ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

ふるさと納税 岡山加賀郡吉備中央町 米作り農家応援事業限定 吉備中央町産 コシヒカリ 60kg

本ページはプロモーションが含まれています。

1. 評価を選択してください

★★★★★

2. ニックネーム・ペンネームをご記入ください

マツリカ

3. 寄付金額

30,000円

4. 寄付した自治体名

岡山加賀郡吉備中央町

5. もらったお礼の品名

米作り農家応援事業限定 吉備中央町産 コシヒカリ 60kg

県内産コシヒカリ60kg 1万円寄付に付き20kgもらえます。1回20kgずつ(5kgずつの包装×4袋)が3回に分けて届きます。

6. 寄付した時期

2015年4月

7. 参考にしたサイトや媒体 等

ふるさとチョイス

8. 寄付をしたサイト

9. 感想をご記入ください

ふるさと納税はお得だとわかっていても、お礼の品は1回で食べきってしまうような少量のぜいたく品や、わざわざ行かなければいけない入場券、あまり使いそうもない商品が大半で正直あまり魅力を感じていませんでした。

寄付金額から2000円を引いた金額が控除対象になる(収入によって違いますが)ということなので、差額の2000円で買ったとしたら、お得だと感じるものを探して寄付することにしました。

しかし、2000円でも1回で食べきってしまうようなものだと嬉しさが半減してしまうような気がして、日々毎日消費するもので、家計がぐっと助かるものを、と探していたところ、お米が大量にもらえる自治体があることに気が付きました。

前年も人気があったので、ネット上からの申し込みには半日がかりで大変苦労しましたが、届いたお米を見ると喜びひとしお。

お米は新米シーズンに第一弾が届けられ、残りはこちらが指定した月に20kgずつ届く予定となっています。届いた日にさっそく開封して食べてみましたが、ふっくらつやつやとしたきれいな炊き上がり、粘りと甘みのある美味しいコシヒカリでした。

普通にスーパーで購入したとしたら、1袋2000円近くなるんじゃないかな?という美味しさです。このお米は吉備高原の理想郷米(ふるさとまい)という名前が付いていますが、恐らく一般販売はされていないのではないかと思います。

我が家は子どもがお弁当を持っていくのですが、今まで買っていたお米は冷めると美味しくなかったらしく、おにぎりを食べるのに苦労していたようですが、このお米に変えてからは冷めても美味しいのでペロッと完食してきてくれます。

元々お米の消費がそんなに多くない我が家なので、今年度もらえる60kgのお米で、ほぼ1年間の米消費量を賄えそうです。競争率が高い人気自治体ではありますが、次年度も忘れず申し込みをして、美味しいお米でたのしく節約をがんばりたいと思います。

オススメ記事

ふるさと納税おすすめ高還元率自治体コスパランキング!

【2018年最新版】ふるさと納税でもらえる還元率の高いオススメ家電製品ランキング

【完全保存版】ふるさと納税でゴルフクラブやゴルフ用品を一覧にしてみた!

【大人気】ふるさと納税でジェラートピケをゲット!カテゴリー別にご紹介

【保存版】ふるさと納税サイトを比較してみた!メリットや特徴は何?

ふるさと納税の達人 金森重樹さんがおすすめする超お得な自治体ベスト3位!

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。

ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いです。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ30%程度の特産品がもらえますので、非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る