おにぎりや手巻き寿司、ご飯のお供など、和食に欠かせない存在の海苔。薬味的に料理の上に添えるなど、美味しい海苔があると毎日の料理で活躍します。
ふるさと納税で人気があるのは、有明海産の海苔や量が多いもの、初摘み海苔などの高級海苔の返礼品。特に高品質な海苔は、香りも味もとても良く、いつもの海苔とは別物と評価が高く、とても人気があります。
今回は、ふるさと納税でもらえる海苔の返礼品の中から還元率の高い人気の返礼品をランキング形式でまとめました。
【編集部おすすめ】ふるさと納税でもらえる「海苔」の人気返礼品
有明海産 焼き海苔 10枚×10P
熊本を代表する産品の一つである有明海の焼き海苔がたっぷりと100枚入ったセットで届きます。100枚セットなので、毎日のお弁当に家族で手巻き寿司パーティーなどにも使えますね。
爽やかな磯の香を感じる事が出来る高級焼き海苔を、ご飯のお供にぜひお試しください。
還元率 | 42% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 熊本県長洲町 |
内容・量 | 有明海産 焼き海苔 10枚×10P |
ふるさと納税でもらえる「海苔」の還元率ランキング10
ふるさと納税サイトで評判の良い海苔の返礼品を、還元率の高いものから順にご紹介します。どれも実際に申し込んだ人からの評価が星4.7から5の美味しいものばかりなので、ぜひ食べ比べてみてください。
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
45% | 柳川海苔本舗 ふるさと バラエティセット 板海苔 60枚分 6本 | 10,000円 | 福岡県柳川市 | |
44% | 佐賀のり個包装詰合せA | 5,000円 | 佐賀県佐賀市 | |
41% | 焼佐賀のり金50枚 | 7,000円 | 佐賀県佐賀市 | |
41% | 旨い!「佐賀のり」6袋セット | 12,000円 | 佐賀県佐賀市 | |
34% | 初摘み佐賀のり 贅沢プレミアム焼のり13袋セットC | 70,000円 | 佐賀県佐賀市 | |
32% | 特選極上 焼き板海苔/10.5×19cm/200枚セット | 13,000円 | 大分県国東市 | |
31% | 山本海苔店特撰極上銘々焼海苔「旭の海」 | 35,000円 | 佐賀県佐賀市 | |
29% | 初摘みのり バラエティセットC | 10,000円 | 佐賀県佐賀市 | |
28% | 小城のり3本セット 海苔 のり 味のり 塩のり 有明海産 | 5,000円 | 佐賀県小城市 | |
26% | ※出来立てをお届け※有明海産一番摘みまる等級塩海苔160枚(80枚×2個)【岸川商店】 | 5,000円 | 佐賀県白石町 |
【1位】柳川海苔本舗 ふるさと バラエティセット 板海苔 60枚分 6本
焼き海苔、塩海苔、味付け海苔の3種セットです。
柳川海苔本舗の海苔は、日本全国、最近では香港やシンガポールの寿司店や割烹、和食店などで使用されています。味付けには地元の醤油をはじめとする厳選した原料を使用。しっかりした味付けで、ご飯やおにぎりとの相性抜群です。
還元率 | 45% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 福岡県柳川市 |
内容・量 | ・焼き海苔:10枚(8切80枚)×2本 ・塩海苔:10枚(8切80枚)×2本 ・味付海苔:10枚(8切80枚)×2本 |
【2位】 佐賀のり個包装詰合せA
とても美味しい焼海苔と味付け海苔の詰め合わせです。
日本を代表する佐賀海苔の産地として知られる有明海。至るところに養殖場があり、伝統的な方法で栽培されています。その佐賀海苔の焼のりと味のりの詰め合わせは、贈答用としても人気の品。6枚ずつ包装されていて、とても使いやすいセットです。
化粧箱に入っているので、贈答用としてもおすすめです。
還元率 | 44% |
寄付金額 | 5,000円 |
自治体 | 佐賀県佐賀市 |
内容・量 | 焼のり:8切6枚×6袋 味のり:8切6枚×6袋 |
【3位】 焼佐賀のり金50枚
生産量日本一を記録する佐賀県有明海産の海苔セットの返礼品です。
大きな全型10枚入りが5袋。サイズが大きいのでどんな料理にも使えます。有明海産の中でも上質な海苔のみを使用しているため、柔らかく口どけがいい海苔です。
袋にはチャックがついているので、海苔がパリッとした状態で保管できます。
還元率 | 41% |
寄付金額 | 7,000円 |
自治体 | 佐賀県佐賀市 |
内容・量 | 焼佐賀のり金:10枚×5袋 |
【3位】 旨い!「佐賀のり」6袋セット
佐賀のり3種類のセットがもらえます。
若摘みの柔らかい海苔を使用しているので、歯切れがよくふわっと溶けるような食感です。8切サイズ80枚入りがそれぞれ2袋ずつ、合計で480枚の海苔がもらえます。
還元率 | 41% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 佐賀県佐賀市 |
内容・量 | 佐賀丸「塩」:8切80枚×2 佐賀丸「味」:8切80枚×2 佐賀丸「焼」:8切80枚×2 |
【5位】初摘み佐賀のり 贅沢プレミアム焼のり13袋セットC
佐賀市にある海苔店「塩のり工房 有明の風」の高級海苔がもらえます。
手をかけて育てた海苔を、熟練の職人が1枚ずつ丁寧に焼き上げる有明の風の海苔。最高級の初摘み海苔にこだわり、状態を見ながら味付けを調整して仕上げています。
香りが良く、パリっとした食感の美味しい海苔が15パック入っています。
還元率 | 34% |
寄付金額 | 70,000円 |
自治体 | 佐賀県佐賀市 |
内容・量 | プレミアム焼のり(板のり):10枚×13 |
【5位】 特選極上 焼き板海苔/10.5×19cm/200枚セット
九州産の高級海苔がふるさと納税でもらえます。
普段は業務用として販売しており、一般販売されていない貴重な海苔です。2切型タイプの焼き海苔で、手巻き寿司やおにぎりなどにぴったり。カットすれば他にもさまざまな用途に使えます。特選のランクの高い海苔なので、風味や口どけ、甘みなど、海苔の美味しさが詰まっています。
還元率 | 32% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 大分県国東市 |
内容・量 | 特選焼き板海苔(サイズ10.5cm×19cm)200枚 |
【7位】山本海苔店特撰極上銘々焼海苔「旭の海」
日本最大の海苔生産地である佐賀に工場のある山本海苔店が厳選した特撰極上海苔のみを、一枚ずつ丹念に焼き上げた最高峰の海苔です。
最高の味わいと風味をお楽しみください。
還元率 | 31% |
寄付金額 | 35,000円 |
自治体 | 佐賀県佐賀市 |
内容・量 | 42袋詰(8切5枚) |
【8位】初摘みのり バラエティセットC
初摘み海苔は、海苔の網から一番最初に収穫された海苔で、柔らかい食感や口どけ、海苔本来の甘みや香りなど、海苔の美味しさが詰まった海苔です。 海苔は収穫を重ねるたびに硬くなっていき、初摘み海苔は網の一番初めの収穫のものだけの味わい。
焼海苔、おにぎり塩海苔、めんたい塩海苔、梅塩海苔、風香海、塩海苔小ボトルと6種類の海苔がセットになっています。
還元率 | 29% |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 佐賀県佐賀市 |
内容・量 | 焼のり:2切6枚 おにぎり塩のり:2切6枚×6袋 めんたい塩のり:8切24枚 梅塩のり:8切24枚 風香海(バラ干し):110g 塩のり小ボトル:8切48枚 |
【9位】小城のり3本セット 海苔 のり 味のり 塩のり 有明海産
塩海苔と味付け海苔のセットの返礼品です。
味付け海苔は、自社製造の出汁を使って作る秘伝のタレによって、他にはない上質な味わいを実現しました。塩海苔は、焼塩を食物油で調えたもの。ご飯のお供にはもちろん、お酒のアテにもおすすめの美味しいセットです。
還元率 | 28% |
寄付金額 | 5,000円 |
自治体 | 佐賀県小城市 |
内容・量 | 小城のり塩のり(容器入)10切60枚 X 1本 小城のり味付のり10切80枚(容器入)X 2本 |
【10位】※出来立てをお届け※有明海産一番摘みまる等級塩海苔160枚(80枚×2個)【岸川商店】
有明海産塩海苔です。
格別の食感で一目置かれる〇等級(まる等級)の海苔を使用。作り置きは一切せず、注文が入ってから火入れするので新鮮でとても美味しいです。便利なボトル入りです。
還元率 | 26% |
寄付金額 | 5,000円 |
自治体 | 佐賀県白石町 |
内容・量 | 塩海苔(8切80枚)2個入 |
海苔の保存方法
正しい海苔の保存方法をご存知ですか? ふるさと納税で美味しい海苔を入手しても、保存方法を誤ると風味や食感が悪くなってしまいます。特に開封済みの海苔の美味しさをキープするためには、正しく保存することが重要です。
冷蔵保存
湿気は海苔の大敵です。開封済みの海苔を保存する場合は、乾燥剤を入れてラップや保存袋などで密封し、冷蔵庫に入れるのが良いとされています。使う分を取り出したらできるだけ早く空気を抜いて封をしましょう。
冷凍保存
海苔は、冷凍保存も可能です。同じくしっかり密封して冷凍庫で保存します。長期保存をするなら、冷蔵より冷凍の方が良いとされています。
なお、冷蔵・冷凍いずれの場合も、使う際には常温に戻してから開封します。
ふるさと納税について
ふるさと納税は、生まれ育ったふるさとや応援したい自治体などに、自分の控除限度額の範囲内で好きな金額を寄付できる制度です。
Q. ふるさと納税をすると何のメリットがあるの?
A. さまざまな返礼品がもらえます
ほかの自治体に寄付をすると、その寄付金額に応じて返礼品がもらえます。各自治体の用意している返礼品はふるさと納税サイトで紹介されているので、ほしい返礼品を指定して寄付をすると、後日返礼品が送られてきます。
Q. 寄付をすると税金が安くなるの?
A. 翌年の税金から寄付金額分のほとんどが控除(減額)されます
現在居住している自治体以外へふるさと納税の寄付をすると、翌年に支払う住民税などから、寄付金額分から2,000円を引いた額が控除(減額)されます。ただし、控除されるためには確定申告かワンストップ特例制度の手続きが必要です。
Q. いくらでも寄付できるの?
A. 控除される金額には上限があり、家族構成や年収によって決まっています
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
まとめ
ふるさと納税でもらえる人気の海苔セットをご紹介しました。
焼き海苔、味付け海苔など単品のセットや、数種類の海苔が詰め合わせになったものなど、様々なタイプの返礼品が揃っています。それぞれ味も違うので、ぜひ色々食べ比べてみてください。
海苔のほか、人気のカニやうなぎなどの返礼品をまとめた記事をご用意しています。併せて是非チェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【家電5004点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2022最新版
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日