お刺身やお寿司で外すことができないのが、鮪(マグロ)ではないでしょうか。
ふるさと納税の返礼品では、馴染みのある綺麗に切り揃えられたお刺身はもちろんのこと、カマ、ホホ肉、アゴ身など、普段の食卓では馴染みのない希少部位の返礼品をもらえる自治体もあります。
今回はそんな鮪の返礼品をお得な還元率ランキングでご紹介します!
目次
【編集部おすすめ】ふるさと納税「まぐろ(マグロ)」の人気返礼品
本マグロ訳あり中トロ1kg
赤身や大トロよりも人気のある中トロが、1kgも届きます。
そのままお刺身で食べても、海鮮丼にしても美味しくいただけます。ご家族皆さんで楽しんでいただきたいおすすめ返礼品です。
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 福島県いわき市 |
内容・量 | 本マグロ中トロ(3~6ブロック)1kg |
【最新】ふるさと納税でもらえる「まぐろ(マグロ)」の還元率ランキング10
順位 | 還元率 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
90% | 本まぐろお刺身用赤身5人前(800g) | 20,000円 | 大分県津久見市 | |
53% | 大間まぐろ 赤身2サクセット | 20,000円 | 青森県大間町 | |
50% | 青森県産天然本マグロ | 30,000円 | 青森県 | |
43% | 長崎県産本まぐろ(大トロ・中トロ・赤身)600g以上 | 25,000円 | 長崎県佐世保市 | |
32% | これを選べば間違いなし!とにかくたくさん食べたい人に!三崎の天然鮪3㎏ | 20,000円 | 神奈川県三浦市 | |
30% | 【引き締まった旨味】津軽海峡産まぐろ(中トロ200g) | 20,000円 | 青森県むつ市 | |
30% | もとぶ町産クロマグロ(本マグロ)切り落し【数量限定】 | 10,000円 | 沖縄県本部町 | |
30% | 特製醤油に漬け込んだ鷹島本まぐろ漬け3人前 | 6,000円 | 長崎県松浦市 | |
29% | 南マグロ味わいセット | 14,000円 | 鹿児島県いちき串木野市 | |
24% | 本マグロ 1kg | 38,000円 | 熊本県南関町 |
【1位】本まぐろお刺身用赤身5人前(800g)
本まぐろの赤身の刺身が800g入っています。
新鮮な状態のまま瞬間冷凍し、味や色味を損なわないようにキープされている本まぐろ。解凍すればいつでも新鮮で美味しいものを食べられます。800gとたっぷり入っていますが、サクに切り分けられているので食べたい分だけを解凍できて便利です。
ふるさとチョイス
還元率 | 90% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 大分県津久見市 |
内容・量 | 本まぐろ赤身 お刺身用 計800g |
【2位】大間まぐろ 赤身2サクセット
黒いダイヤとも言われる大間産の最高級まぐろです。
大間のまぐろは、全国的に人気の高いブランドまぐろ。一本釣りと延縄で捕獲するためまぐろに傷がつかず、鮮度が高くて美味しいのが特徴です。漁獲量が減って希少価値が上がっていると言われる極上のまぐろをぜひ味わってみてください。
ふるさとチョイス
還元率 | 53% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 青森県大間町 |
内容・量 | 大間産まぐろ 赤身 200g×2サク |
【3位】青森県産天然本マグロ
青森県産の天然本まぐろがもらえます。
青森県は、おいしいまぐろが水揚げされる産地として知られています。天然本まぐろの赤身と大トロが200gずつ入っている贅沢なセットです。
ふるさとチョイス
還元率 | 50% |
寄付金額 | 30,000円 |
自治体 | 青森県 |
内容・量 | ・赤身 200g ・大トロ 200g |
【4位】長崎県産本まぐろ(大トロ・中トロ・赤身)600g以上
抜群においしい本まぐろのセットです。
長崎県は、本まぐろの養殖量日本一。特有の臭みを抑え、旨味をアップする特殊な技術によりおいしいまぐろに仕上がっています。良質な脂の魚を餌にしているため、まぐろも良質な脂がしっかりのっているのが特徴。3つの部位が食べ比べできるお得なセットです。
ふるさとチョイス
還元率 | 43% |
寄付金額 | 25,000円 |
自治体 | 長崎県佐世保市 |
内容・量 | ・本まぐろ(大トロ・中トロ・赤身計約600g以上の柵) ・鉄火丼のたれ (150ml) |
【5位】これを選べば間違いなし!とにかくたくさん食べたい人に!三崎の天然鮪3㎏
日本有数のまぐろの水揚げ量を誇る三崎港の天然まぐろセットです。
天然物のメバチまぐろとキハダまぐろがたっぷり3kg。形は不揃いですが味は天然まぐろそのままに楽しめます。良質な脂がのっている絶品のまぐろをたっぷりお召し上がりください。
ふるさとチョイス
還元率 | 32% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 神奈川県三浦市 |
内容・量 | 天然メバチまぐろ・キハダまぐろ 合計3㎏ |
【6位】【引き締まった旨味】津軽海峡産まぐろ(中トロ200g)
大間のすぐ近く、津軽海峡で漁獲されたまぐろの中トロです。
日本海を北上して津軽海峡へと向かう本まぐろの中でも大間で漁獲されたものが大間まぐろとよばれています。津軽海峡産まぐろは、大間のまぐろと遜色ない上級のまぐろです。
還元率 | 30% |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体 | 青森県むつ市 |
内容・量 | まぐろ中トロ 200g |
【6位】もとぶ町産クロマグロ(本マグロ)切り落し【数量限定】
沖縄の海で養殖された本まぐろの切り落としです。
美味しいまぐろを思いっきり食べたいという人におすすめの切り落としは、赤身やトロなどが入っておりとてもお得です。まぐろ丼や山芋あえなどにして食べるのにぴったりの返礼品です。
ふるさとチョイス
還元率 | 30% |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 沖縄県本部町 |
内容・量 | クロマグロ切り落とし 250g |
【6位】特製醤油に漬け込んだ鷹島本まぐろ漬け3人前
自然豊かな玄界灘でじっくりと育てられた本まぐろの漬けです。
おいしい餌を食べて良質な脂がのっているまぐろです。スライスされた状態で専用のタレに漬け込んであるので、解凍してご飯に乗せればあっという間にまぐろの漬け丼が完成。冷凍庫に常備しておけば忙しい日に活躍します。
ふるさとチョイス
還元率 | 30% |
寄付金額 | 6,000円 |
自治体 | 長崎県松浦市 |
内容・量 | 切落し漬け 85g×3 |
【9位】南マグロ味わいセット
年間わずか4%しか流通していない幻のまぐろです。
南氷洋あたりの寒い地域で育ったまぐろが南まぐろは赤いダイヤとも呼ばれており、普段は高級料亭や高級寿司店などで提供されている貴重なまぐる。なかなか手に入らない高級まぐろをぜひ味わってください。
ふるさとチョイス
還元率 | 29% |
寄付金額 | 14,000円 |
自治体 | 鹿児島県いちき串木野市 |
内容・量 | 南まぐろ刺身用 計約400g ・中トロ 1本 ・赤身 1本 |
【10位】本マグロ 1kg
本まぐろがたっぷり1kgもらえます。
中トロの部分を中心に大きな塊の状態で届きます。脂ののりがよく、赤身のまぐろらしい美味しさも同時に味わえる中トロ。刺身にしたり、マグロ丼にしたりと何度も楽しめる量のまぐろが届きます。
ふるさとチョイス
還元率 | 24% |
寄付金額 | 38,000円 |
自治体 | 熊本県南関町 |
内容・量 | 本マグロ 1kg |
【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年(2022年)の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年(2021年)の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、2022年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
まとめ
ふるさと納税でもらえるまぐろの返礼品を還元率の高い順にご紹介しました。
お得な切り落としから、高級な大間のまぐろまでいろいろなまぐろがあります。いろいろな産地のまぐろを食べ比べてみてくださいね。
おすすめ記事
⇒ 【最新版】還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング
⇒ 【家電1336点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2021最新版
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税「いくら」還元率ランキングTOP10
⇒ 【2021年最新】ふるさと納税「ホタテ」還元率&コスパランキング
⇒ 【1万5千円で19kgも!】ふるさと納税お米の最強お得ランキング2021
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 【2021年最新】ふるさと納税「花・観葉植物」のおすすめ返礼品10選! - 2021年3月18日
- 【2021年最新】ふるさと納税「シャワーヘッド」還元率ランキング10 - 2021年3月17日
- 【マイラー必見】ふるさと納税でマイルも貯まる!お得に旅行するワザ - 2021年3月17日
- 楽天スーパーセール開催はいつ?セール情報と楽天ふるさと納税のお得な使い方 - 2021年3月16日
- ふるさと納税はPayPay払いがお得!寄付でボーナスを獲得する方法 - 2021年3月15日