ふる太くん
ふる太の漫画が公開されたよ!とても分かりやすいから見てみて~!これであなたもふるさと納税のプロ♪
“ふるさと村のとある1日。”
社会人になったふる太くんが、ふるさと納税の返礼品をお土産に、久しぶりにおばあちゃんの家に遊びにきた。
ふるさと納税は『簡単』で『お得』にできるという事を、いとこの”キリエちゃん”と”おばあちゃん”に一生懸命説明するふる太くん。
キリエちゃんとおばあちゃんは、無事ふるさと納税をすることができるのか!?
キリエちゃんの恋模様あり、おばあちゃんの天然エピソードありの、少しほっこりするような物語。
ぜひ、最後までご覧ください♪
目次
登場人物
-
ふる太くん
ふるさと村を出て、街に就職した新社会人。勉強好きで、社会人として色々な知識を身に付けたいと思っている。
-
キリエちゃん
ふる太くんのいとこで幼なじみの女の子。流行り物が好きで勝ち気な性格。ふる太くんには何事も負けたくないと思っているが、ふる太に…。
-
ふる子おばあちゃん
ふる太くんとキリエちゃんのおばあちゃん。お得なもの、流行りのものに目がない。ふるさと納税も気になっている。
第1話 ふるさと納税って何?
ふるさと納税とは?
ふるさと納税の仕組み
ふる太くん
おばあちゃん実はファンキーだったのね(笑) でもどうして「実質2千円」でふるさと納税ができちゃうのだろうか…その答えは↓↓
第2話 ふるさと納税のやり方
ふるさと納税の流れ
ふる太くん
あれ、キリエちゃん…ふる太の事を意識してる!?(照)。4つのステップだけで寄付できる事は分かったけど、どうやって手続きすればよいのかな?詳しくは↓↓
第3話 寄付限度額を知ろう
寄付限度額とは?
ふる太くん
自分の寄付限度額を理解していないと、せっかくふるさと納税したのに控除されてなかった…なんてことも!!自分の寄付限度額を知ろう↓↓
第4話 お得な返礼品選び
お得な返礼品の選び方
還元率とは?
ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングを知りたい方はこちらから↓↓
ポータルサイトの選ぶ基準
ふる太くん
ポータルサイトにもそれぞれ特徴があるよ!どのポータルサイトが使いやすいのか、お得にふるさと納税できるのか。比較表を作ってみたので、チェックしてみてね!今一番おすすめのサイトは・・・↓↓
第5話 実際にやってみた
寄付申込みまでの流れ
ふる太くん
あることさえ気を付ければ、簡単にふるさと納税できるよ!ネットショッピング感覚でできるふるさと納税の『やり方』を、もう一度詳しくおさらいしよう!これで怖い物ナシ!!
第6話 寄付後の手続き&チェック
ワンストップが使える?
ふる太くん
確定申告ってめんどくさいよね…必殺ワンストップ特例制度が使えると楽なんだけど、条件をクリアしないと使えないんだよ。ワンストップ特例制度を使える条件とは…↓↓
住民税決定通知書をチェック
ふる太くん
“手続き完了”で安心したらダメ!ちゃんと税金が控除されているか確認してね!税金が控除されているかの確認方法は…↓↓
編集後記
全6話でお送りした『ふるさと村のとある1日』もここで一旦おしまい!最後まで見てくれてありがとう!キリエちゃんとふる子おばあちゃんは、ふる太くんの分かりやすい説明で無事ふるさと納税することができたよ!誰でも簡単にふるさと納税することができるんだーって事をふる太くんが教えてくれたね。今日からお得にふるさと納税しましょ!Let’s do it!!
The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ
ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。
お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 山形県鶴岡市のふるさと納税のご紹介 - 2023年9月12日
- 宮崎県小林市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月24日
- 佐賀県鹿島市のふるさと納税のご紹介 - 2023年8月9日
- 三重県多気町のふるさと納税のご紹介 - 2023年7月25日
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日