ふるさと納税でギフト券や商品券、旅行券などがもらえるという事をご存知でしょうか?
そのなかでも特に人気の高い「Amazonギフト券」について2021年現在のAmazonギフト券やギフトカードについて、お得にもらえる方法、現在実施中のAmazonギフト券キャンペーン情報などを一挙ご紹介します。
目次
- 2021年現在のAmazonギフト券の状況は?
- どうやったらAmazonギフト券がもらえるの?
- 【絶対もらえる!】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施サイト
- 【抽選で当たる!】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施サイト
- ポイント還元のあるふるさと納税サイトはどこ?
- ふるさと納税返礼品「Amazonギフト券」に代わるお得なクーポン5選!
- Amazonギフト券がふるさと納税で人気の理由(ワケ)とは?
- 1分で分かる!Amazonギフト券の受け取り方・使い方
- 【終了】Amazonギフト券がもらえた過去のキャンペーン一覧
- ふるさと納税「Amazonギフト券」に関するQ&A
- 【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
- まとめ
- おすすめ記事
2021年現在のAmazonギフト券の状況は?
商品券の中でも人気の高い「Amazonギフト券」ですが、過去には佐賀県みやき町や静岡県小山町などの自治体で受付されていました。残念ながら2021年現在は、返礼品としてAmazonギフト券やギフトカードを取り扱っている自治体はありません。
一時話題となった大阪府泉佐野市のAmazonギフト券が最大40%分もらえるキャンペーンも現在は実施していません。
しかし、ポータルサイトの『ふるなび』と『ふるさとプレミアム』、『ふるさと本舗』では寄付金額に対してAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中です!いつ受付終了してもおかしくないキャンペーンですので、今のうちに申し込みましょう。
どうやったらAmazonギフト券がもらえるの?
Amazonギフト券をもらう方法は簡単!キャンペーンを実施している各ポータルサイトから寄付するだけです!寄付金額に対して1%~6%分のAmazonギフト券がもらえます!寄付時にキャンペーンコードが必要なサイトもあるので、注意が必要です。キャンペーンを併用することで還元率もUPするので、お得にふるさと納税したいなら活用しないと損ですよね。
【絶対もらえる!】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施サイト
Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施しているサイトを紹介します。2021年3月現在、3つのサイトでAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施していますが、今一番お得なキャンペーンを実施しているサイトは、『ふるさとプレミアム』のAmazonギフト券6%プレゼントキャンペーンです。
Amazonギフト券6%還元:ふるさとプレミアム
キャンペーンと言えば「ふるさとプレミアム」!といっても過言ではないくらい、ふるさとプレミアムは高還元率・高頻度でキャンペーンを実施しています。現在は、エントリーして寄付時にキャンペーンコードを入力するだけで、Amazonギフト券6%分がもらえます。仮に『ふるさとプレミアム』で寄付金額10,000円の返礼品を申し込んだ場合、600円分のAmazonギフト券がもらえる計算になります。
サイト | ふるさとプレミアム |
Amazonギフト券還元率 | 寄付金額6%分のAmazonギフト券 |
キャンペーン内容 | 会員登録後エントリーし、寄付時にキャンペーンコードを入力すれば、寄付金額の6%分のAmazonギフト券をプレゼント! |
獲得条件 | ・会員登録し寄付時にキャンペーンコードを入力 ・クレジットカード決済 |
キャンペーン終了日 | 2021年3月31日 |
Amazonギフト券5%還元:ふるさと本舗
ふるさと本舗では、3万円以上の寄付時にキャンペーンコードを入力するだけで、Amazonギフト券5%分がもらえます。『ふるさと本舗』で寄付金額30,000円の返礼品を申し込んだ場合、1,500円分のAmazonギフト券がもらえる計算になります。
サイト | ふるさと本舗 |
Amazonギフト券還元率 | 寄付金額5%分のAmazonギフト券 |
キャンペーン内容 | 3万円以上の寄付時にキャンペーンコードを入力すれば、寄付金額の5%分のAmazonギフト券をプレゼント! |
獲得条件 | ・会員登録し寄付時にキャンペーンコードを入力 ・寄付金額5万円以上 |
キャンペーン終了日 | 2021年3月31日 |
Amazonギフト券1%還元:ふるなび
ふるなびにエントリーし、条件を満たしたふるなび利用で1%分のAmazonギフト券がもらえます。クラウドファンディングを利用した方には+1%のAmazonギフト券がもらえます。
サイト | ふるなび |
Amazonギフト券還元率 | 寄付金額1%分のAmazonギフト券 |
キャンペーン内容 | ふるなびで、ふるさと納税をするとAmazonギフト券 コードプレゼント! |
獲得条件 | ・会員登録しキャンペーンにエントリー ・クレジットカード決済 ・クラウドファンディング利用で+1% |
キャンペーン終了日 | 設定なし |
【抽選で当たる!】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施サイト
こちらのキャンペーンは抽選ですが、当選人数が多く誰でも簡単に応募できるキャンペーンです。忘れずに応募しましょう!今月はメガさとふるの日キャンペーンがおすすめ!
Amazonギフト券10万円分が当たる:さとふる「メガさとふるの日」
さとふるでは、3と8のつく日の「さとふるの日」、さらにその前日である2と7のつく当日中に1万円以上の寄付をした方の中から抽選で、Amazonギフト券またはPayPayギフトカードがあたるキャンペーンを開催しています。当選人数が多いのがポイント!せっかくふるさと納税するなら、さとふるの日に寄付してみませんか?
サイト | さとふる |
キャンペーン内容 | キャンペーン対象日(2、3、7、8のつく日)当日中に合計1万円以上の寄付をされた方を対象に、1万円ごとを1口として、抽選で100名様にAmazonギフト券またはPayPayギフトカード10万円分をプレゼントいたします。 |
獲得条件 | ・本キャンペーンにエントリーされた方 ・本キャンペーン対象日の当日中に1万円以上の寄付をされた方 |
キャンペーン対象日 | 2日・3日・7日・8日・12日・13日・17日・18日・22日・23日・27日・28日・29日・30日・31日 |
キャンペーン終了日 | 2021年3月31日 |
Amazonギフト券500円または1,000円分が当たる:ふるさと本舗
条件付きですが、ふるさと本舗に【新規会員登録】の上、寄付をした方を対象とし、50名様に10,000円分のAmazonギフト券を抽選でプレゼント!
サイト | ふるさと本舗 |
Amazonギフト券 | 10,000円分 |
キャンペーン内容 | ふるさと本舗に【新規会員登録】の上、寄付をした方を対象とし、50名様に10,000円分のAmazonギフト券を抽選でプレゼント。 |
獲得条件 | 新規会員登録&寄付 |
キャンペーン終了日 | 2021年4月30日 |
ポイント還元のあるふるさと納税サイトはどこ?
上記にあげたサイト以外にも、寄付するだけでポイントが還元されるサイトがあります。サイト独自のポイントをもらえたりするので、自分のお気に入りのサイトで寄付するのがおすすめです!2021年現在、ポイント還元のあるサイトをまとめましたので参考にしてください。
ポータルサイト | ポイント還元キャンペーン内容 | 公式サイト |
ふるさとプレミアム | Amazonギフト券6%還元 | 公式サイト |
ふるなび | Amazonギフト券1%還元 | 公式サイト |
楽天ふるさと納税 | 最大44%の楽天ポイント還元(3/4~3/11) | 公式サイト |
ふるさと本舗 | Amazonギフト券5%還元(3万円以上の寄付に限る) | 公式サイト |
au PAY ふるさと納税 | Pontaポイント1%が還元 | 公式サイト |
ANAのふるさと納税 | ANAのマイル1%が還元 | 公式サイト |
16あるふるさと納税サイトについて詳しく知りたい方はこちらから↓↓
ふるさと納税返礼品「Amazonギフト券」に代わるお得なクーポン5選!
現在、Amazonギフト券の取り扱いはありませんが、Amazonギフト券に代わる人気の返礼品が登場しました!それは…『旅行クーポン』です!寄付金額も自分で選べて使い勝手のよい返礼品です。各自治体から旅行クーポンが受付していますので、ご紹介します♪
JTBふるさと納税旅行クーポン
全国84の各自治体ごとにその自治体で使用できるJTBの旅行クーポンが還元率30%で手に入ります。大手旅行会社JTBで使用できるので安心ですね。
寄付金額も1万円~とお好きな金額を選ぶことができるので、この機会に行った事のない地域に行ってみるのもよいかもしれませんね。
ふるさとチョイス
還元率 | 30% |
寄付金額 | 10,000円~ |
自治体 | 全国84自治体 |
内容・量 | 各自治体で1泊以上の宿泊を伴う旅行に利用可能 |
JTBふるぽWEB旅行クーポン
各自治体の指定宿泊施設「JTBプラン」で使えます!旅行好きの方や旅行を贈り物としてプレゼントしたい方などにおすすめです。
風情のある温泉や名物の共同浴場巡りなど楽しみませんか?貴重な旅行クーポンです!
ふるさとチョイス
還元率 | 20% |
寄付金額 | 10,000円~ |
内容・量 | 指定宿泊施設「JTBプラン」で使えるクーポン |
旅行クーポン≪HIS≫ あ!そうだ!宮古島へ行こう!
沖縄県宮古島市で宿泊を伴う旅行にのみ利用できるクーポンです。
寄付金額は1万円~、クーポンの有効期限は、寄付から1年間です。海がきれいな宮古島に旅行に行きませんか?
ふるさとチョイス
還元率 | 30% |
寄付金額 | 10,000円~ |
自治体 | 沖縄県宮古島市 |
内容・量 | 宮古島市でのご宿泊を伴う旅行にのみ利用可能 |
JALふるさとへ帰ろうクーポン
JALグループ(日本航空グループ)の国内航空券にご利用いただけます。
寄付後、「JTB旅の予約センター」で航空券の予約をしてください。JALふるさとへ帰ろうクーポンを利用して、ふるさとに帰ってみませんか?
ふるさとチョイス
還元率 | 30% |
寄付金額 | 13,000円~ |
自治体 | 全国6自治体 |
内容・量 | JALの航空券に変えられるクーポン |
きふたびクーポン るるぶトラベル
るるぶトラベルの宿泊・ツアーに利用できるクーポンの返礼品です。
クーポンは各地の自治体から提供されており、それぞれの地域への旅行予約の際に使用可能。複数の額面のクーポンが用意されているので、人数や予算に合うものを選べます。
ふるさとチョイス
還元率 | 30% |
寄付金額 | 10,000円~ |
自治体 | 全国の自治体 |
内容・量 | 各自治体での宿泊・ツアーに利用できるクーポン |
その他ふるさと納税でもらえるお得な商品券・金券の返礼品を知りたい方はこちらから↓↓
Amazonギフト券がふるさと納税で人気の理由(ワケ)とは?
① 有効期限が長い(10年)
ふるさと納税では、ギフト券や商品券の返礼品がいくつか提供されていますが、そのうちの多くには有効期限が定められており、その期間内に使用しなかった場合は無効になります。
その点、Amazonギフト券は有効期間が10年間ととても長いため、時々Amazonを利用するという方なら使い切れるかどうかの心配は無用。Amazonで通常に販売されている商品であれば、本、家電製品、日用品、ファッションなど、どの商品にも使用可能です。
② 還元率が高い
2018年にAmazonギフト券が受付されていた時の還元率はなんと40%です!残念ながら、現在はAmazonギフト券の受付は終了してしまいましたが、ふるなびのキャンペーンは寄付金額の5%分のAmazonギフト券がもらえます!こんなチャンス、どこを探してもないですよね。
還元率(%) = 返礼品の金額 ÷ 寄付金額 ×100
ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングを知りたい方はこちらから↓↓
1分で分かる!Amazonギフト券の受け取り方・使い方
Amazonギフト券の受け取り方について
Amazonギフト券は、コンビニなどで購入できる『バリアブルカード』やメールなどでギフト券番号を受け取るコードタイプがあります。ふるさと納税では、Amazonギフトコードをメールやマイページ上で受け取る場合がほとんどです。
送られた後にコードを使用する有効期限があるので、忘れずにアカウントに登録しましょう!
Amazonギフト券の使い方について
Amazonのアカウントに登録している前提でギフト券の使い方をご紹介します。登録は簡単3ステップでできちゃいます!アカウント登録がまだお済でない方は、新規会員登録から会員登録をお願いいたします。
① AmazonのTOPページ「ギフト券」をクリック
② 「アカウントに登録」をクリック
③ ギフト券番号を入力し、「アカウントに登録する」をクリックで完了
【終了】Amazonギフト券がもらえた過去のキャンペーン一覧
過去Amazonギフト券キャンペーンを実施していたサイトを一覧でまとめました。キャンペーンを実施していたサイトの傾向を把握して、お得にふるさと納税しましょう!
ポータルサイト | キャンペーン適用条件 | 還元率 | 終了期間 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大6% | 2021/2/28 |
ふるさとプレミアム | エントリー後にクレジットカードで寄付 | 最大9% | 2021/1/31 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大8% | 2021/1/31 |
ふるさと本舗 | 寄付時にキャンペーンコード入力 | 5% | 2020/12/31 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大7% | 2020/11/30 |
ふるさと本舗 | 寄付時にキャンペーンコード入力 | 6% | 2020/11/30 |
ふるさとプレミアム | エントリー後にクレジットカードで寄付 | 5% | 2020/10/31 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大5% | 2020/10/31 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大5% | 2020/9/30 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大4% | 2020/8/31 |
ふるさと本舗 | 寄付時にキャンペーンコード入力 | 5% | 2020/8/31 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 最大4% | 2020/6/28 |
ふるさとプレミアム | キャンペーンページ経由の寄付 | 6% | 2020/5/31 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 2% | 2020/5/10 |
ふるさとプレミアム | キャンペーンページ経由の寄付 | 2% | 2020/2/29 |
ふるなび | エントリー&ふるなびからの寄付 | 5% | 2020/2/29 |
ふるさと納税「Amazonギフト券」に関するQ&A
Q. Amazonギフト券とは?
A. 人口の約65万人が利用していると言われているAmazon。そんなECサイトAmazonで買い物ができるギフト券のことです。クレジットカードを持っていなくても、Amazonギフト券があれば買い物ができます。アカウントにギフト券のコードを登録しておけば、好きな時に好きな金額分を購入に充てられるというとても便利なギフト券です。
Q. Amazonギフト券はいつ届くの?
A. 各ポータルサイトによって届く時期は違いますが、大体寄付申込の翌々月あたりに発行される場合が多いです。発行方法もメールやマイページからの取得など各ポータルサイトによって異なるので、詳細は各キャンペーンページをご確認ください。
Q. 寄付時の支払い方法でAmazonPayを選択できる?
A. 現在ふるさとチョイスのみ支払い時にAmazonPayを選択することができます。会員登録やログイン、自治体へ寄付をする際の決済情報や配送先などの情報入力も省略できるので便利ですよね。
【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年(2022年)の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年(2021年)の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえるAmazonギフト券の返礼品についてご紹介しました。高還元率のAmazonギフト券は現在受付していませんが、ふるなび、ふるさとプレミアムなどのキャンペーンは見逃せないキャンペーンですよね。
ふるとくでは、随時続報をお伝えしますので受付終了する前にお申込みください。お得にふるさと納税しましょう♪
おすすめ記事
⇒ 【最新版】還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング
⇒ 【家電1336点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2021最新版
⇒ 【2021年最新】最大54%!ふるさと納税「宿泊券」還元率ランキング!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- au PAY ふるさと納税とは?おすすめポイントやメリットなどを徹底解説 - 2021年2月24日
- ふるさと納税は公務員も利用できる!寄付の方法やメリットなどを解説 - 2021年2月22日
- 還元率100%も!ふるさと納税のローストビーフ還元率ランキング! - 2021年2月22日
- ふるさと納税の申し込み期間はいつまで?2021年の受付・申請期間まとめ - 2021年2月22日
- 【最新版】ふるさと納税でもらえる人気の「緊急支援品」10選! - 2021年2月19日