お正月に欠かせない料理と言えばおせち料理ですが、実は、ふるさと納税でおせち料理がもらえちゃうんです! しかも、かなりお得なおせち料理が多いんですよ。
「ふるさと納税でお得なおせち料理はどれ?」
「年内にまだ間に合うおせちは?」
そこで、編集部が見つけた還元率の高いコスパ最強のおせち返礼品を還元率ランキングでご紹介します。また、家族の人数に合わせたおすすめのおせち料理、名店が監修した豪華なおせち料理などをまとめました。
目次
【2022年】ふるさと納税人気「おせち」還元率ランキングTOP10
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
【人数別】ふるさと納税でもらえるおせち料理
ここからは、おすすめのおせちを人数別に紹介していきます。
ふるさと納税では、2〜3人で食べきる少量サイズから、六段重など大人数が集まる家庭向けのサイズまで、和洋中さまざまなおせちが提供されています。一緒におせちを囲む人数に合わせてお選びください。
■おせち料理《1人用》
超早割 ふるさと納税マイスター泉佐野厳選!氷温(R)熟成牛おせち「茅渟」一段重6.5寸 23品(1人前)
豪華な一段重のおせちが早割でとてもお得に手に入ります。
1人分の少量の料理が入ったおせちです。23品が少しずつ入っているので、1人でお正月を迎える人はもちろん、あまりたくさん食べないけれど気分を味わいたいという人にもぴったり。
冷蔵でも冷凍でもなく、0℃でも凍らないように熟成させることで旨味成分を引き出した「氷温熟成牛」のローストビーフも入っています。
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 大阪府泉佐野市 |
内容・量 | 仕様:一段重6.5寸 品目:23品目 人数:1人前 冷凍おせち、重箱付、盛付済のおせち ・お重の外寸(一段あたり)縦19.6cm×横19.6cm×高さ5.3cm×1段 |
京料理鳥米 おせち 一人前重
嵐山にある老舗料亭「京料理とりよね」が提供するおせちがもらえます。
伊達巻や数の子土佐煮、車海老の旨煮、甘鯛の西京焼きなど京風の上品な料理が美しく並び、全部を一人で少しずつ楽しめるようになっています。冷蔵保存で1月2日まで食べられます。
還元率 | 25% |
寄付金額 | 54,000円 |
自治体 | 京都府京都市 |
内容・量 | 一人前重 1人前 15.5×15.5×4cm 総重量 800g |
■おせち料理《2~3人前》
玉清 生 おせち 和洋中 三段重 『迎春』
幅広い世代に人気の玉清のおせちです。
海鮮マリネや帆立の松前漬け、イカのうに焼きなど美味しい料理が33品ぎっしり入った豪華な三段重です。重箱が風呂敷に包まれた状態で届くので、手土産にもピッタリ。素材の味を活かしたやさしい味のおせちです。
還元率 | 53% |
寄付金額 | 28,000円 |
自治体 | 愛知県大府市 |
内容・量 | 生おせち 和洋中三段重 『迎春』 品目数:33品目 想定人数:2~3人前 重箱内寸(cm):縦16.3*横16.3*高4.5 重箱外寸(cm):縦16.5*横16.5*高5.0 お届け外箱(cm):縦21.2*横17.7*高22.5 |
【京料理 たん熊北店】京都市ふるさと納税限定おせち「夕顔」《三段重》3人前
昭和3年創業、京都の老舗料理店「たん熊北店」のおせち一段重です。
黒豆や数の子など縁起物の伝統料理に加え、ローストビーフやチキン二色巻、サーモン砧巻といった肉魚料理もたくさん入っています。見た目が美しく、素材の味が活きた京風のおせちです。
還元率 | 43% |
寄付金額 | 80,000円 |
自治体 | 京都府京都市 |
内容・量 | 【内容量】3人前(三段) 【お重のサイズ】:16.3cm×16.3cm×4.3cm×3段 |
金三 こだわりおせち(2段)+希少部位3種肉おせち
2段重のこだわりおせちに肉おせちを加えたセットです。
口の中でとろける希少部位のステーキ肉(飛騨牛のヒレステーキ、サーロインステーキ、赤身のステーキ)が入っている豪華な返礼品。伝統料理とお肉の両方を味わえて、3世代で楽しめるおせちです。
12月30日または31日に届きます。
ふるさとチョイス
還元率 | 33% |
寄付金額 | 100,000円 |
自治体 | 岐阜県可児市 |
内容・量 | 金三 こだわりおせち ・3~4人前 ・外寸 21.5×21.5×5.7(金印篭含) |
ローストビーフ おせち 和洋 一段重
鎌倉市にあるローストビーフの老舗「レストラン鎌倉山」のおせちです。
柿なます、ラタトゥイユ、海老のバジル和え、そして黒毛和牛サーロインのローストビーフなどが入ったお洒落なおせち。新年にふさわしい豪華な一段重です。12/25まで申し込みを受け付けていますが、品切れになる前にお早めにお申し込みください。
還元率 | 31% |
寄付金額 | 60,000円 |
自治体 | 神奈川県鎌倉市 |
内容・量 | 【サイズ】 縦21.7cm×横21.7cm×高7.5cm |
本料理てら岡・おせち/博多『華』弐段重(2~3人前)
博多の老舗料亭「日本料理てら岡」が提供するおせちです。
伊達巻やきんとんなどの伝統的な料理に加え、テリーヌや小女子くるみなどが詰め合わせになった二段重のおせちには、人気の「いか柚子ジュポン」やオリジナルの人気メニュー「あさり生姜煮」なども入っています。12月30日に冷凍便で届きます。
寄付金額 | 40,000円 |
自治体 | 福岡県新宮町 |
内容・量 | 博多『華』弐段重2~3人前・31品目 (重箱の全体サイズ)188mm×188mm×123mm |
北海道の豪華海鮮おせち 6.5寸3段重
北海道の味を堪能できるおせちです。
にしん甘露煮、棒だら煮、ローズサーモン、いくら醤油漬などといった北海道の海の幸を使ったものや、北海道産クリームチーズのはちみつ和えなど、北海道産の豪華な料理がたくさん入っています。冷凍便で届くので、冷蔵庫などで解凍してお召し上がりください。
ふるさとチョイス
還元率 | 43% |
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 北海道稚内市 |
内容・量 | 6.5寸3段重おせち×1個 壱の重:11品 弐の重:12品 参の重:10品 |
■おせち料理《4~6人前》
日本料理てら岡・おせち/博多『鶴』与段重(4~5人前)
てら岡おせちの四段重です。
メニュー構成、食材の吟味、調理技法と味付けの全てにおいて細部までこだわっている逸品です。
福岡の特徴を活かした明太子料理や郷土料理である筑前煮をお楽しみください。
ふるさとチョイス
還元率 | 32% |
寄付金額 | 80,000円 |
自治体 | 福岡県新宮町 |
内容・量 | 博多『鶴』与段重4~5人前・58品目 |
都城産豚「高城の里」しゃぶしゃぶと和洋おせち三段重【12月30日お届け】
豪華な3段重のおせちです。
壱の重と弐の重には、伝統的な42品目。そして参の重には、都城市で肥育されているブランド豚「高城の里」のロースしゃぶしゃぶ用が入っています。お節料理は冷凍で1月15日まで、しゃぶしゃぶは90日間保存できます。
寄付金額 | 49,000円 |
自治体 | 宮崎県都城市 |
内容・量 | 都城産豚しゃぶしゃぶと和洋おせち三段重 42品(4~5人前) ■壱の重:おせち23品 ■弐の重:おせち19品 ■参の重:都城産豚「高城の里」(ロース)しゃぶしゃぶ 300g |
≪数量限定:12月20日締切≫ 柚子庵 懐石 おせち 三段 5人前
九州の料亭「柚子庵」の懐石おせちです。
彩りの良い三段重には、伊達巻や黒豆のふくませ煮、そして鮑の酒蒸しや合鴨ロース煮など豪華な料理が並びます。冷蔵便で12月31日に届きます。
還元率 | 29% |
寄付金額 | 144,000円 |
自治体 | 福岡県久留米市 |
内容・量 | 柚子庵 懐石おせち三段 252×252×55mm×3段(5人前) |
玉清 生 おせち 和洋中 三段重 『宴』
ボリュームたっぷりの和洋中おせちの返礼品です。
きんとん、紅白なます、黒豆、そして海鮮マリネや若草チーズ和えなど、和洋さまざまな料理が並ぶ三段重です。冷蔵で届き、1月2日までおいしくお召し上がりいただけます。
還元率 | 40% |
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 愛知県大府市 |
内容・量 | 生おせち 和洋中三段重 『宴』 品目数:41品目 想定人数:3~5人前 重箱内寸(cm):縦20.1*横20.1*高3.5 重箱外寸(cm):縦21.2*横21.2*高6 お届け外箱(cm):縦25.8*横22.4*高20.0 |
【緊急支援品】<京都・八光館謹製>亀岡市ふるさと納税限定 京・はんなり生おせち二段重(4~5人用)
京都嵐山で創業75年の老舗料亭、八光館のおせち二段重です。
自然豊かな亀岡市や京都府内産など国産の厳選された食材を使用し、京の料理人が丹精込めて作り上げるおせちには、上品な味付けで素材の味が生きた料理が並んでいます。
12月31日に冷蔵便で届きます。
寄付金額 | 108,000円 |
自治体 | 京都府亀岡市 |
内容・量 | 約48品目 重箱:二段重(縦21.5cm×横21.5cm×高さ14.5cm) |
【名店監修、老舗料亭など】豪華なおせち料理
【京丹後】松葉がにおせち《間人》琴引料理長監修おせち彩重箱と松葉がに海鮮箱の2段重
丹後琴引グループの総料理長プロデュースのおせちがもらえます。
旨みたっぷりの高級がに「松葉がに」が贅沢に使われた豪華な二段重です。冷凍で1月31日まで美味しく召し上がれます。
還元率 | 34% |
寄付金額 | 100,000円 |
自治体 | 京都府京丹後市 |
内容・量 | 松葉がにおせち《間人》琴引料理長監修おせち彩重箱と松葉がに海鮮箱の2段重 |
2022年新春 銀座花蝶監修銚子のおせち 三段重
銀座にある料亭スタイルレストラン花蝶監修のおせちです。
松田総料理長が監修し、銚子の食材を使って作られたおせちには、紅白かまぼこや栗きんとんなどの伝統料理に加え、美味しい海鮮料理がたっぷり入っています。冷凍便で届くので、お祝いの日にあわせて解凍してお召し上がりください。
寄付金額 | 77,000円 |
自治体 | 千葉県 銚子市 |
内容・量 | 9.5cm×19.5cm 大人3名~4名用 |
フルコースおせち
フランス料理のフルコースをイメージして作られた「フルコースおせち」です。
名店「トルテュ」のシェフが試作を重ねて作り上げた本格的なフレンチのお重。美味しいパテ・ド・カンパーニュやオマール海老などがカラフルに詰め込まれています。お正月に限らず通年で申し込める返礼品です。
ふるさとチョイス
寄付金額 | 120,000円 |
自治体 | 茨城県笠間市 |
内容・量 | フルコースおせち ・3段重 ・4~5人前 |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
今回はふるさと納税のポータルサイトである、ふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税、ふるなびに掲載されているおせち料理の中から、特にコスパが良いおせちと、人数に合わせたおすすめのおせち、名店が監修した豪華なおせちをご紹介しました。
ふるさと納税でお得におせち料理をもらって、よいお年をお迎えください!
おせち料理以外で、お正月や冬に食べられている人気の食べ物は、カニやみかんです。以下の記事にそれぞれまとめています。併せて是非チェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で20kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2022年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日