ビールと餃子、ラーメンと餃子、白いご飯と餃子。ふるさと納税でもらえる美味しい餃子をご紹介します。
全国的に有名な浜松餃子をはじめ、九州の鉄鍋餃子やブランド肉など地域の特産品を使った餃子など、現地に行かないとなかなか食べられない様々な餃子が返礼品として提供されています。
今回は、ふるさと納税で展開されている餃子の返礼品の中から、還元率が高いコスパ最強餃子をランキング形式でご紹介します。ふるさと納税でしか手に入らない返礼品もあるので、ぜひチェックしてみてください。
ふるさと納税でもらえる「餃子」の美味しい焼き方
ふるさと納税でもらえる餃子の多くは冷凍で届きますが、冷凍餃子が上手に焼けかどうかが心配という方も多いのではないでしょうか。冷凍餃子は、説明の通りに焼けば失敗が少なく簡単に焼くことができます。ぜひ安心してお申し込みください。
ここでは、一般的な冷凍餃子の焼き方をご紹介します。
冷凍餃子を焼く手順
2. フライパンに油を入れ、強火でしっかりあたためる。
3. 弱火にしてから餃子を並べる。
4. 強火にして水を入れ、蓋をして5〜6分蒸し焼きにする。
5. 水分がなくなったらまわりにごま油を回し入れ、焼け目がきれいについたら火を止める。
なお、最適な焼き方は餃子によって異なりますので、必ず調理前に説明書などを確認してくださいね。
ふるさと納税でもらえる「餃子」還元率ランキング10
ふるさと納税サイトではたくさんの餃子の返礼品が掲載されています。どれも美味しそうで迷ってしまうという方のために、特に注目されている返礼品を還元率の高い順にご紹介していきます。
中には、ふるさと納税サイトの人気ランキング餃子部門で1位など上位にランクインしているものもあり、どの返礼品も本当におすすめのものばかり。色々な餃子を申し込んで、食べ比べをしてみませんか?
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
38% | (7月以降発送分)「音更ぎょうざの宝永」手造り冷凍餃子約80個(1kg×2袋) | 11,000円 | 北海道音更町 | |
38% | 餃子のはながさ「ホワイト餃子」 80個 | 11,000円 | 埼玉県日高市 | |
38% | 我ガ(GAGA)オリジナル餃子 60個 特製タレ付き | 13,000円 | 福岡県小郡市 | |
38% | 丸正手作り餃子 | 14,000円 | 大阪府大東市 | |
32% | ちくや浜松餃子たっぷりセット(無添加ぎょうざ100個) | 10,000円 | 静岡県浜松市 | |
30% | ニラのまち香南市 香南ニラ餃子14個 | 5,000円 | 高知県香南市 | |
30% | 肉汁じゅわ~っ!鹿児島県産黒豚ギョーザ10パック | 10,000円 | 鹿児島県鹿屋市 | |
28% | 生餃子専門店「新家」の生餃子 モリモリ100個セット | 10,000円 | 岐阜県大垣市 | |
26% | こだわりの手打ち餃子★天のびろく 3種セット<手打ち餃子のびろく> | 10,000円 | 北海道千歳市 | |
24% | 大山ルビー豚餃子 | 14,000円 | 鳥取県日吉津村 |
【1位】(7月以降発送分)「音更ぎょうざの宝永」手造り冷凍餃子約80個(1kg×2袋)
昭和52年にラーメン店としてスタートした音更町の宝永。お店で出していた餃子が評判を呼び、行列ができるほどの人気店でした。現在は持ち帰り餃子専門店として通販で全国から注文を受けています。
注文が多すぎて生産が追いつかず、大きな工場も構えましたが、今も変わらず手作業で1つ1つ心を込めて作られています。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 北海道音更町 |
内容・量 | 宝永オリジナル餃子 1kg(約40個入り)×2袋 |
【1位】餃子のはながさ「ホワイト餃子」 80個
ご当地グルメアワードでの受賞歴を持つという餃子のはながさのホワイト餃子は、ブランド豚肉をはじめとする多種類の原材料を混ぜ合わせて作られている旨味たっぷりの餃子です。
コロンと可愛い独特の丸い形も特徴の1つ。家族が喜ぶ冷凍餃子です。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 埼玉県日高市 |
内容・量 | 16個入り(2人前)パック×5パック(80個) |
【1位】我ガ(GAGA)オリジナル餃子 60個 特製タレ付き
実際にお店で提供している人気の餃子です。
中国点心免許資格を持つ中華料理人に指導を受けて作り上げたオリジナル餃子。数種類の醤油と材料をブレンドして作り上げたこだわりのタレが、餃子の旨みを引き立ててくれます。
ひとつひとつ丁寧に手作りした本格的な餃子が60個入った返礼品です。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 13,000円 |
自治体 | 福岡県小郡市 |
内容・量 | ・手包み餃子 60個(900g) ・ぎょうざタレ(40ml) |
【1位】丸正手作り餃子 81個(27個入り×3箱)
テレビ番組やグルメ雑誌などでも取り上げられている、人気餃子店の冷凍餃子がふるさと納税でもらえます。
ニンニクが効いた野菜たっぷりの餃子は、実店舗でも人気の品。通常は冷凍餃子は5箱からの注文しかできませんが、ふるさと納税限定で3箱9人前の餃子がもらえます。
還元率 | 38% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 大阪府大東市 |
内容・量 | 1箱27個入り×3箱 特製タレ×5個 特製ミニラー油×2個 特製カラシ適量 |
【5位】 ちくや浜松餃子たっぷりセット(無添加ぎょうざ100個)
化学調味料、合成着色料、合成保存剤無添加の安心で美味しい浜松餃子がもらえます。
餃子のタネは、国産豚肉と国産キャベツ、青森県産にんにく、高知県産しょうがとこだわりの国産素材を使用。調味料にも天然調味料のみを使用しています。
たっぷり100個の餃子がもらえるので、みんなで餃子パーティーもできちゃいます。もらった方からの評価も高い人気の返礼品です。
還元率 | 32% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 静岡県浜松市 |
内容・量 | 餃子 20個入り×5袋 |
【6位】 ニラのまち香南市 香南ニラ餃子14個
ニラをたっぷりと使った旨味たっぷりの餃子です。
ニラの生産量日本一を誇る香南市のおいしいニラをたっぷりと入れ、ひとつひとつ手作りしている餃子。鶏肉と手羽元から抽出したコラーゲンを練りこんだ、さっぱりジューシーな味わいです。
土佐ポン酢しょうゆが付いています。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 5,000円 |
自治体 | 高知県香南市 |
内容・量 | ・餃子 14個 ・土佐のぽん酢しょうゆ(30ml)2袋 |
【6位】 肉汁じゅわ~っ!鹿児島県産黒豚ギョーザ10パック
ふるさとチョイス
鹿児島県産の黒豚は、コクがあってとてもジューシー。国産野菜や黒糖、黒酢、そして小麦粉を使って丁寧に作られているこだわりの餃子です。
口に入れると肉汁が広がる美味しい餃子をたっぷりお召し上がりください。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 鹿児島県鹿屋市 |
内容・量 | 鹿児島県産黒豚ギョーザ 120個(12個×10パック)タレ付 |
【8位】 生餃子専門店「新家」の生餃子 モリモリ100個セット
ふるさとチョイス
大垣市の「新家」は、100%国産原料で安心して食べられる生餃子の専門店。青森産のブランドにんにく「福地ホワイト六片」、渥美半島産のキャベツやもち豚といった食材を使った餃子を毎日お店で手作りしています。
焼いて、茹でて、揚げて美味しい絶品の餃子をぜひ一度食べてみてください。
還元率 | 28% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 岐阜県大垣市 |
内容・量 | 生餃子専門店「新家」の生餃子 100個(20個入り×5) |
【9位】こだわりの手打ち餃子★天のびろく 3種セット<手打ち餃子のびろく>
手作り餃子専門店の冷凍餃子セットです。
国産素材をふんだんに使った餡に、自家製の皮。贅沢な食感が楽しめるエビ、香り高いマッシュルーム、オリジナルの3つの味を楽しめます。蒸し焼きでカリっと仕上げるととてもおいしくなるのでおすすめです。
還元率 | 26% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 北海道千歳市 |
内容・量 | オリジナル餃子12個×1箱 えび餃子12個×1箱 とかちマッシュ餃子12個×1箱 |
【10位】大山ルビー豚餃子
鳥取県ブランド豚の『大山ルビー豚』で作られた餃子です。
大山ルビー豚は、旨味成分のオレイン酸が多い「鳥取県赤豚」と味に評価の高い「黒豚」を交配した品種で、なんと生産者が県内で6名ほどしかいない、希少価値の高い豚です!
そんな大山ルビー豚を使った餃子は、甘みのある脂が特徴の旨味たっぷりジューシー餃子です。
還元率 | 24% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 鳥取県日吉津村 |
内容・量 | 大山ルビー豚餃子 20個入り×3箱(1箱あたり餃子17g×20個、タレ10g×2) |
ふるさと納税を行う前に3点を確認
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込もう!」と思った方。ちょっとお待ちください!
自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】ふるさと納税の申込期限は12月31日まで
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、1月1日~12月31日の間に寄付した金額から所得税・住民税が還付・控除されますので、税金控除を考えている方は毎年12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税で提供されている餃子の返礼品の中から、寄付金額1万円以下でもらえるおすすめ品をご紹介しました。
100個もセットになったお得なものから、ブランド牛やブランド豚を使用した高級餃子まで、魅力的な返礼品がたくさん揃っています。通販でも購入が難しい限定品も多いので、ぜひ色々食べてみてくださいね。
その他、美味しい豚肉や牛肉から手作り餃子を作るのもよいですよね。以下の記事では美味しい豚肉や牛肉の返礼品をまとめています。併せて是非チェックしてください。
おすすめ記事
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2022
⇒ 【2023年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「1万円以下」おすすめ人気返礼品まとめ!
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日