ふるさと納税で人気なのが家電です。その中でも電子レンジやオーブンレンジは特に人気家電のひとつです。
本記事では、返礼品のお得度を計る指標の還元率ランキングとともにおすすめの電子レンジやオーブンレンジをご紹介します。
返礼品選びの参考に、ぜひご一読ください。
目次
【2025年最新】電子レンジ・オーブンレンジ還元率ランキング
「どんな機能がついてるの?」「どれが結局お得なの?」というわけで、電子レンジ・オーブンレンジの返礼品をまとめて還元率ランキングでご紹介します!
ふるさと納税でもらえる人気の電子レンジ・オーブンレンジランキング
寄付金額がお手ごろなツインバード製の電子レンジやオーブンが人気です。
その他ふるさと納税でもらえる家電の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
【メーカー別】ふるさと納税でもらえる「電子レンジ」の返礼品
ふるさと納税でどんなメーカーの電子レンジがもらえるかご存じでしょうか?
現在、ふるさと納税の返礼品として以下4メーカーの電子レンジが提供されています。人気の象印、シャープ、パナソニックなどは現在は提供されておりませんでした。
電子レンジの返礼品あり◎
・アイリスオーヤマ
・ツインバード
・象印
・日立
ふるさと納税の家電は定期的に入れ替えがあるため提供のない返礼品も今後、取扱いを開始する可能性もございます。現在提供中の電子レンジ一覧をチェックされたい方は以下を確認してみてくださいね。
アイリスオーヤマのおすすめ電子レンジ
アイリスオーヤマは宮城県角田市と宮城県大河原市の2自治体から返礼品が提供されています。
ツインバードのおすすめ電子レンジ
象印のおすすめ電子レンジ
象印の電子レンジは、ふるさと納税で人気があります。シンプルなオーブンレンジから多機能なものまで、用途に合わせて選びましょう。
ふるさと納税で特におすすめの象印の電子レンジを紹介します。
日立のおすすめ電子レンジ
日立の電子レンジの中からおすすめ品を厳選して紹介します。人気が高いのは、過熱水蒸気タイプのオーブンレンジ「ヘルシーシェフ」。オートメニューが充実しているので、時短でおいしい料理が簡単に作れます。ぜひチェックしてみてください。
人気のシャープ「ヘルシオ」・パナソニック「ビストロ」の電子レンジはふるさと納税でもらえる?
大人気製品、シャープの「ヘルシオ」はふるさと納税でも提供されています。普通に買うよりも乙訓手に入れることができるため、ぜひチェックしてみてください。
一方で、現在、残念ながらパナソニックの電子レンジはふるさと納税で提供されていません。随時最新情報が入り次第掲載するので、それまでお待ちください。
ふるさと納税でもらえる人気「レンジ台」の返礼品
ここからは、レンジやオーブンの収納に欠かせない、レンジ台の人気返礼品をご紹介します!
ふるさと納税でもらえる人気「電子レンジ調理器」の返礼品
日々の料理をより簡単に楽しくさせてくれる電子レンジ調理器も、ふるさと納税で手に入れることができます。
特におすすめの返礼品を紹介します。
【直火・電子レンジ対応】トーセラムのひとり鍋
直火・電子レンジ対応】ドリームキッチン (2枚)
【直火・電子レンジ対応】ドリームキッチンSV
長崎県東彼杵町
還元率20%
寄付金額19,000円
お皿のタイプの電子レンジ調理器です。波型プレートと平型プレートがセットになっていて、単体で使ったり蓋として使ったりできるようになっています。平型プレートは深さがあるので、蒸し料理などにも使いやすいです。
蓋(波型プレート)・皿(平型プレート)・取扱い説明書1セット
・サイズ/直径約19.1×全高6.0cm(蓋をかぶせた状態)
・重量/蓋(波型プレート)約0.39kg・皿(平型プレート)約0.39kg
・満水容量/蓋(波型プレート)約460cc・皿(平型プレート)約600cc
・材質: 耐熱陶器(耐熱セラミックス)
・カラー/黒
【対応機器】電子レンジ〇/オーブン〇/ガスコンロ〇/ハロゲンヒーター〇/IH×
ふるさと納税でもらえる電子レンジの選び方
電子レンジは多種多様なので、どれを選んだら良いか迷うこともあるかもしれません。そんなときにおすすめの、ふるさと納税の電子レンジの選び方を紹介します。
いろいろな電子レンジが提供されているので、自分に合ったものを探してみましょう。
機種選びに迷った場合はオープンレンジがおすすめ
定番のオーブンレンジは、オーブン機能と電子レンジ機能が備わったもの。自炊する人や、オート機能を使って簡単調理したい人におすすめです。
シンプルなものから高機能なものまでそろっています。
調理方法の多彩さで選ぶならスチームオーブンレンジがおすすめ
オーブンレンジで本格的な料理をしたい人には、スチームオーブンレンジがおすすめ。水蒸気の力で食材のおいしさを保って調理します。揚げ物のあたため直しなど、お惣菜を活用するときにも便利です。
食品を温めるだけなら単機能電子レンジで十分
単機能電子レンジは温め機能に特化しており、その分寄付金額が安いという魅力があります。
高機能なオーブンと比べると小型なため、一人暮らしや単身赴任の方にもおすすめです。お弁当ボタンなどがついているものもあります。
まとめ
今回は電子レンジやオーブンレンジの還元率ランキングをご紹介しました。いまお使いの電子レンジやオーブンレンジのお買い替えを考えている方は、ふるさと納税でもらえる返礼品から検討してみるのも良いのではないでしょうか。
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 【ふるさと納税】純金・24金の返礼品還元率ランキング!最大26%還元も - 2025年9月4日
- 福島県磐梯町のふるさと納税のご紹介 - 2024年2月21日
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日