ふるさと納税でこだわりのバターがもらえます!
トーストに塗ったり料理の風味やコクをアップさせるのに使ったり、お菓子作りやパン作りに使ったりと、普段から冷蔵庫に常備しているという方も多いでしょう。
ふるさと納税で申し込みをすると、全国各地の新鮮な生乳を使用したこだわりのバターをもらうことができます。素材にこだわり、製法を工夫することで生まれた美味しいバター。あなたも味わってみませんか?
今回は、2023年現在ふるさと納税で提供されているバターの中から、還元率の高いバターをランキング形式でご紹介します。ぜひ、お気に入りのバターを見つけてくださいね。
目次
- ふるさと納税でもらえる「バター」の返礼品還元率ランキング10
- 【1位】 塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット
- 【2位】 とかち「よつ葉」贅沢バターセット
- 【3位】たらこバター 160g×4個セット
- 【4位】地球屋プレミアム 極上バター 3個セット地球屋プレミアム 極上バター 3個セット
- 【5位】(3缶)山中牧場プレミアムバターセット
- 【6位】 あさぎり手造りバター 2個セット
- 【7位】とよとみフレーバーバター【ごはんのおともセット 5種】
- 【8位】なかほら牧場 ピュアグラスフェッドバター 100g×2個
- 【9位】 りんごバター・白桃バターセット(長野県産原料使用) 【バター・ジャム】
- 【10位】長寿の秘訣 シークヮーサーたっぷりの手づくり無添加シークヮーサーバター
- 【編集部おすすめ】ふるさと納税でもらえる「バター」返礼品
- ふるさと納税を行う前に3点を確認
- まとめ
- おすすめ記事
ふるさと納税でもらえる「バター」の返礼品還元率ランキング10
ふるさと納税でバターをもらうなら、産地限定のオリジナルバターを選んでみませんか?
新鮮な牛乳を使ってオリジナル製法で丁寧に作られたバターは、風味豊かで料理が美味しく引き立ちます。なかなか見かけないユニークなものもあるので、要チェックです。
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
53% | 三塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット | 15,000円 | 北海道猿払村 | |
38% | とかち「よつ葉」贅沢バターセット | 13,000円 | 北海道音更町 | |
37% | たらこバター 160g×4個セット | 12,000円 | 北海道釧路町 | |
34% | 地球屋プレミアム 極上バター 3個セット | 12,000円 | 群馬県榛東村 | |
30% | (3缶)山中牧場プレミアムバターセット | 10,000円 | 北海道赤井川村 | |
28% | あさぎり手造りバター 2個セット | 10,000円 | 静岡県富士宮市 | |
26% | とよとみフレーバーバター【ごはんのおともセット 5種】 | 20,000円 | 北海道豊富町 | |
25% | なかほら牧場 ピュアグラスフェッドバター 100g×2個 | 19,000円 | 岩手県 岩泉町 | |
21% | りんごバター・白桃バターセット(長野県産原料使用) 【バター・ジャム】 | 10,000円 | 長野県千曲市 | |
11% | 長寿の秘訣 シークヮーサーたっぷりの手づくり無添加シークヮーサーバター | 10,000円 | 沖縄県大宜味村 |
【1位】 塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット
日本最北端の村、猿払村で作られたバターがもらえます。
猿払村は日本国内でもトップクラスの酪農王国。豊かな大地から栄養豊富な牧草が育ち、その牧草を与えて牛を育てています。
クリーミーでコクがありながら、ライトで上品な味わいが特徴の北海道さるふつバター。塩分控えめで、風味豊かな美味しいバターの返礼品です。
還元率 | 53% |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道猿払村 |
内容・量 | さるふつバター 100g×6個 |
【2位】 とかち「よつ葉」贅沢バターセット
人気の「よつ葉」バターが8個も入った嬉しいセットです。
北海道でしか手に入らない限定品を含む8つの贅沢バター。北海道の良質な生乳を伝統的なチャーン製法で製造されており、少量ずつ時間をかけて練り上げるため、なめらかな口当たりに仕上がっています。
発酵バターは、ヨーグルトのようなすっきりとした爽やかな後味があり、深いコクとほのかな酸味が特徴。パンに塗りやすいホイップバターや、ひまわりオイル入りバターなど、贅沢なオリジナルバターがセットされた人気の返礼品です。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 13,000円 |
自治体 | 北海道音更町 |
内容・量 | ・北海道よつ葉バター 125g ・北海道発酵バター 125g ・よつ葉伝統造りバター 113g ・よつ葉発酵バター 113g ・よつ葉バター(加塩) 150g ・パンにおいしいよつ葉バター 100g ・パンにおいしい発酵バター 100g ・パンにおいしいバター&ひまわりオイル 120g |
【3位】たらこバター 160g×4個セット
※画像はイメージです
美味しい海産物の専門店 釧之助本店が提供するたらこバターです。
新鮮な真子のたらこを贅沢に使い、北海道産の新鮮なバターと混ぜ合わせて作られているたらこバター。大人も子どもも大好きなたらこパスタやトースト、和食など様々な使い方ができます。
賞味期限は3ヶ月ありますが、あっという間に食べ切ってしまう美味しさです。
還元率 | 37% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 北海道釧路町 |
内容・量 | たらこバター 160g×4個 |
【4位】地球屋プレミアム 極上バター 3個セット地球屋プレミアム 極上バター 3個セット
地球屋バターファクトリーの極上バターがもらえます。
バター職人の高橋一夫氏と、自然酵母・無添加にこだわって美味しいパンを作っている榛東村の地球屋パン工房がコラボで誕生したのが、地球屋バターファクトリー。その無添加の有塩バター、独特の美味しさを持つ醗酵バター、そしてバターコーヒーに使われるグラスフェッドバターの3つがセットになっています。
醗酵バターは冷凍で保存し、使う1時間前に解凍するとトロリとした食感が味わえます。余分なものを使わずに素材の美味しさを引き出した極上バターをぜひ皆様でお召し上がりください。
還元率 | 31% |
寄付金額 | 13,000円 |
自治体 | 群馬県榛東村 |
内容・量 | 醗酵生バター 120g×3個 |
【5位】(3缶)山中牧場プレミアムバターセット
※画像はイメージです
風味豊かなバター2種類のセットです。
赤井川村の山中牧場は、1970年創業。毎日宅配している牛乳のほか、大切に育てている牛の生乳を使ったオリジナルバターなどを製造しています。
セットになっているのは、プレミアムバターと発酵バターの2種類。プレミアムバターは、鼻に抜ける生乳の香りとキレのいい後味で、たっぷり塗っても重くならないのが特徴。そして乳酸菌を加えて発酵させた発酵バターは、コクと酸味を楽しめる贅沢なバターです。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道赤井川村 |
内容・量 | 山中牧場プレミアムバターセット ・プレミアムバター×2缶 ・プレミアム発酵バター×1缶 |
【6位】 あさぎり手造りバター 2個セット
朝霧高原の生乳から作られるバターがもらえます。
富士山の世麓に広がる朝霧高原は、牧場と牧草地が広がる酪農地帯です。ここで採れた生乳を原料に、塩分控えめで生乳の風味を最大限生かしたバターは、伝統的なチャーン製法で作られた、こだわりの品。日々の環境によって微妙な調整を入れながら作られています。
還元率 | 26% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 静岡県富士宮市 |
内容・量 | あさぎりバター 130g×2箱 |
【7位】とよとみフレーバーバター【ごはんのおともセット 5種】
※画像はイメージです
ご飯に合うバターを食べてみませんか?
バターのフレーバーとして使われているのは、うに、鮭ぶし、みそ、山わさびといった和食材。それに有塩バターも加わった5種類が詰め合わせの返礼品です。
ご飯にのせて少し醤油をたらせば、風味豊かなバターご飯を楽しめます。「北のハイグレード食品+2016」にも選ばれた美味しいバターです。
還元率 | 26% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 北海道 豊富町 |
内容・量 | とよとみフレーバーバター ・うにバター 60g×1個 ・鮭ぶしバター 60g×1個 ・山わさび 60g×1個 ・みそバター 60g×1個 ・有塩バター 100g×1個 |
【8位】なかほら牧場 ピュアグラスフェッドバター 100g×2個
※画像はイメージです
穀物ではなく草で育てた牛のミルクから作った「グラスフェッドバター」。
製造元の中洞牧場では、24時間365日つねに放牧を行っており、牛たちは自然のままの栄養を蓄えたミルクを作ります。
ケミカルフリー・ストレスフリーな環境でつくられた安心安全、そして希少なバターです。
還元率 | 25% |
寄付金額 | 19,000円 |
自治体 | 岩手県岩泉町 |
内容・量 | 100g×2個 |
【9位】 りんごバター・白桃バターセット(長野県産原料使用) 【バター・ジャム】
フルーツを使ったバターのセットがもらえます。
りんごバターは、長野県産のフレッシュなりんごを使用。国産バターとすりおろしたりんごを組み合わせており、トーストやパンとの相性もぴったりです。
白桃バターは、国産の白桃にバターを溶かしこんだもの。パンやクラッカーなどに、ジャムのような感覚で使用できます。
ふるさと納税を利用しないとなかなか手に入らない2つのバター。ぜひお試しください。
還元率 | 21% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 長野県千曲市 |
内容・量 | ・信州りんごバター×200g ・国産白桃バター×130g |
【10位】長寿の秘訣 シークヮーサーたっぷりの手づくり無添加シークヮーサーバター
シークヮーサー入りのとても美味しいバターです。
沖縄県大宜味村のnun okinawaが製造するオリジナルバターは、地元のカフェなどで大人気の品。無添加で体にやさしく、パッケージもかわいいので、手土産などにも喜ばれています。
万能柑橘といわれるシークワーサーを贅沢に使ったバターには、ビタミンが豊富に含まれています。きび糖のやさしい甘さとシークワーサーの酸味がちょうど良い加減で、いつものトーストがぐっと美味しく贅沢な味に変わります。お菓子作りや料理にもおすすめです。
還元率 | 11% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 沖縄県大宜味村 |
内容・量 | シークヮーサーバター 130g×2個 |
【編集部おすすめ】ふるさと納税でもらえる「バター」返礼品
南日本酪農 高千穂バター・霧島山麓牛乳セット – 合計1kgのバター(高千穂バター/高千穂発酵バター)と長期保存可能な成分無調整牛乳(パック牛乳)のセット
九州産の生乳を使用したバターと牛乳のセットがふるさと納税でもらえます。
九州産の生乳を100%使用した、風味豊かで使いやすい高千穂バターに、伝統的なメタルチャーン製法により作られた発酵バター。焼き菓子やパンの仕込みに使うと味わい深く仕上がります。
普段のバターとは少し違った味を楽しみたい方におすすめのバターと、常温保存もできるという成分無調整牛乳のセットです。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 宮崎県都城市 |
内容・量 | ・高千穂バター 200g×4個 ・高千穂発酵バター 200g×1個 ・霧島山麓牛乳 1000ml×1本 ・霧島山麓牛乳 200ml×3本 |
みかん バター 150g×3個
岡山県産のみかんを皮ごと使用したバターです。
コクのあるバターの中にみかんの酸味が際立ち、口の中にさわやかな味わいが広がります。
パンに塗る以外にも、お菓子作りなどにも使うことができます。
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 岡山県赤磐市 |
内容・量 | みかん バター 150g×3個 |
さるふつ塩バター 3個
ヨーロッパではポピュラーなソルトバターです。
さるふつ塩バターは、猿払村の生乳と沖縄県与那国島の海塩で作られています。あえて塩の結晶を残してあるため、サクサクとした食感と自然塩ならではの優しい味が楽しめます。
パンに塗るのではなく、パンにたっぷりのせて贅沢に味わって食べるのがおすすめです。
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 北海道猿払村 |
内容・量 | さるふつ塩バター 85g×3瓶 |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえる絶品バターをご紹介しました。
今回ご紹介したのは、こだわりの生乳を使ったバターや地域限定品など、どれもふるさと納税らしい魅力的なものばかり。いろいろなバターがセットになっているものもあるので、どのバターがいいのか悩む方は、まずはセットで申し込んで色々試してみるのがおすすめです。
手作り品は数量も限定されているので、気になるものがあれば早めの申し込みをおすすめします。
バターの他、チーズやヨーグルトの乳製品も人気です。各返礼品ごとにまとめ記事を用意しています。併せて是非チェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米の最強お得ランキング2022
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「1万円以下」おすすめ人気返礼品まとめ!
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「人気スイーツ」還元率ランキング10選!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日