ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

【2023年最新】ふるさと納税「4万円」のおすすめ返礼品ランキング!

ふる太くん
還元率58%のお得な返礼品み~っけ!すぐ売切れちゃいそうだな~

ふるさと納税で寄付金額4万円の返礼品を探してみましょう。

寄付金額4万円の返礼品には、高級なうなぎや牛肉といった人気の食品類をはじめ、家電製品や洋服など様々なジャンルのものがあります。幅広い世代、世帯にマッチする返礼品がたくさんあるので、どこの自治体に寄付をするか迷ってしまうことも多いでしょう。

この記事では、寄付金額4万円の返礼品の中から編集部が選んだ人気おすすめ返礼品を、還元率が高い順にランキングにしてご紹介します。ぜひ参考にしてください。

ふるさと納税で寄付金額4万円の返礼品をもらうには?

ふるさと納税は、寄付した金額分の税金が控除されるとてもお得な仕組みです。ただし、年収や家族の人数によって限度額が決まっており、その範囲内の金額しか控除されません。ふるさと納税で4万円の返礼品をもらうために、まずは自分の寄付限度額を確認しておきましょう。

ふるさと納税で4万円の寄付ができるのは、共働きで子どもが2人いる家庭で年収550万円以上、子ども1人の場合は450万円以上の人です。

下記記事から自身の寄付上限金額を調べることができます↓↓

寄付金額4万円のおすすめ返礼品ランキング

ふるさと納税でもらえる4万円の返礼品の中から、編集部がおすすめする10品を厳選してご紹介します。どれも人気の返礼品ばかりなので、ぜひチェックしてください。

【1位】山形産 無洗米キューブ米つや姫300g×40個

【3位】山形産 無洗米キューブ米つや姫300g×40個ふるさとチョイス

山形県のブランド米「つや姫」が2合分ずつ真空パックになった「キューブ米」です。

「つや姫」は、お米の食味ランキングで最高位の特Aを取得したお米。県内でも認定された農家のみが栽培できる限定米です。その無洗米が300g(2合分)ずつ真空パックになっており、風味が飛ばず美味しい状態で長く保存できるようになっている「キューブ米」は、忙しい家庭や少人数家庭で重宝されています。

キューブ形にパックされており、積み重ねて保管しやすいのも魅力です。

還元率 41%
寄付金額 4万円
自治体 山形県山形市
内容・量 山形産 無洗米キューブ米つや姫300g×40個

【1位】鯖江製・高級薄型めがね『Paperglass(ペーパーグラス)Nスタ』オーバル/レッド

【2位】鯖江製・高級薄型めがね『Paperglass(ペーパーグラス)Nスタ』オーバル/レッド

日本有数のめがね産地として知られる鯖江市から、携帯性にすぐれた高級老眼鏡が提供されています。

折り畳むとフラットになり、かけると顔にフィットするPaperglass Nスタは、テンプル(つる)部分がユニークな形をしているのが特徴。顔の形に合わせやすく、違和感なく使えるめがねです。

還元率 41%
寄付金額 4万円
自治体 福井県鯖江市
内容・量 老眼鏡1本、専用ケース、メガネ拭き

サイズ:
展開時 45□22-139 ↑↓25.5
収納時 フロント幅 最大143mm、高さ37mm

色:レッド
度数:【+1.00/+1.50/+2.00/+2.50/+3.00/+3.50/+4.00】

【3位】岐阜鰻たむろ ”極”(ご自宅用 蒲焼き4尾)

【4位】岐阜鰻たむろ ”極”(ご自宅用 蒲焼き4尾)ふるさとチョイス

なんと、 通販サイトでのランキング1位を誇る「鰻たむろ」のうなぎ蒲焼きが、ふるさと納税4万円の寄付でもらえます。

うなぎは、ふるさと納税で大人気の返礼品。一度は申し込んだことがあるという方も多いのではないでしょうか。その中でも特におすすめしたいのが、「たむろ」の蒲焼きです。

2016年にモンドセレクション金賞を受賞。そして2017年と2018年モンドセレクション最高金賞を受賞した「鰻たむろの極」は、とにかく利用者からの評価が高くてリピーターもたくさんついている本当に美味しいうなぎ。冷凍のうなぎを避けていた方からも高い評価を得ています。

還元率 39%
寄付金額 4万円
自治体 岐阜県各務原市
内容・量 岐阜うなぎ蒲焼き 4尾 (簡易包装)

【4位】玄海灘産最高級とらふぐひれ付きフルコース(3~4人前)

【5位】玄海灘産最高級とらふぐひれ付きフルコース(3~4人前)
とらふぐの刺身やふぐちり鍋などをフルコースで堪能できる贅沢な返礼品です。

新鮮なとらふぐを加工し、急速冷凍しているので、鮮度はそのまま。刺身は綺麗に盛り付けられた状態で届きます。ひれ酒用のひれやポン酢、だし用昆布も入った便利なセットです。

還元率 33%
寄付金額 4万円
自治体 長崎県松浦市
内容・量 ちり鍋用:500g
刺身:100g
皮湯引き:50g
ひれ:4枚
ポン酢:150ml
だし用昆布:2枚
もみじおろし:5g×5パック

【5位】鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼1.2kg

【6位】鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼1.2kg
ふるさと納税サイトで大人気のうなぎ蒲焼がもらえます。

鹿児島県大隈地区で養殖された新鮮なうなぎを丁寧にさばき、オリジナルのタレで焼き上げた蒲焼です。表面は香ばしく、中はふっくらしていてとても美味しいので、ぜひ一度食べてみてください。

還元率 32%
寄付金額 4万円
自治体 鹿児島県鹿屋市
内容・量 うなぎ蒲焼(無頭)1.2kg(150g×8¥8尾)
たれ・山椒×袋

【6位】有田焼 Koselig-arita multi plate 4枚組 山忠

北欧風の有田焼プレートの返礼品です。

軽くて割れかけしにくく、保温・保冷力が高いという嬉しい機能が揃った軽量強化磁器のプレート。21cmという使い勝手の良いサイズで、程よい深さがあるためパスタやカレーなどにも使えます。料理がおいしく見える4色セットです。

【6位】有田焼 Koselig-arita multi plate 4枚組 山忠

還元率 30%
寄付金額 4万円
自治体 佐賀県有田町
内容・量 4枚セット
直径 約21cm 高さ 約4cm
重さ 約330g

【7位】【数量限定】お刺身本タラバ蟹と本ズワイガにしゃぶしゃぶセット(網走加工)

【8位】【数量限定】お刺身本タラバ蟹と本ズワイガにしゃぶしゃぶセット(網走加工)

本タラバガニと本ズワイガニが両方楽しめる贅沢なセットです。

どちらもそのまま食べられる新鮮さなので、お刺身やお寿司にしても、鍋にさっとくぐらせてしゃぶしゃぶにしても美味しいです。殻のないポーションタイプで、冷凍庫で場所を取らないのも嬉しいポイント。冷凍で2ヶ月保存できます。

還元率 27%
寄付金額 4万円
自治体 北海道網走市
内容・量 お刺身タラバガニポーション 300g
ズワイガニポーション 300g

【7位】【ハム・ウィンナー・ベーコン】『夢一喜』バラエティ5種詰合せ

【8位】【ハム・ウィンナー・ベーコン】『夢一喜』バラエティ5種詰合せ

本場ドイツのコンテストで金賞を受賞した「夢一喜」の詰合わせです。

どれも、ドイツの岩塩と数種類のスパイスをブレンドした塩水にじっくり漬け込んで熟成させたもの。合成着色料や保存料は一切使わず、お肉の旨味を引き出して作られています。ハムに付けるととても美味しいハム用ドレッシングもセットになっています。

還元率 27%
寄付金額 4万円
自治体 大阪府貝塚市
内容・量 ・熟成ロースハム スライス150g×3
・熟成ロースハム ブロック300g×2
・熟成ベーコン ブロック 210g
・手造りあらびきウインナー130g(5本入)×2
・手造りハーブウインナー 130g(5本入)
・ハム用ドレッシング 140ml×1本

【7位】伯楽星 純米大吟醸酒 1.8L 2本

【10位】伯楽星 純米大吟醸酒 1.8L 2本ふるさとチョイス

伯楽星は、宮崎県の新澤醸造店で製造されている日本酒です。

酒造好適米として知られるお米「雄町」を40%まで磨き、米と米麹、水のみを使って丁寧に仕込まれた純米大吟醸で、伊勢志摩サミットの夕食会で提供されたお酒としても知られています。

限られたお店でしか購入できない希少な日本酒です。

還元率 27%
寄付金額 4万円
自治体 宮城県川崎町
内容・量 伯楽星 純米大吟醸 1.8L × 2本

【10位】リバーライト 極PROフライパン 22cm

【10位】リバーライト 極PROフライパン 22cm
リバーライトの「極PRO」は、錆びにくく丈夫な鉄フライパンとして人気のシリーズです。

鉄フライパンは扱いが難しいイメージがあるかもしれませんが、慣れると手放せなくなるおすすめ品。極PROのフライパンは持ち手も含め全て鉄製のため、そのままオーブンに入れることも可能です。何でも美味しく仕上がる鉄フライパン。1つ持っておくと重宝するので、ぜひ試してみませんか。

還元率 22%
寄付金額 4万円
自治体 千葉県白井町
内容・量 大きさ:板厚3.2mm/外径22cm/高さ4.3cm(14.2cm取手含)/全長(取手含む)39.5cm/底面直径14.0cm 重さ:1,220g

寄付金額4万円でもらえるおすすめ「家電」返礼品

続けて、ふるさと納税で4万円寄付をするともらえる家電の返礼品をご紹介します。
生活必需品ともいえる空気清浄機や、あると便利なサーキュレーターなど、ふるさと納税を利用すると様々な家電を手に入れることができます。ぜひチェックしてみてください。

象印 グリルなべ「あじまる」 EPPX30-TA ブラウン

象印 グリルなべ「あじまる」 EPPX30-TA ブラウン
土鍋風なべ、遠赤すき焼きなべ、遠赤焼肉プレートの3つがセットになったグリルなべです。

家族で鍋を囲んだり、焼肉や鉄板焼きをしたりと、色々な料理に対応できる1台3役のグリルなべ。これ1台があれば、家族でおうちごはんをより一層楽しめるようになるでしょう。内径27cmとそれほど大きくないサイズなので、収納をしやすいのもポイントです。

還元率 22%
寄付金額 4万円
自治体 大阪府大東市
内容・量 象印 グリルなべ「あじまる」 EPPX30-TA ブラウン

コロナ ハイブリッド式加湿器 500mlタイプ UF-H5021R(T)

コロナ ハイブリッド式加湿器 500mlタイプ UF-H5021R(T)

コロナの高性能な加湿器です。

水を含んだ風で加湿する温風式で部屋の湿度を高め、その後ファンの風で水を気化して加湿する気化式に切り替えて動作するハイブリッド加湿器。霧や蒸気を出さないので吹出し口を触っても熱くなく、小さな子どもがいても安心して使えます。定期的に回転するロータリー加湿フィルターを搭載しているので加湿効率が良く、電気代も節約できます。

還元率 21%
寄付金額 4万円
自治体 新潟県長岡市
内容・量 サイズ:幅355×高さ362×奥行165㎜
重量:約3.9kg

【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!

「寄付する自治体も決まったし、お礼の品の家電も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。

【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています

お得な返礼品が多いのは分かったけど、好きなだけ申し込めるの?

「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。

たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。

控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう

ふるさと納税は年度末までに申し込めばいいの?

ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。

【その3】寄付しただけでは税金は控除されません

申し込みも済んだし、返礼品ももらったし、これで終わりでしょ?

ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。

<ワンストップ特例制度の適用条件>

  1. 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
  2. 1年間の寄付先が5自治体以内であること
    1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
  3. 自治体へ申請書を郵送すること
    1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。

まとめ

寄付金額4万円の返礼品をご紹介しました。申し込む自治体は決まりましたか?

ふるさと納税を利用すれば、4万円の寄付で家族みんなで高級食材を味わったり、欲しかった道具をもらったりして生活が豊かになります。寄付限度額に注意して、色々なものをもらって楽しんでくださいね。

今回ご紹介した寄付額4万円の返礼品以外にも、寄付額3万円、5万円の返礼品をまとめた記事をご用意しています。併せて是非チェックしてください。

オススメ記事

還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング

【2023年最新】ふるさと納税「1万円以下」おすすめ人気返礼品まとめ!

⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税でもらえる「1万円」の返礼品まとめ!

2023年最新!ふるさと納税3万円のおすすめ返礼品還元率ランキング

【2023年最新版】ふるさと納税でもらえる「5万円」の返礼品まとめ!

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る