ふるさと納税専門サイト「さとふる」で寄付手続きをしている中で、以前から気になっていたのが、「キャンペーンコード」という項目です。これ何に使うんだろう?と以前から気にはなっていたので、今回編集部にて調査いたしました!
2023年の最新版のキャンペーンコードがあるかどうかも調べてみたので、今後さとふるでふるさと納税を行う上で参考になれば幸いです。
目次
さとふるの「キャンペーンコード」とは?
そもそもさとふるのキャンペーンコードって何?という方もいるかもしれませんので一応ご紹介しますね。こちらの添付画像の赤枠部分です。
このように、返礼品を選択し、寄付情報の入力を行うフォームの一番下側に、キャンペーンコードの入力項目が出てきます。
【必見】2023年のキャンペーン実施状況は?
2023年12月24日に24時間限定で実施される最大12%還元キャンペーンでキャンペーンコードが発行されています。
2023年12月24日にキャンペーンコードを入力のうえ、寄付を行うと寄付金額に対して最大12%のさとふるマイポイントがもらえます。(ポイントはPayPayポイント、Amazonギフトカードに交換が可能)キャンペーンコードは以下のリンクよりご確認ください。
ペイペイジャンボ 最大全額戻ってくるキャンペーン
キャンペーン開催期間中に、ふるさと納税サイト「さとふる」でPayPay決済をすると抽選で1等最大全額PayPayポイントが付与されます。
さとふるは、こういったキャンペーンを頻繁に行っているので、こまめにチェックされることをおすすめします!
ふるさと納税還元率ランキングTOP10!
ここではさとふるだけでなく「ふるさとチョイス」や「ふるなび」などの他サイトも含めた返礼品の総合還元率ランキングをご紹介します。さとふるの還元率ランキングのみ見たい方は、サイト選択欄のところで「さとふる」を選択してくださいね。
さとふる限定の返礼品もチェック
さとふるには他サイトにはない限定の返礼品があります。お得なものも多いので、こちらも忘れずにチェックしておきましょう。ここではさとふる限定の返礼品の一部をご紹介いたします。
【さとふる限定】博多の味本舗 辛子明太子1kg【無着色】
【さとふる限定】牛ハラミ肉 1.2kg 秘伝の赤タレ漬け 小分け300g×4
過去のキャンペーンコード内容はどんなもの?
さとふるは、ソフトバンク系列の会社が運営しているサイトです。SoftBank公式Twitterアカウント等を確認すると、これまでさとふるにて行なってきたキャンペーンの内容とキャンペーンコードを知ることができます。
以前のキャンペーンコード関連のつぶやきを、古い順に上から並べたものがこちらになります。
今人気のふるさと納税で佐賀牛を当てよう!➡https://t.co/Zjbi0jYOWY
ふるさと納税「さとふる」で1万円以上寄付した方の中から5名様に佐賀牛1kgプレゼント!キャンペーンコード【SB26310】を入力してね♪ pic.twitter.com/9GDS6ipUVo— SoftBank (@SoftBank) 2015年11月12日
みずほプレミアクラブが「さとふる」でふるさと納税キャンペーンを実施中。「さとふる」を通して1万円以上寄付するとAmazonギフト券500円を全員にプレゼント(要キャンペーンコード入力)。自治体から特産品を別途もらえるし結構お得。来年1/8まで。
— アフィリエイト執事 (@affibank) 2015年11月18日
【締切間近】 #ふるさと納税 で、黒毛和牛1kgを当てよう!https://t.co/WSOPMVfedR
寄付をお申し込みいただく際に、キャンペーンコード【SB2929】を入力してね♪#さとふるでふるさと納税 #さとふる pic.twitter.com/fQ6LONwxK1
— SoftBank (@SoftBank) 2016年3月25日
6月15日締切!日本三大和牛「神戸ビーフ1kg」プレゼント!
➡https://t.co/0c0G4Yh4Ji#ふるさと納税 で当てよう!キャンペーンコード【SB1515】を入力してね♪#さとふるでふるさと納税 #さとふる pic.twitter.com/2IgEtraN3Q— SoftBank (@SoftBank) 2016年6月14日
【終了間近】Amazonギフト券300円分 「さとふる」で一度に1万円以上寄付し、お申込時に #キャンペーン コードを入力し、ソフトバンクまとめて支払いにて決済完了した方の中から1000名様にAmazonギフト券300円当たるhttps://t.co/oAzg4eq7QZ
— 懸賞当たった― (@aja_kennavi) 2016年12月30日
これを見ると、以前は寄付手続きの際にキャンペーンコードを入力すると、返礼品を抽選でプレゼントしてくれるものと、Amazonギフト券がもらえるものの2通りありますね。
抽選で返礼品のプレゼントが当たる可能性は低そうですが、Amazonギフト券がもらえるのはお得ですね。これはキャンペーンコードを入力する価値はありそうです。
以前受付していたキャンペーンは、こちらから確認できます。
まとめ
今回は、さとふるのキャンペーンコードが何かについてご紹介してきました。
以前から気になっていたキャンペーンコードの正体とその情報収集方法、ならびに現在開催中のキャンペーン実施状況をお伝えしました。
キャンペーンコードを知る方法は、こまめにSoftBankの公式Twitterのつぶやきを確認する、公式LINEの友だちになる方法があります。面倒な場合は、ふるとくメルマガに登録いただければ都度お送りできるようにしますので是非ご登録ください。
今後も積極的にSNSを活用した情報発信をされていくと予想されますので、何か有益な情報があれば、都度当サイトにてお知らせしていきますね!
おすすめ記事
⇒ 還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング200
⇒ 【家電2557点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2023最新版
⇒ 【2023年ふるさと納税】ゴルフクラブ・ゴルフ用品の還元率公開
⇒ 【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 福島県磐梯町のふるさと納税のご紹介 - 2024年2月21日
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日