ふるとく|ふるさと納税お得情報No.1サイト

注目キーワード

【2023年最新】ふるさと納税「50万円」おすすめ返礼品ランキング!

ふるさと納税「50万円」の還元率ランキングベスト10

ふる太くん
寄付金額50万円を超える場合は、一時所得に注意しなければいけないよ!詳しくは下記記事を読んでね♪

ふるさと納税でもらえる寄付金額50万円を探してみましょう。

高額納税者の方におすすめの寄付金額50万円の返礼品をご紹介します。寄付金額50万円の返礼品は、お肉や魚介類の定期便や家具など、高額だからこその魅力的なものがたくさんあります。

ふるさと納税は、仕組みをしっかり理解して上手に利用すればとてもお得な制度です。寄付限度額に注意して、欲しかった返礼品を見つけてくださいね。

ふるさと納税の寄付限度額とは?

ふるさと納税は、2千円の自己負担で欲しい返礼品がもらえるお得な制度です。返礼品は寄付金額によって設定されており、一般的には寄付金額が高額になるほど豪華になります。

ただし、寄付金額には年収によって決められている限度額があります。1年間の合計の寄付金額が限度額以下であれば、2千円を超えた寄付金額の全額が所得税や住民税から控除されます。万が一、寄付金額の合計が限度額を超えてしまった場合は、超えた分は自己負担となりますので注意が必要です。

ふるさと納税で寄付金額50万円を超える場合の注意点

ふるさと納税の返礼品は、一時所得として課税されることがあるのをご存知ですか?

一時所得とは、仕事などで得た以外の所得のことをいい、50万円を超える一時所得に対しては超えた金額に応じて課税されることになっています。ふるさと納税の返礼品は一時所得として扱われますので、50万円を超える価値のある返礼品を受け取った場合は、所得税を納める必要があります。還元率30%の返礼品を受け取る場合は、およそ166万円以上寄付する時に該当する可能性があります。

高額の寄付をする場合には、そのことも踏まえた上で検討しましょう。

寄付金額50万円のおすすめ返礼品ランキング

ふるさと納税の仕組みと注意点を理解したら、早速どの自治体に寄付をするのか検討を始めましょう。この記事では、寄付金額50万円で受け取れるおすすめ返礼品の中から、還元率が高い順に1位から10位までご紹介します。

【1位】トップブランド牛「佐賀牛カルビ焼肉用」 定期便 約500g×4パック 年5回お届け

トップブランド牛「佐賀牛カルビ焼肉用」 定期便 約500g×4パック 年5回お届け※写真はイメージです

国内でも最高級品質とされ、ふるさと納税でも抜群の人気をほこる佐賀牛が合計5回も届く定期便です。

佐賀牛は、佐賀県内で飼育されている黒毛和種の中でも、5等級または4等級で、かつBMSがNo.7以上のものが認定されているブランド牛。肉質がきめ細かく、サシが綺麗に入った見事な霜降り肉です。

「おうち焼き肉」には欠かせないカルビが毎回2kg届きます。ホームパーティにも自信を持って出せるお肉です。

還元率 58%
寄付金額 50万円
自治体 佐賀県玄海町
内容・量 佐賀牛カルビ焼肉用 約500g×4×5回

【2位】極上品 天然本鮪中とろ3柵・赤身3柵を8回分

極上品 天然本鮪中とろ3柵・赤身3柵を8回分※写真はイメージです

希少な天然本鮪のトロと赤身がたくさん入った豪華な返礼品です。

特々選品とされる最上級ランクの天然本鮪。舌の上でとろけるほどに脂がしっかりのっている中トロと、鮪の美味しさを存分に味わえる赤身がセットになっています。

良い鮪は赤身でわかると言われますが、こんなに美味しい鮪があったのかと驚くほどの絶品です。合計8回届く定期便です。

還元率 57%
寄付金額 50万円
自治体 神奈川県三浦市
内容・量 天然本鮪中とろ 3柵・赤身3柵×8回

​​【3位】【世界三大珍味×日本三大秘境】HEIKE CAVIAR 500g 【20g×25個】


【3位】【世界三大珍味×日本三大秘境】HEIKE CAVIAR 500g 【20g×25個】

通販でも人気の平家キャビアがもらえます。

宮崎県内にある施設で丁寧に製造されている日本製のキャビア HEIKE CAVIARは、湧き出たばかりの綺麗な水で育った椎葉産のチョウザメから獲っています。一般的な洋食と比べて1年も長く、8年間かけて育てたチョウザメの、高級キャビアです。

還元率 47%
寄付金額 50万円
自治体 宮崎県椎葉村
内容・量 椎葉産 キャビア 20g×25個【合計500g】

【4位】羽毛掛けふとん(クイーン)ポーランド産マザーグース95%【創業100年】

【3位】羽毛掛けふとん(クイーン)ポーランド産マザーグース95%【創業100年】ふるさとチョイス

クイーンサイズのポーランド産マザーグースダウンの羽毛掛布団です。

ポーランド産マザーグースは、ダウンの中でも最高品質といわれる高級品。保温性だけでなく放湿性も高いので、湿気を溜め込まないという特長があります。プレミアムゴールドラベルを獲得したダウンパワー440dp以上のダウンが、95%使われています。

還元率 40%
寄付金額 50万円
自治体 山梨県富士吉田市
内容・量 羽毛掛けふとん *羽毛収納バック付き
●サイズ:210×210cm(QL)
●詰め物:ポーランドマザーグースダウン95%
●詰め物重量:1.8kg
●生地:綿100%

【4位】マットレス キュリエス・エージーマットレス Ag-PW-EXC セミダブル

【4位】マットレス キュリエス・エージーマットレス Ag-PW-EXC セミダブル

フランスベッドの高級マットレスです。

一本の鋼線をつないで造られる高密度連続スプリングマットレス。フランスベッドだけが持つ技術で、通気性が高く快適に眠れるように作られています。

適度なかたさがあり、体をしっかり支えて快適な睡眠をサポートするおすすめの返礼品です。

還元率 40%
寄付金額 50万円
自治体 兵庫県丹波市
内容・量 キュリエス・エージーマットレス Ag-PW-EXC セミダブル
サイズW122×L195×H27

【6位】家具 インテリア ソファ 洗える カバー 2人掛け 3人掛け Slow (エスロウ) 180cm ブラウン

【6位】家具 インテリア ソファ 洗える カバー 2人掛け 3人掛け Slow (エスロウ) 180cm ブラウン

カリモク家具の学習デスクセットです。

上品なデザインのデスク、書棚、チェアーの3点セット。デスクと書棚は成長に合わせて組み替えられるようになっています。棚と机には背板がないので部屋がすっきりして見えるのが特徴。大人になっても使えるデザインです。

還元率 39%
寄付金額 50万円
自治体 福岡県大木町
内容・量 サイズ:W:1800 D:980 H:460 SH:210 AH:350
重量:44kg

【7位】カリモク家具『学習デスク:スパイオキッズ』SU3615

【7位】カリモク家具『学習デスク:スパイオキッズ』SU3615

人気の学習デスクの返礼品です。

高級家具メーカー カリモクが提供するスパイオキッズは、成長に合わせて組み替えながら使える学習机です。幅100cmから150cmまで拡張できるので、部屋の広さに合わせて使える点が便利。転勤のある家庭にもおすすめです。

還元率 32%
寄付金額 50万円
自治体 岐阜県本巣市

内容・量 ■品番:SU3615(デスク)
■寸法:幅1000、奥行636、高さ1187
■主材:オーク
■天板:オーク突板
■引出内寸
上:幅338、奥行384、深さ40
中:幅313、奥行484、深さ149
下:幅313、奥行484、深さ311
■コンセント/6口コンセント(1500W)付き

【8位】「端午」 五月人形 兜飾り

【6位】「端午」 五月人形 兜飾り

本金箔の加工を施した兜飾りの返礼品です。

京人形の伝統的な制作工程で手作りされた兜飾りは、黒塗りに金箔が鮮やかで、風格があり上品な仕上がりです。初節句のお祝いに、格調高い兜飾りをおすすめします。

還元率 29%
寄付金額 50万円
自治体 京都府宇治市
内容・量 サイズ:間口70cm/奥行40cm/高さ55cm

【9位】出雲國仁多米10kg 定期便10回

出雲國仁多米10kg 定期便10回※写真はイメージです

出雲國仁多米は、島根県奥出雲町で栽培されている、とても美味しいコシヒカリです。

権威あるコンクールの国際総合部門にて3年連続で最高位の金賞を受賞したほか、各所で高く評価されている出雲國仁多米。ふるさと納税での申込みも多い返礼品です。

甘味、旨味、ねばりがあり、見た目も美しいお米です。

還元率 22%
寄付金額 50万円
自治体 島根県奥出雲町
内容・量 出雲國仁多米 10kg×10回

【10位】飛騨牛 定期便 5等級のシャトーブリアンステーキ 3回お届け 飛騨市推奨特産品 古里精肉店謹製

飛騨牛 定期便 5等級のシャトーブリアンステーキ 3回お届け 飛騨市推奨特産品 古里精肉店謹製※写真はイメージです

シャトーブリアンとは、牛1頭からわずかしか取れない最高級肉です。

脂肪が少なくやわらかいヒレ肉の中心部にあり、一般的なヒレ肉よりもさらにきめ細かい肉質のシャトーブリアンは、あまり市販されていません。特に飛騨牛のA5ランクのシャトーブリアンは、県内でもなかなか手に入らないという希少品です。

毎回5枚ずつ冷凍便で届きます。

還元率 20%
寄付金額 50万円
自治体 岐阜県飛騨市
内容・量 飛騨牛5等級のシャトーブリアンステーキ 約150g×5×3回

【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!

「寄付する自治体も決まったし、お礼の品の家電も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。

【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています

お得な返礼品が多いのは分かったけど、好きなだけ申し込めるの?

「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。

たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。

控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう

ふるさと納税は年度末までに申し込めばいいの?

ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。

【その3】寄付しただけでは税金は控除されません

申し込みも済んだし、返礼品ももらったし、これで終わりでしょ?

ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。

<ワンストップ特例制度の適用条件>

  1. 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
  2. 1年間の寄付先が5自治体以内であること
    1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
  3. 自治体へ申請書を郵送すること
    1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。

まとめ

ふるさと納税50万円の寄付でもらえる返礼品を10品厳選してご紹介しました。

高額の寄付金額で申し込める返礼品には様々ありますが、中でもグルメ定期便は幅広い層にとても人気があります。美味しいお肉や海鮮などが定期的に届くので、飽きずにすべてを楽しめるうえに、定期便なら冷蔵庫や冷凍庫を圧迫しないため、保管場所の心配もありません。

寄付限度額に注意しながら、気になるものを見つけてみてください。

今回ご紹介した寄付額50万円の返礼品以外にも、寄付額20万円、30万円の返礼品をまとめた記事をご用意しています。併せて是非チェックしてください。


オススメ記事

還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング

【2023年最新】ふるさと納税「1万円以下」おすすめ人気返礼品まとめ!

【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る