仙台名物として知られる牛タン。ふるさと納税でも宮城県の自治体を中心に、全国の自治体から牛タン返礼品が提供されています。
この記事では、牛タン返礼品の還元率ランキングをご紹介。また楽天ふるさと納税で人気の牛タン返礼品、厚切りや薄切りの牛タン、国産牛タンやブロックの牛タン、そして定期便の返礼品も紹介します。
ふるさと納税の牛タンは冷凍で届くことが多いので、解凍方法や焼き方、アレンジレシピも紹介します。ぜひふるさと納税で、美味しい牛タンを堪能してくださいね。
目次
ふるさと納税における牛タンの選び方
ふるさと納税でおいしい牛タンを手に入れるために、部位や用途に合わせて選びましょう。ここでは、牛タンの部位ごとの特徴や用途に応じた選び方について解説します。
部位ごとの特徴で選ぶ
牛タンは、「タン元」「タン中」「タン先」の3つの部位に分けられます。それぞれの部位には異なる特徴があり、味や食感に違いがあります。
タン元 | 牛タンの根元部分で、最もおいしいといわれています。脂肪が適度に入っていてやわらかく、ジューシーな味わいが特徴。厚切りで提供されることが多いのは、このタン元です。焼き肉のほか、ステーキや煮込み料理にもよく合います。 | タン中 | タンの中央部分で、焼き肉店でよく見かけるタンです。歯ごたえがあっておいしいので、薄切りで焼き肉にすることの多いタン中。多く流通しているため比較的安く手に入ります。 |
タン先 | タンの先端部分で、脂肪が少ない部位です。焼き肉で食べることもありますが、煮込むとやわらかくなるので、牛タンカレーやシチューなどの煮込み料理に使われることが多いです。 |
用途別に選ぶ
牛タンは、料理のメニューに合わせて部位を選ぶとおいしく食べられます。
焼肉用に選ぶ
焼肉には、タン元やタン中が使われることが多いです。ふるさと納税ではタレや塩などの味のバリエーションが用意されているので、好みに合うものを選びましょう。
ステーキ用に選ぶ
ステーキには、タン元の厚切りが人気です。適度に脂身があるので、ジューシーでおいしく焼き上がります。タン中が使われることもあります。
煮込み料理用に選ぶ
カレーやシチューなどの煮込み料理には、脂の多いタン元がよく合います。長く煮込むと、やわらかくトロトロになって、脂があるためコクのある料理になります。
コスパ抜群!ふるさと納税「牛タン」還元率ランキング
ふるさと納税でもらえる美味しい牛タンの還元率ランキングを紹介します。
還元率とは、「その返礼品を市場で購入した場合に比べ、どの程度お得か」ということを示す指標。「市場価格÷寄付金額」で算出され、数値が高いほどその返礼品はお得だと考えられます。
楽天ふるさと納税「牛タン」返礼品人気ランキング
ここでは、寄付でも楽天ポイントが付与されることなどで人気のふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」で提供されている牛タン返礼品のうち、レビュー件数の多さで上位にランクインしている5返礼品をご紹介します。
厚切り牛タン塩味 1kg 500g×2パック
牛たん 暴れ盛り 小分け
訳あり 厚切り牛タン 塩味 計1kg
訳あり 選べる厚切り・薄切り 牛タン
こだわりの厚切り牛タン 塩味 450g
ふるさと納税でもらえるおすすめの「牛タン」返礼品
陣中 仔牛の牛タン 丸ごと一本塩麹熟成 120g
熟成牛タン 200g×2P 400g
牛タン 薄切り 1kg 500g×2 塩味
特製にんにく味噌だれ牛タンブロック 焼肉用 約700g
特製塩レモンだれ牛タンブロック 焼肉用 約700g
ふるさと納税「牛タン」定期便
3ヶ月定期便 味付き厚切り牛タン3種食べ比べ 900g
定期便2ヶ月 厚切り牛タン塩仕込み 1kg 200g×5P
定期便3ヶ月 厚切り牛タン塩仕込み 1kg 200g×5P
べこ政宗 牛タン 仙台味噌 750g (250g×3パック) 訳あり
ふるさと納税の牛タンは国産ではなく海外産が多い?
牛タンの返礼品は、そのほとんどが、海外からの輸入品を国内工場で調味加工したものです。
ふるさと納税の牛タンは国産ではなく海外産が多い?
日本国内で流通している牛タンは、ほとんどが海外から輸入されたものです。
海外産の牛タンが多いのには、大きく二つの理由があります。一つ目は、タンは1頭の牛から少ししかとれず、どうしても値段が高くなってしまうこと。そして二つ目は、希少なために流通数が少なく、必要量の確保が難しいこと。
焼肉やさんも、お肉専門店も、牛タンは海外から輸入するしかないというのが現状なのです。
寄付金額10,000円あたり600gが1つの目安
牛タンの返礼品はたくさんあるので、どれを選ぶと良いか迷ってしまうのではないでしょうか。
安くて美味しいものを選ぶなら、寄付金額10,000円あたり600gというのが一つの目安になります。それより多く入っているものがあれば非常にお得なので、ぜひチェックしてみてください。
ふるさと納税で届く「牛タン」の美味しい食べ方
冷凍牛タンの解凍方法
ふるさと納税の返礼品の牛タンは多くの場合、冷凍された状態で届きます。
推奨されている牛タンの解凍方法は、冷蔵庫に移して12時間ほど置いておく方法です。
冷蔵庫でゆっくりと解凍することで、急激な温度変化により牛タンからドリップが出ることや、風味が落ちることを防ぐことができるとされています。
また解凍を急ぐ場合は、流れる水道水に30分ほどさらす「流水解凍」を行う方法もあります。
牛タンの焼き方
牛タンを解凍したら、さらに30分ほど常温下に置いて、牛タンを常温にしておきます。
フライパンやホットプレートで焼く場合は、薄く油をひいて中火〜強火でサッと焼きます。
焼き網で焼く場合も、中火〜強火で数回ひっくり返しながらサッと焼いてください。
いずれも、肉汁が出過ぎないようにサッと焼くのがポイントです。
牛タンのアレンジレシピ
牛タンは、焼いてレモンを絞ったり、ネギ塩だれなどで食べるのが王道。
しかし牛タンがたくさん届いた場合には、「焼く」以外のアレンジレシピもぜひ試してみてください。
例えば、牛タンを焼いた鍋に赤ワインと蜂蜜、ニンニクなどを入れて煮込む「牛タンの赤ワイン煮込み」や、鍋にオリーブオイルとニンニク、そして牛タンとブロッコリーやマッシュルームなどを入れて煮込む「牛タンのアヒージョ」など、洋風のレシピもで牛タンが楽しめます。
また、水菜や長ネギなどとともにシンプルにしゃぶしゃぶで味わうのもおすすめ。ポン酢やゴマだれなど、お好みのたれで美味しくお召し上がりください。
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。
というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年の1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること 自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
- 1年間の寄付先が5自治体以内であること 1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
- 自治体へ申請書を郵送すること 1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえる牛タンの返礼品をまとめてご紹介しました。
牛タンの返礼品は、寄付金額1万円程度のお手頃なものから3万円超の高価なものまでさまざま。焼き、煮込みなど調理法のバリエーションも楽しめます。
同じ牛タンでも、提供元によって熟成方法や味付けに違いがあるので、それぞれの返礼品を頼んで食べ比べしてみるのもおすすめです。人気の返礼品は品切れになりやすいので、早めに申し込んでくださいね。
おすすめ記事
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 福島県磐梯町のふるさと納税のご紹介 - 2024年2月21日
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日