ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

山形県新庄市のふるさと納税のご紹介

全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。

山形県新庄市のご紹介

山形県新庄市は、東北地方の中心部に位置し、日本三大急流のひとつとして知られる最上川の舟運、新庄を中心に交わる鉄道網・国道網などにより「東北の十字路」と呼ばれ、人とモノが行きかうまちとして栄えてきました。現代でも、山形新幹線の新庄延伸や近県を結ぶ高速自動車道の中心地として整備が進むなど、高速交通の時代にあわせて発展している人口およそ3万5千人の市です。

この地域を243年間治めた新庄藩の城下町である新庄市には、藩政時代の御用窯であり、柳宗悦をして“出羽の雪のかげりの色”を言わしめた澄んだ青色が特徴の「東山焼」や、高度な織技術を要する手織りの高級絹織物「新庄亀綾織」などの伝統工芸品が現存しています。
また、日本有数の豪雪地帯という気候風土により、生活の知恵や手業、保存技術を生かしてさまざまな保存食文化が発展しました。雪の下で保存され甘みが増した雪の下野菜、旨味が増した寒風干しの野菜などなど。現代に受け継がれる保存食文化を詰め込んだ「SHINJO ii-nya FOOD(新庄いいにゃ風土)」は、ぜひ一度味わっていただきたい逸品です。

さらには、2016年にユネスコ無形文化遺産に登録された260年以上の歴史を誇る「新庄まつり」や、2013年に国の登録有形文化財に指定された旧農林省の蚕糸試験場を、ふれあいの場所として産直やカフェ・イベント会場などに活用している「エコロジーガーデン」など、市内各所が歴史と文化に彩られたまちでもあります。これまで培ってきた都市基盤を土台として、さらに質の高い都市機能と快適性のなかに、自然の豊かさや雪とともにある暮らしを味わい楽しむことができる「田園都市」を目指し、まちづくりを進めています。

山形県新庄市がおすすめする人気の特産品・返礼品

続いて、新庄市が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。

はえぬき(精米)10kg①

日本穀物検定協会実施の米の食味試験にて22年連続(平成6~27年産)で最高ランク【特A】を受賞した、米どころ山形を代表する「はえぬき」。

お弁当やおにぎりなど、冷めても美味しくいただけるお米です。毎日食べるからこそ、美味しいお米をご賞味してみませんか。

ふるさとチョイス

寄付金額 10,000円
内容・量 はえぬき(精米)5kg×2

お肉屋さん厳選 最高級A5ランク山形牛すきやき用

高級ブランド和牛「山形牛」のなかでも最上級にあたる「A5等級」のお肉です。
最高級のお肉をプロフェッショナルな肉屋が確かな目利きで選別し、精肉されています。自宅で最高級のお肉のすき焼きができる魅力的な返礼品となっています。

お肉屋さん厳選 最高級A5ランク山形牛すきやき用
ふるさとチョイス

寄付金額 11,000円
内容・量 総称山形牛(A5等級)360g

【山形県産若鶏】山形さくらんぼ鶏 まるごとローストチキン(無添加)《お礼品限定》

山形県産さくらんぼと飼料米で贅沢に育った、新庄の新ブランド「山形さくらんぼ鶏」の若鶏の半身のローストチキンをお礼品限定でご用意しました。
ふっくらジューシーな「山形さくらんぼ鶏」に、塩で下味を付け、焼きあがった鶏肉に特製タレ(無添加醤油・塩少々・ザラメ)で味付けしました。シンプル&無添加だからこそ「鶏の旨味」を堪能できます。湯煎し、オーブンで少し焼いていただくと、さらに美味しく召し上がれます。※冷凍加熱食肉製品

【山形県産若鶏】山形さくらんぼ鶏 まるごとローストチキン(無添加)《お礼品限定》ふるさとチョイス

寄付金額 11,000円
内容・量 まる鶏ローストチキン

ふるさと応援寄付金の使い道について

1.産業の振興に関する事業
2.医療や福祉の充実に関する事業
3.教育、文化、スポーツの振興に関する事業
4.社会生活基盤の充実に関する事業
5.環境の保全に関する事業
6.地域づくりに関する事業

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る