ふるとく|ふるさと納税お得情報No.1サイト

注目キーワード

福岡県福智町のふるさと納税のご紹介

全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。

福岡県福智町のご紹介

福智町は、福岡県のハート部に位置し、県内2大都市である福岡市と北九州市からほどよい距離にある自然豊かな環境のまち。

炭都筑豊の一翼を担う「炭鉱の町」としてえた「旧赤池町・金田町・方城町」の三町が、平成18年3月6日に合併して誕生した町です。町名の由来でもある郷土を象徴する福智山がそびえ、山麓には国指定伝統的工芸品「上野焼」の窯元が点在。温泉やブランド果実・米などの地域資源にも溢れ、地元産の素材を使用したジェラートも人気!まちの特産品や魅力をPRするため、九州最大規模を誇るスイーツイベントを開催するなど、地域ブランド化を推進しています。

福智町がおすすめする人気の特産品・返礼品

続いて、福智町が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。

魚市場厳選!贅沢極上「とらふぐ刺し(3人前)」 寄附金額22,000円

とらふぐの刺身(約3人前)に、ポン酢と薬味が添えられたセットです。

最高級のとらふぐを、熟練の職人の包丁さばきで一番美味しく味わえる薄さに仕上げた匠の逸品。お皿に盛りつけられた透きとおるような刺身は見た目も華やか。そのまま食卓に並べるだけで豪華な食卓を演出できます。

また、冷蔵なので美味しさを損なわず、とらふぐの旨味と弾力のある食感や歯ごたえがしっかりと味わえます。単に刺身として食べるだけでなく「タタキ」にするのもオススメ!刺身を少し炙って旨味を閉じ込め、香ばしさが加わることで、また違った格別な味わいをお楽しみいただけます。
この「とらふぐ刺し」のほか、皮刺やアラ(ちり用)、ヒレ(ひれ酒用)をセットにした「とらふぐセット」もあるので、こちらも必見です。

魚市場厳選!贅沢極上「とらふぐ刺し(3人前)」 寄附金額22,000円

内容量:
とらふぐ刺身(33㎝皿)
ポン酢
薬味

濃厚リッチな感動の口どけ「ふくち☆リッチジェラート プレミアム」12個セット 寄附金額15,000円

濃厚な味わいでリッチなくちどけのジェラートを、一つひとつ心をこめて手づくりされた福智ブランドの商品です。

一番人気のフレーバーは、福岡の一流パティシエの集まりである「博多ミラベル21」の監修で開発された“カタラーナ”。濃厚な卵黄をふんだんに使用したクリームブリュレ風ジェラートの上に、カラメルソースがかかった絶品です。

同じ福智ブランド商品である“福智ブレンドコーヒー”を使用したコーヒーフレーバーは、焙煎世界一に輝いた実績のある豆香洞コーヒーとコラボしている一品。
ほかにも、福智町産の“あまおう苺”を使用したシャーベット、苺みるく、苺クリームチーズをはじめ、ほかでは味わえないバラエティにあふれたフレーバーが盛りだくさん!

濃厚リッチな感動の口どけ「ふくち☆リッチジェラート プレミアム」12個セット 寄附金額15,000円

内容量:
ふくち☆リッチジェラート(12個)

磨きあげた高品質の無洗米!「福岡ブランド米3品種セット(各5kg)」 寄附金額19,500円

福岡県産ブランド米3品種が無洗米で届くお得なセットです。

米卸店による確かな技術と製法で、旨味層を完全に残したまま磨き上げられた高品質な無洗米。研ぐ必要がなく、水を入れて炊くだけで、お米が持つ本来の味わいを楽しめます。

福岡が誇る「ヒノヒカリ」「夢つくし」「元気つくし」の異なる品種を食べ比べることができるのがうれしい!単品種でもラインナップされています。

磨きあげた高品質の無洗米!「福岡ブランド米3品種セット(各5kg)」 寄附金額19,500円

内容量:
【無洗米】ヒノヒカリ、夢つくし、元気つくし(各5kg)

ふるさと応援寄付金の使い道について

寄付者に寄付金の用途を選んでいただき、下記の事業に活用しています。

・活力あるまちづくり事業
・住んでみたくなるまちづくり事業
・魅力ある人づくり事業

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る