ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

ふるさと納税で人気の干し芋は?おすすめ還元率ランキング!

本ページはプロモーションが含まれています。

ふる太くん
テレビでも干し芋の特集が組まれていたりと健康にも美容にもよい干し芋!かばんに常に入れておきたいお菓子かも~♪

自然な甘さや栄養価の高さから、おやつとして人気のある干し芋。子どもから大人まで誰もが好きな食べ物の1つなのではないでしょうか。低GI食品であることや食物繊維が豊富なことから、ダイエット中の人や美容意識の高い人のおやつとしても人気があります。

今回は、2023年現在ふるさと納税の返礼品の中から、還元率の高いお得な「干し芋」をランキング形式でご紹介します。原料のさつま芋の種類も様々で、丸干しや平干しなど色々な種類があり、どれもとても美味しい銘品です。ぜひご賞味ください。

【2023年最新】ふるさと納税人気の「干し芋」還元率ランキング


干し芋と聞くと、茨城県を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。茨城県は生産量国内第1位で、第2位の静岡県の約10倍という圧倒的なシェアを誇る産地です。

しかし、国内には他にもたくさんの美味しい干し芋の産地があります。ここではお得な還元率ランキングをご紹介しますので、ぜひ全国各地の干し芋を食べ比べてみてくださいね。

【編集部おすすめ】ふるさと納税でもらえる人気「干し芋」返礼品

鹿児島県産紅はるか 熟し芋 800g(80g×10袋)

鹿児島県産紅はるか 熟し芋 800g(80g×10袋)

鹿児島県産の紅はるかを収穫した後、貯蔵庫で2ヶ月間熟成させ、乾燥させた「熟し芋」です。

ねっとりしていてやわらかい食感で、そのまま食べてもトースターで少し焼いても美味しい干し芋。しっかりした甘みが特徴です。受け取った人からの評価の高いおすすめ品です。

還元率 15%
寄付金額 15,000円
自治体 鹿児島県志布志市
内容・量 鹿児島県産紅はるか 熟し芋 800g(80g×10袋)
賞味期限:6ヶ月

茨城県産紅はるか 干し芋 2kg (400g×5袋)

茨城県産紅はるか 干し芋 2kg (400g×5袋)

添加物・保存料等々は、一切使用していない完全自然食品の干し芋が2kgたっぷり届きます。
まずは、そのままで食べ本来のほしいもを味わってからトースターなどで炙るのがおすすめの食べ方とのことです。

還元率 37%
寄付金額 20,000円
自治体 茨城県ひたちなか市
内容・量 ・上品な甘みの干し芋[400g×5パック]
・原産地:ひたちなか市/加工地:ひたちなか市
・賞味期限:製造日から30日

ふるさと納税でもらえる「紅はるか」の干し芋返礼品

熟成紅はるか丸干しセット250g×4袋(計約1kg)無添加・無着色

熟成紅はるか丸干しセット250g×4袋(計約1kg)無添加・無着色

鹿児島県産のさつまいもで作られた丸干し芋です。

丸干し芋とは、スライスせずにお芋を丸ごと干して作られたもの。独特のねっとりとした食感を持ち、甘くて美味しいのが特徴です。紅はるかの小芋を丸ごと蒸した後、2ヶ月以上熟成させてできた希少な欲しいもの返礼品です。

還元率 36%
寄付金額 20,000円
自治体 鹿児島県霧島市
内容・量 紅はるか丸干しセット250g×4袋

茨城県産紅はるか 干し芋 1kg 化粧箱入り

茨城県産紅はるか 干し芋 1kg 化粧箱入り

干し芋の生産量日本一を誇る茨城県産の紅はるか干し芋です。

さつまいもの中でも甘さとねっとりした食感が特徴の紅はるかの干し芋です。しっとりしていてとても美味しく、大人にも子供にも人気があります。化粧箱に入っているので、プレゼント用にもおすすめです。

還元率 28%
寄付金額 10,000円
自治体 茨城県筑西市
内容・量 茨城県産紅はるか 干し芋 1kg 化粧箱入り
消費期限:冷蔵保存2週間

鹿児島県産紅はるか 干し芋 130g×6個

鹿児島県産紅はるか 干し芋 130g×6個

甘くてしっとりした紅はるかの干し芋6個セットの返礼品です。さつまいも生産量日本一の鹿児島の紅はるかをじっくり時間をかけ作られた干し芋は無添加・無着色で子どものおやつにもおすすめです。

還元率 40%
寄付金額 10,000円
自治体 鹿児島県大崎町
内容・量 干し芋130g×6個

ふるさと納税口コミで人気の干し芋返礼品

九州産 3種類から選べる干し芋

九州産 3種類から選べる干し芋

紅はるかまたは2種類の安納芋の干し芋の中から、好きなものを選んで申し込めます。

どれもしっかり甘みがあって後をひく人気の品。レビューもたくさん集まっており、高評価の返礼品です。無添加なので安心してお召し上がりください。

寄付金額 10,000円
自治体 鹿児島県いちき串木野市
内容・量 月の焼干し芋:鹿児島県産紅はるか(100g×9袋)
夕焼けの焼干し芋:鹿児島県産安納芋(100g×8袋)
太陽の焼干し芋:鹿児島県産安納芋(黄金)(100g×8袋)

ふるさと納税「お得な訳あり干し芋」返礼品

長崎県産紅はるか 干し芋 約1.1kg

長崎県産紅はるか 干し芋 約1.1kg

糖度の高い紅はるかの干し芋です。

甘みが強く、子供のおやつやお茶うけにおすすめの干し芋。サイズが規格外のものなどを集めてパックしてあるので、形やサイズは不揃いですが味はとても美味しくお得です。申し込みした人から評判の良い返礼品です。

還元率 28%
寄付金額 11,000円
自治体 長崎県西海市
内容・量 長崎県産紅はるか 干し芋 約1.1kg
賞味期限:製造より120日(開封前)

都城産紅はるか 干し芋(丸干し) 1本入(約20g~30g)×15本

都城産紅はるか 干し芋(丸干し) 1本入(約20g~30g)×15本

丸干しの干し芋が15本入った返礼品です。

丸干しとは、干し芋をスライスせずそのまま熟成・乾燥させて作った干し芋です。しっかり寝かせて甘みを引き出しているので、食べ応えがあって美味。食べやすい1本ずつのパックになっています。

還元率 13%
寄付金額 10,000円
自治体 宮崎県都城市
内容・量 都城産熟成紅はるか(真空)無添加干し芋 1本入(約20g~30g)×15本
賞味期限:加工日から常温保存で60日

ふるさと納税 茨城県からもらえる干し芋返礼品

なめがたさんちの干しいも 熟成紅はるか 1.2kg

【工場直送 選べる包装サイズ】なめがたさんちの 干しいも 熟成 紅はるか 1.2kg(小袋サイズ)
やわらかくて美味しい干し芋の返礼品です。

使われているのは、地元産の紅はるか。丁寧に加工し、しっとり濃厚な味に仕上げています。小袋にわかれているので、1つずつ開封していつまでも美味しく食べられます。合計1.2kg入っています。

還元率 32%
寄付金額 10,000円
自治体 茨城県行方市
内容・量 平干し 干しいも(紅はるか)1.2kg ※小袋(100g)×12袋

ふるさと納税を行う前に3点をチェック!

「寄付する自治体も決まったし、お礼の品のいくらも選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。

【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています

お得な返礼品が多いのは分かったけど、好きなだけ申し込めるの?

「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。

たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。

控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

【その2】ふるさと納税の申込開始は1月1日から、期限は12月31日まで

ふるさと納税は年度末までに申し込めばいいの?

ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。

【その3】寄付しただけでは税金は控除されません

申し込みも済んだし、返礼品ももらったし、これで終わりでしょ?

ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。

<ワンストップ特例制度の適用条件>

  1. 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
  2. 1年間の寄付先が5自治体以内であること
    1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。
  3. 自治体へ申請書を郵送すること
    1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。

まとめ

ふるさと納税で人気の高い「干し芋」の返礼品をご紹介しました。
干し芋とひとことで言っても、使っている芋の種類や加工の仕方で味わいが大きく変わります。ふるさと納税で申し込むと、普段スーパーなどでは見かけないようなこだわりのものがたくさんあります。いつもとは一味違う美味しさの干し芋をぜひ食べてみてください。

おすすめ記事

【2023年最新】ふるさと納税「野菜」おすすめ人気ランキングTOP10!

還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング

【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2023

【2023年お正月に届く!】ふるさと納税おせち料理還元率ランキング10

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る