ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

ふるさと納税「スノーピーク」返礼品まとめ!マグカップや焚き火台

昨今のふるさと納税ではキャンプ・アウトドアグッズの返礼品に注目が集まっています。その中でも根強い人気を誇るのがスノーピークの返礼品。寄付を開始した途端に品切れになってしまうこともあるほどです。今回は、現在返礼品として取り扱われているスノーピークグッズの中から人気の返礼品を選りすぐりでお伝えします。

目次

ふるさと納税でスノーピーク返礼品がもらえる

スノーピークは、新潟県三条市に本社を置くアウトドアメーカーです。

オートキャンプ文化の草分け的存在であるほか、ステンレス製の焚火台をはじめ、テント・テーブル・チェア・小物など、高品質で機能性に優れたロングセラー商品を数多く手掛けています。すべての製品に永久保証が付いているのも特徴。普段使いできるデザイン性の高いアイテムも多くあります。

近年は複合型リゾートやワーケーションなど、体験型の事業に力を入れています。アパレル、ギア、体験と、アウトドアのあらゆるニーズに応えてくれるブランドです。

スノーピーク返礼品は売り切れ・品切れに注意

スノーピークの製品は、ふるさと納税の返礼品としていくつも出品されます。しかしそのデザイン性や機能性から非常に人気が高く、すぐに品切れになってしまうことも。また期間限定の提供になっていることも多いため、見つけたら早めに申し込むことをおすすめします。

ふるさと納税限定の製品なども出品されることもあるので、スノーピークの返礼品が欲しい場合はこまめにチェックすると良いでしょう。

ふるさと納税「スノーピーク」返礼品:シェルフコンテナ

スノーピーク シェルフコンテナ 25 UG-025G(Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア

スノーピーク シェルフコンテナ 25 UG-025G(Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア楽天ふるさと納税

スノーピークの中でも人気が高いシェルフコンテナが返礼品に登場しています。
頑丈で広げて重ねて棚にもなる、変形するコンテナはキャンプ場でも自宅でも使え、キャンプ用品をカッコよく収納できます。

寄付金額 32,000円
自治体 新潟県 三条市
内容・量 商品サイズ:520×325×210(h)mm、3.6kg
材質:スチール(ガルバニウム鋼板)、ステンレス、竹集成材
最大積載量:20kg/1個


▽こちらはサイズ違いです。

ふるさと納税「スノーピーク」返礼品:マグカップ・チタンマグ

アウトドアから普段使いまで、幅広いシーンで活躍するスノーピークのマグカップやチタンマグ。定番のアイテムとしてふるさと納税でも提供されています。

SnowPeak LS HAKUBA 限定デザインチタンシングルマグ300

SnowPeak LS HAKUBA 限定デザインチタンシングルマグ300
ふるさとチョイス

長野県白馬村限定デザインのチタンマグです。シングルウォール構造で非常に軽いうえ、チタン製でとても丈夫なので、アウトドアに最適なアイテムです。インテリアとしてのデザイン性にも優れるため、家やオフィスで使うのもいいですね。

寄付金額 8,000円
自治体 長野県 白馬村
内容・量 容量:300ml

D030-11 SnowPeak LS HAKUBA 限定真空ステンレスボトル500

D030-11 SnowPeak LS HAKUBA 限定真空ステンレスボトル500
ふるさとチョイス

長野県白馬村にあるSnowPeak LS HAKUBAのみで販売されている限定デザインのステンレスボトル。真空構造になっており、保温・保冷機能に優れています。容量は500mlと普段使いするには最適なサイズ。おでかけ、家、オフィス、アウトドアなど、様々なシーンに対応可能です。

寄付金額 30,000円
自治体 長野県 白馬村
内容・量 容量:500ml

C025-02 SnowPeak LS HAKUBA 限定真空ステンレスボトル350

C025-02 SnowPeak LS HAKUBA 限定真空ステンレスボトル350
ふるさとチョイス

SnowPeak LS HAKUBAのみで販売されている限定デザインステンレスボトルの350mlバージョン。市販の缶1本分程度の容量なので、家やオフィス使いに最適。インテリアとしてのデザイン性も抜群です。

寄付金額 25,000円
自治体 長野県 白馬村
内容・量 容量:350ml

ふるさと納税「スノーピーク」返礼品:焚き火台

スノーピークといえば焚火台をリリースしたメーカーとしても有名。様々な理由から地面で直に焚き火ができない場所も多く、そういった場合には必須のアイテムです。

【人気!】スノーピーク 焚火台LL ST-034 (Snow Peak)

【人気!】スノーピーク 焚火台LL ST-034 (Snow Peak)
ふるさとチョイス

スノーピークを代表する焚火台シリーズに新たに加わったLLサイズ。なんとこれまで最大だったLサイズの3倍の容積を備えており、薪のサイズを気にすることなく使うことができます。コンパクトに折りたたんで持ち運べるほか、開いて置くだけという設営の簡単さもメリットです。

寄付金額 92,000円
自治体 新潟県 三条市
還元率 35%
内容・量 ●商品サイズ:633×633×440(h)mm、11 kg
●材質:ステンレス
●内容:本体のみ ※収納ケースは付属しておりません。

スノーピーク 焚火台 L [3-4人用] ST-032RS (Snow Peak)

スノーピーク 焚火台 L [3-4人用] ST-032RS (Snow Peak)
ふるさとチョイス

地面や周囲の自然にダメージを与えることなく焚き火を楽しむために欠かせない「焚火台」。スノーピークの代表的なアイテムとしても知られています。Lサイズの本品はおよそ3~4人が囲めるくらいの大きさ。様々なサイズのある本シリーズの中でも特にロングセラーの製品です。

寄付金額 45,000円
自治体 新潟県 三条市
還元率 35%
内容・量 ●商品サイズ:455×455×315(h)mm、5.5 kg
●材質:本体/ステンレス、ケース/ナイロン
●内容:本体、収納ケース

スノーピーク 焚火台 S [1-2人用] ST-031R (Snow Peak)

スノーピーク 焚火台 S [1-2人用] ST-031R (Snow Peak)
ふるさとチョイス

本社工場で一つ一つ技術者の手によって生産されているスノーピークの焚火台。本品はロングセラーシリーズのうち、1~2人で囲めるくらいのサイズです。折りたたんで収納、開いて設営という扱いの利便性などもあり、1996年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

寄付金額 26,000円
自治体 新潟県三条市
還元率 34%
内容・量 ●商品サイズ:285×285×205(h)mm、1.8kg
●材質:本体/ステンレス、ケース/ナイロン
●内容:本体、収納ケース

ふるさと納税でもらえるその他の「焚き火台」返礼品一覧はこちら

ふるさと納税「スノーピーク」返礼品:クッカー・調理道具

スノーピーク ソロセットチタン SCS-004TR

スノーピーク ソロセットチタン SCS-004TR楽天ふるさと納税

キャンプやアウトドアの必需品、軽くて強い究極素材チタン製の鍋セットです。スノーピークならではのスタッキングシステムにより、ポット内にガス缶とストーブが収納できるので運搬も便利。さまざまなシーンで活躍してくれること間違いなし。

還元率 40%
寄付金額 20,000円
自治体 新潟県三条市
内容・量 ポット/φ109×125mm、カップ/φ110×71mm、フタ/φ104×27mm、181g(本体のみ)

スノーピーク コロダッチポット CS-501R

スノーピーク コロダッチポット CS-501R楽天ふるさと納税

コロダッチポットとは小型ダッチオーブンのこと。リンゴや玉ねぎ、じゃが芋1個がちょうど良く収まるサイズなので、お手軽なおつまみや、ちょっとしたサイドメニューが欲しいというときにおすすめです。器としてもそのまま利用できます。

還元率 39%
寄付金額 20,000円
自治体 新潟県三条市
内容・量 62×130×89(h)mm(リッド/162×130×32(h)mm、ポット/162×130×60(h)mm)、1.4kg

スノーピーク HOME&CAMPクッカー19CS-019

鍋・フライパン・ガラス蓋・ハンドルがセットになったアルミニウム合金の19cmサイズクッカー。ワンセットあればキャンプ時の調理も安心。運搬時には鍋のガラス蓋の保護と、作った料理の持ち運びができるような仕組みになっているが嬉しいポイントです。

スノーピーク HOME&CAMPクッカー19CS-019楽天ふるさと納税

還元率 40%
寄付金額 83,000円
自治体 新潟県三条市
内容・量 ナベ/内寸φ190×95(h)mm・満水容量2.5L、フライパン/内寸φ190×35(h)mm・満水容量0.9L、2.3kg(ケース含む)

スノーピーク フィールド 三徳包丁 GK-019

鍋・フライパン・ガラス蓋・ハンドルがセットになったアルミニウム合金の19cmサイズクッカー。ワンセットあればキャンプ時の調理も安心。運搬時には鍋のガラス蓋の保護と、作った料理の持ち運びができるような仕組みになっているが嬉しいポイントです。

スノーピーク フィールド 三徳包丁 GK-019楽天ふるさと納税

還元率 38%
寄付金額 19,000円
自治体 新潟県三条市
内容・量 全長275mm、ブレード長165mm
材質:ブレード/ステンレス(SUS440)、柄/ラバー、ケース/リネン

ふるさと納税「スノーピーク」返礼品:キャンプツアー

スノーピークが近年力を入れているのが、キャンプやアウトドアを体験できるサービス。地域とコラボレーションした企画も多く、ふるさと納税の返礼品としても出品されています。

北海道十勝のポロシリ高原で1日1組限定の日帰りアウトドア体験

北海道十勝のポロシリ自然公園。その広大な敷地の一角を1日1組限定で貸し切る日帰りアウトドア体験です。アウトドア用品はすべてスノーピーク製品が用意されており、必要なのは着替え等の荷物だけ。テントサウナ、水風呂ジャグジーも体験できるほか、十勝の食材を豪華に使ったバーベキューも楽しめます。

スノーピーク「てぶらCAMP」+有料施設パックふるさとチョイス

寄付金額 334,000円
自治体 北海道帯広市
内容・量 【4名様ご利用・体験チケット】
日帰り・体験時間5時間・期間5月1日~8月20日・限定5組(1日1組)
+十勝の厳選BBQ4名様分
※チケット発行日から1年間有効

スノーピーク土佐清水キャンプフィールド宿泊券(手ぶらプラン)

高知県土佐清水市にあるスノーピークのキャンプフィールドでの宿泊体験です。手ぶらで行けるプランは、世界に先駆けてオートキャンプのスタイルを作り出したスノーピークらしい内容。テントの設営や道具の使い方、キャンプ場のマナーなど、すべてスタッフがサポートしてくれます。

スノーピーク土佐清水キャンプフィールド宿泊券(手ぶらプラン)ふるさとチョイス

還元率 29%
寄付金額 170,000円
自治体 高知県土佐清水市
内容・量 ・土佐清水CF手ぶらプランご一泊
・場内お風呂利用権
※発行日より1年間有効

パークフィールドスノーピーク豊田鞍ヶ池-JYUBAKO-住箱宿泊券

日本を代表する建築家である隈研吾氏とスノーピークが共同開発したモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」の宿泊プランです。見た目に反して冷暖房、冷蔵庫、Wi-Fiなどの設備も充実。「住箱」の外では焚火台を使うこともできます。スノーピークの広いアウトドアフィールド敷地内にあり、開放感のある環境での宿泊が楽しめます。

パークフィールドスノーピーク豊田鞍ヶ池-JYUBAKO-住箱宿泊券ふるさとチョイス

還元率 43%
寄付金額 77,000円
自治体 愛知県豊田市
内容・量 ・-JYUBAKO-住箱1泊2日ペア宿泊券
※チケット発行日から1年間有効


プレゼントにも最適!宿泊券・旅行券の還元率ランキングはこちらから↓↓

スノーピークのチェア・ストーブの返礼品は今後に期待

スノーピークの製品の中で人気のチェアやストーブ。残念ながらこれらは2023年2月現在、返礼品としては出品されていません。ただ、今後ストーブやチェアが新たに返礼品として出品される可能性もあるため、こまめにチェックしてみると良いでしょう。

ふるさと納税について

ふるさと納税とは、本来自分が居住している自治体に納めている税金の一部を、出身地などの故郷や、応援したい自治体に寄付できる制度のことです。

ふるさと納税イメージイラスト
多くの自治体では寄付のお礼として、うなぎ以外にも米や肉など地域の特産品を送っています。また、寄付後、手続きをすると所得税の還付や住民税の控除を受けられ、実質2,000円でふるさと納税を行うことができます。そのため「お得」な制度だと、認知度・人気が高まってきているのです。

まず自分の『寄付上限金額』をチェック!

「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。

たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。

控除限度額は「 控除限度額の目安(ふるなび)」や「限度額計算ページ(さとふる)」から調べることができます。

ふるさと納税の申込期限は12月31日まで

ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。

寄付しただけでは税金は控除されません

ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。

<ワンストップ特例制度の適用条件>

  1. 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
  2. 1年間の寄付先が5自治体以内であること
    1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
  3. 自治体へ申請書を郵送すること
    1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。

まとめ

デザイン性や機能性に優れたスノーピーク製品は、ふるさと納税の返礼品としていくつも出品されています。普段使いできる食器類、本格的なアウトドアギア、体験型プランまで、ぜひ好みのものを探してみてください。

その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓

おすすめ記事

ふるさと納税でお得にゲット! アウトドア用品還元率まとめ2023

ふるさと納税の「クーラーボックス」返礼品!楽天の人気品をチェック

【2023年】ふるさと納税で人気のキャンプ用品、タープの返礼品8選!

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る