全国には約1800の市町村があり、ほとんどの自治体がふるさと納税でお礼の品を提供しています。各自治体にクローズアップし、自治体の特徴や、ふるさと納税で提供している特産品、使い道などを紹介します。
目次
宮城県気仙沼市のご紹介
宮城県気仙沼市は、県の北東部にある市です。
三陸海岸にある気仙沼市は、漁業が盛んなまち。サケ、カツオ、まぐろの他、さんまの産地としても知られています。海の近くには美味しい海鮮が食べられるお店が並び、秋にはその場で炭火焼にしたサンマが食べられる「サンマまつり」が開かれるなど、気仙沼の海産物は住民や観光客に大変人気があります。
春には登山・散策コースとして人気の高い徳仙丈山に50万本のつつじが咲き誇り、夏には遊覧船や釣りなどが楽しめるなど一年を通して楽しみがたくさんある気仙沼市では、トレッキングや釣りなどの体験イベントも数多く開催されています。離島の気仙沼大島はエメラルドグリーンの海が有名で、マリンアクティビティを楽しむことも可能。震災からの復興も進み、活気あふれるまちに発展しています。
気仙沼市がおすすめする人気の特産品・返礼品
続いて、気仙沼市が提供しているふるさと納税のお礼の品の中からおすすめをご紹介します。
プリプリふかひれ尾ビレ姿煮 2枚セット 寄付金額37,000円
気仙沼の特産品ふかひれがもらえます。
地元の港で水揚げされたサメのふかひれです。付属のタレはコクがあってとても美味しく、ふかひれとよく合っています。申し込みをした人からの評価がとても高い、贅沢な返礼品です。
ふるさとチョイス
ふかひれ尾ビレ姿煮(ふかひれ120g前後、タレ300g)×2
三陸産「味付きいくら」150g×3セット 寄付金額13,000円
非常に美味しい味付きいくらです。
とても濃厚でとろっとした食感の高級いくらを食べてみませんか?気仙沼市のいくらは、地元で生まれて戻ってきた鮭の卵。最も良い状態のものを独自の美味しいタレにつけて加工しています。お寿司やいくら丼などで贅沢にお召し上がりください。
ふるさとチョイス
味付きいくら 150g×3セット
完熟牡蠣のオイスターソース(160g)3個 寄付金額11,000円
新鮮な牡蠣から作られた高級オイスターソースです。
気仙沼市は、牡蠣の餌がたくさんあり生育に適した環境です。その気仙沼唐桑地区産の栄養豊富な牡蠣のみを使い、オイスターソースにしました。牡蠣本来の風味が活かされており、いつものオイスターソースとは一線を画す本格的なオイスターソース。とても濃厚で料理を美味しく仕上げてくれる一品です。
ふるさとチョイス
オイスターソース 160g×3個
ふるさと応援寄付金の使い道について
寄付者に寄付金の用途を選んでいただき、下記の事業に活用しています。
(1)まちづくり一般
(2)生活基盤の整備
(3)産業の振興と雇用の創出
(4)保健・福祉・医療の充実
(5)教育の充実
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- au PAY ふるさと納税とは?おすすめポイントやメリットなどを徹底解説 - 2021年2月24日
- ふるさと納税は公務員も利用できる!寄付の方法やメリットなどを解説 - 2021年2月22日
- 還元率100%も!ふるさと納税のローストビーフ還元率ランキング! - 2021年2月22日
- ふるさと納税の申し込み期間はいつまで?2021年の受付・申請期間まとめ - 2021年2月22日
- 【最新版】ふるさと納税でもらえる人気の「緊急支援品」10選! - 2021年2月19日