お正月に欠かせないおせち料理。このおせち料理もふるさと納税でお得にもらえるんです。
そこで、今回は編集部が見つけた還元率の高いコスパ最強のおせち返礼品を還元率ランキングでご紹介します。家族の人数に合わせたおすすめのおせち料理、名店が監修した豪華なおせち料理などをまとめました。
「ふるさと納税でお得なおせち料理はどれ?」「年内にまだ間に合うおせちは?」とふるさと納税でおせちの返礼品をもらいたい人は必見です。
※おせちは冷蔵または冷凍で12月29〜31日までの間に届くものがほとんどです。また、12月15日〜25日前後に寄付をしないと年内配送が間に合わない上、在庫切れも出てくるので気になる方は早めに寄付することをおすすめします。
目次
【2022年】ふるさと納税人気「おせち」還元率ランキングTOP10
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
楽天ふるさと納税で人気のおせち返礼品
ここからは、楽天ふるさと納税でレビュー評価の高いおせち返礼品をご紹介します。
おせち 赤坂あじさい監修 和風おせち 三段重 雅 約2人前
山形の割烹「赤坂あじさい」が監修した、おせちです。三段重となっており、伊達巻や田作り、栗きんとんというスタンダードな品目はもちろん、ポークテリーヌやスモークサーモン、ローストビーフなど洋風な品も入ったおせちとなっています。
還元率 | 37.12% |
寄付金額 | 32,000円 |
自治体 | 山形県大石田町 |
内容・量 | 和洋おせち三段重 全38品目(約2人前) 重箱外寸:146mm×146mm×41mm |
おせち 京都 三千院の里&マノワール 個食・オードブル
京都「三千院の里」と「マノワール」が監修した和風おせち2客とオードブル1段のおせち料理です。京都・亀岡産黒毛和牛のローストビーフや地鶏丹波黒どり炭火焼をはじめとした京都丹波の食材を取り入れており、レビューでも高評価の返礼品となっています。
還元率 | 29% |
寄付金額 | 57,000円 |
自治体 | 京都府亀岡市 |
内容・量 | ■京都 三千院の里&マノワール 仕様: 和風2客とオードブル1段 品目: 51品目 人数: 約2人前 |
千賀屋謹製 2024年 迎春おせち料理 おもいやり 和風三段重 3人前 全37品 冷蔵
割烹料亭千賀が監修したおせち料理37品です。盛り付け済で冷蔵での配送で届きます。
「テーブルが華やかになり、味もとても満足」「冷蔵品で開けるだけという利便性も最高」と高評価のレビューが寄せられています。
還元率 | 37% |
寄付金額 | 27,000円 |
自治体 | 愛知県小牧市 |
内容・量 | 6.5寸 三段重(一段約19.5cm×19.5cm×5.3cm) 全37品(3人前) [同梱物]お品書き・風呂敷・祝い箸3膳 [重箱の材質]紙 |
【人数別】ふるさと納税でもらえるおせち料理
ここからは、おすすめのおせちを人数別に紹介していきます。
ふるさと納税では、2〜3人で食べきる少量サイズから、六段重など大人数が集まる家庭向けのサイズまで、和洋中さまざまなおせちが提供されています。一緒におせちを囲む人数に合わせてお選びください。
■おせち料理《1人用》
おせち 京都 三千院の里 1人用 31品目 冷凍
京風1人用おせちの返礼品です。
毎年全国の有名百貨店でおせちを展開している、京都「三千院の里」監修のおせち。1人用とはいえ、30品目も入っていて豪華な仕上がりです。京都亀岡産の黒毛和牛のしぐれ煮や、お正月を代表するお菓子・花びら餅などが入った京都ならではのおせちです。
還元率 | 26% |
寄付金額 | 25,000円 |
自治体 | 京都府亀岡市 |
内容・量 | ■京都 三千院の里 仕様: (冷凍)和風おせち一人折一客 品目: 31品目 人数: 約1人前 冷凍おせち、重箱付、盛付済のおせちです。 お箸は付属しておりません。 重箱サイズ(外寸)縦15.7cm×横20.7cm×高さ4.8cm ※重箱の蓋には、亀岡市観光マスコットキャラクター「明智かめまる」のイラストをあしらっています。 |
おせち 京料理 佐近 一段重 1~2人前
京料理とフランス料理の調和を楽しめるお店、左近の一段重おせちです。
旬の食材を厳選し、京都の伝統的な料理とフレンチを融合させたおせちは、若い世代にも人気です。繊細で上品な味わいで、日本酒にもワインにもよく合います。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 54,000円 |
自治体 | 京都府京都市 |
内容・量 | 内寸:20.5×20.5×4.0 (cm)
【お品書き】 ※仕入れなどの状況により、予告なく内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
■おせち料理《2~3人前》
生おせち 玉清屋 和洋三段重 34品 2~3人前 冷蔵発送 12/31到着限定
創業56年玉清の和洋三段重おせちです。
作り置きせず、できたてのもの届ける玉清のおせち。たづくりや黒豆、筑前煮などの伝統料理だけでなく、若草チーズ和えやポークパストラミなども入っています。
還元率 | 27% |
寄付金額 | 34,000円 |
自治体 | 愛知県大府市 |
内容・量 | 品目数:34品目 重箱の素材:PS 想定人数:2~3人前 重量:約2kg |
ローストビーフの店鎌倉山 肉御節1段重
ローストビーフの店「鎌倉山」本店のローストビーフがぎっしりつまった高級おせちです。
黒毛和牛のモモ、サーロイン、カルビの異なる部位と味噌や醤油、ワインを用いた異なる味付けのローストビーフが入った贅沢な一段重です。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 82,000円 |
自治体 | 愛知県名古屋市 |
内容・量 | おせち仕様: 肉御節 人数前: 約2~3人前 品目: 11品目 ■品目内容 |
おせち フレンチ レストランヒロミチ 監修
ミシュラン一つ星を獲得している恵比寿のフレンチレストラン「レストランヒロミチ」監修のフレンチおせちです。
山形県出身のオーナーシェフが、山形県産合鴨肉やさくらんぼなど、山形県産の食材を活かして使った料理がぎっしり入った2段重。冷凍せず冷蔵のまま届きます。
寄付金額 | 87,000円 |
自治体 | 山形県大石田町 |
内容・量 | 23品目 (約2~3人前:1段の外寸159mm×318mm×54mm×2段) |
■おせち料理《4~6人前》
博多久松 厳選本格和風おせち 祝赤重
博多久松の本格和風おせちです。
合計48品の華やかなおせちは、幅広い世代に喜ばれる料理がぎっしり詰まった三段重。雑煮用の博多あごだしがセットになっています。
還元率 | 45% |
寄付金額 | 42,000円 |
自治体 | 福岡県古賀市 |
内容・量 | 博多久松3段重おせち「祝赤重」 ・博多雑煮だし ・祝い箸 5膳 ・お品書き(解凍方法を記載) |
おせち 板前魂の富士 和洋風三段重 49品 5人前 ローストビーフ&福良鮑付き
おせち料理専門店、板前魂の和洋風三段重おせちです。
ミシュラン掲載のシェフやコンテスト受賞者などが監修した豪華なおせち。丸ごと一匹使用したオマール海老のグラタンや福良鮑、ローストビーフなどがたくさん入った三段重です。
還元率 | 45% |
寄付金額 | 50,000円 |
自治体 | 大阪府泉佐野市 |
内容・量 | 仕様:三段重 品目:49品目 人数:5人前 重箱サイズ: 25.5cm×25.5cm×5cm 材質:紙箱 |
料亭あおぎり 筑豊懐石おせち三段重 3段 4-5人前
福岡県田川市の料亭あさぎりが手がける、懐石おせち三段重です。
かつては国内最大の炭鉱地帯であった田川では、全国から訪れる要人に懐石料理が振る舞われていました。歴史ある田川の料亭がプロデュースする、豪華で繊細なおせちをお召し上がりください。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 188,000円 |
自治体 | 福岡県田川市 |
内容・量 | 木製3段重(縦24cm×横24cm×高さ19cm) 全34品 4~5人前 祝い箸 5膳付 |
玉清屋 生おせち 笑門来福 和洋中三段重 55品 3~5人前 冷蔵発送
和、洋、中の料理の味を楽しめる三段重おせちです。
黒豆やきんとん、市松紅白かまぼこのほか、酢豚や中華肉団子、海鮮マリネ、ウインナーチーズベーコン巻きなど、バリエーション豊かな55品が詰め合わせになっています。
3世代そろうお正月にもぴったりの美味しいおせちです。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 56,000円 |
自治体 | 愛知県大府市 |
内容・量 | 品目数:55品目 重箱の素材:紙 想定人数:3~5人前 重量:約3.5kg 風呂敷の(有無):有(重箱を包んであります。) 重箱内寸(cm):縦21.7*横21.7*高3.5 |
おせち 八光館謹製 京・はんなり生 二段重 4~5人用冷蔵 約48品目
京都嵐山で創業75年の老舗料亭、八光館のおせち二段重です。
自然豊かな亀岡市や京都府内産など国産の厳選された食材を使用し、京の料理人が丹精込めて作り上げるおせちには、上品な味付けで素材の味が生きた料理が並んでいます。
12月31日に冷蔵便で届きます。
寄付金額 | 115,000円 |
自治体 | 京都府亀岡市 |
内容・量 | 約48品目 重箱:二段重 縦21.5cm 横21.5cm 高さ14.5cm |
【名店監修、老舗料亭など】豪華なおせち料理
京料理 たん熊北店のおせちセット一段重 約1~2人前
昭和3年創業、京料理界のなかでも一、二を争う老舗「たん熊」のおせちセットです。
亀岡市は、ブランド野菜として全国に知られる「京野菜」の最大の生産地であり、「京の台所」とも呼ばれます。このおせちセットでもいくつかの「京野菜」が使われており、中でも黒豆ときんとんにはトップブランドである「丹波黒豆」と「丹波栗」が使われています。
老舗料亭が受け継ぐ伝統の味をご賞味ください。
寄付金額 | 60,000円 |
自治体 | 京都府亀岡市 |
内容・量 | (約1~2人前) 合鴨ロース焼、鰻八幡巻、紅白蒲鉾、伊達巻、金柑甘露煮、鰊昆布巻、味付数の子、子持昆布、帆立柚子風味、栗きんとん、黒豆蜜煮(金箔のせ)、鰈幽庵焼、車海老艶煮、花酢蓮根、龍飛巻、サーモン砧巻、青梅甘露煮、鶏松風、日向夏網笠、ローストビーフ、牛蒡信田巻、蒟蒻煮、六方くわい、梅花人参煮、絹さや *食材は仕入れ状況により内容や産地が一部変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえるおせち料理をご紹介しました。
コスパが良いおせちや人数にちょうど良いおせち、名店が監修した豪華なおせちなど、さまざまなおせち料理返礼品が提供されています。
「まだまだお正月は先のこと」と思うかもしれませんが、おせち料理はふるさと納税で人気の返礼品。早めに申し込んでおいてくださいね。
おせち料理以外で、お正月に食べられている人気の食べ物は、カニやみかんです。以下の記事にまとめていますので、ぜひチェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で20kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2022年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日