赤身上馬刺し 約150g、九州醤油付 |
【6位】【国産】熊本馬刺し 4種 バラエティセット 300g
様々な部位の馬刺しが詰め合わせになった贅沢なセットです。
赤身の馬刺しやユッケは食べたことがあっても、その他の部位は見たことがないという方も多いのではないでしょうか。それならぜひ、まずは「ふたえご」や「たてがみ」といった希少部位の入ったお得な「家族で楽しむバラエティセット」を試してみませんか?
お酒が好きな方は、ぜひ美味しいお酒を用意して楽しみにお待ちください。
還元率 | 48% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 熊本県南小国町 |
内容・量 | ・上赤身馬刺し 50g×2 ・馬刺しユッケ 50g×2 ・ふたえご馬刺し 50g×1 ・たてがみ馬刺し 50g×1 |
【9位】≪令和4年6月出荷≫ 国産 上赤身馬刺し 400g
新鮮な上赤身の馬刺しの返礼品です。
赤身の馬刺しはクセがなくヘルシーで、お子様にも人気の部位です。100gずつパックされており、食べたいときに必要な分だけ解凍できるので、ファミリーはもちろんのこと、一人暮らしの人からも選ばれている人気の品です。
還元率 | 47% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 熊本県南小国町 |
内容・量 | ・上赤身馬刺し 400g(国内産・国内肥育) ・馬刺し用醤油(小袋×4P) ・馬刺し用生姜(小袋×4P) |
【10位】自家牧場産 馬刺し 3種食べ比べ(赤身 特選霜降り たてがみ)計650g
自家牧場でこだわりを持って育てられた馬刺し。赤身と特選霜降り、たてがみの3種類がセットになっています。
最も多く入っているのは、細かなサシが入ってとろけるような食感の特選霜降り。鮮度の高い霜降りの馬刺しはなかなか手に入らない希少品です。
ふるさと納税サイトで評価の高い返礼品です。
還元率 | 40% |
寄付金額 | 40,000円 |
自治体 | 福岡県柳川市 |
内容・量 | ・赤身:2ブロック(約240g) ・特選霜降り:3ブロック(約360g) ・たてがみ:50g×1(ブロック状) ・醤油:1本(48ml) |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえる馬刺しの返礼品をご紹介しました。
定番の赤身から、霜降りやたてがみなど食べ比べができるセットまで、寄付金額も色々なので、好みや予算に合わせて選べます。新鮮な馬刺しはなかなか手に入らず、高価なので家庭ではなかなか食べられないもの。ふるさと納税を利用して、贅沢な馬刺しを味わってください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日