ふるとく|ふるさと納税お得情報サイト

注目キーワード

ふるさと納税でもらえる「包丁」還元率ランキング。グローバルなど人気の包丁が欲しい

本ページはプロモーションが含まれています。

包丁って買い替えるタイミングが難しいですよね。中には「ちょっと不満はあるけど使えるから…」となんとなく使っている方もいるのではないでしょうか。しかし日々使うものだからこそ、ストレスなく使えるものを選んだほうが日々のお料理は楽しくなりますよ。

ふるさと納税の返礼品なら、普段なら買わない高級包丁でも賢くお得に手に入りますよ。
もしいまお使いの包丁にすこしでも不満があるなら、スパッと変えてしまうのも良いのではないでしょうか。

目次

【NEWS】ふるさと納税でグローバルの包丁が提供開始

新潟県燕市より、人気の包丁ブランド「GLOBAL(グローバル)」の製品が2023年4月よりふるさと納税で提供を開始しました!

グローバルは、昭和29年創業の老舗ステンレス製品メーカー「吉田金属工業」が手がける包丁ブランドです。心地よい切れ味と耐久性、衛生面やデザイン面でも世界から高い評価を得ており、世界中のシェフが愛用しています。
ついにグローバルの包丁がふるさと納税でもらえる日がやってきました。

GLOBAL 包丁・包丁ケース・さや 6点セット

GLOBAL 包丁・包丁ケース・さや 6点セット

新潟県燕市

還元率--%

寄付金額90,000

一番人気の万能包丁(三徳包丁)と野菜や果物切りに適したペティーナイフ(小型包丁)に専用の包丁ケース、布さや、非売品の手ぬぐいが付いたセット。見た目にも美しく、毎日使いたくなる銘品です。

「お得な包丁が欲しい」還元率ランキングベスト10

「選ぶならやっぱり高還元率の包丁がいい」という方にオススメ。包丁の返礼品の中で、よりお得な包丁をご紹介します。

ふるさと納税で人気の「ダマスカス包丁」

いま人気の「ダマスカス包丁」をご存知でしょうか? ダマスカス包丁が人気の理由は大きく分けて3点あります。

切れ味の優れた多層構造: ダマスカス包丁は多層に積み重ねた鋼の構造により、非常に鋭い切れ味を持ちます。そのため、お料理も効率的かつ正確に行えます。

美しい模様と高級感: 特有の模様と風合いが美しさを醸し出し、高級感を感じさせてくれます。包丁自体が美しいデザインなので料理の楽しさもアップすること間違いなしです。

高い耐久性と刃保持性: 多層構造と高い硬度により、ダマスカス包丁は優れた耐久性を持ち、刃の保持性が高いという特徴があります。これにより、長期間にわたって頻繁なメンテナンスなしに使用できるのもメリットです。

気になる方は、この機会にぜひ「ダマスカス包丁」をご検討ください。

濃州正宗作 オールステンレスダマスカス包丁2点セット

濃州正宗作 オールステンレスダマスカス包丁2点セット

岐阜県関市

還元率66%

寄付金額30,000

幾重にも折り重なった波紋模様が浮き立つ積層鋼の刃と、スタイリッシュで衛生的な一体型のハンドルです。
刃にはコバルト含有モリブデンバナジウムステンレス刃物鋼を使用しており、抜群の切れ味です。還元率も66%と高いのでおすすめです。

関孫六 ダマスカス三徳包丁

関孫六 ダマスカス三徳包丁

岐阜県関市

還元率44%

寄付金額30,000

これぞ日本の包丁。異なるステンレス素材を32層に折り重ねた「ダマスカス模様」の側金と、高硬度の最高級ステンレス刃物鋼を刃部に採用することで、「切れ味」「耐久性」「デザイン性」を兼ね備えた関孫六最上位モデル、三徳包丁です。

<雲竜> 三徳包丁 刃部16cm

新潟県三条市

還元率41%

寄付金額23,000

職人が手仕上げで研いだ日本刀のような包丁です。刃部は軟硬ステンレスの交互鍛造で美しい霞模様。V金10号使用で硬度が高く、切れ味が長持ちするのも特徴です。柄は密封構造でサビにくいのもポイントです。

ふるさと納税でもらえるおすすめ包丁

日本三大刃物【土佐打刃物】万能包丁「黒打万能包丁舟行型」

日本三大刃物【土佐打刃物】万能包丁「黒打万能包丁舟行型」

高知県須崎市

還元率66%

寄付金額15,000

日本三大刃物の一つ、土佐打ち刃物です。
日本刀を作る技術から生まれた秘伝の自由鍛造を引き継いだ、400年の伝統技法を受け継いだ包丁専門工房「迫田刃物」は、鉄に鋼を割り込み鍛造した万能包丁。しっかり叩いて、最後は手研ぎにて細かい砥石にて仕上げているので、切れ味良く長切れします。

藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付

藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付

新潟県燕市

還元率55%

寄付金額20,000

ロングセラーを記録する藤次郎の万能シェフナイフです。
芯材にコバルト合金鋼を使用し、側材に13クロームステンレス鋼を複合することにより、業務用の切れ味とお手入れの手軽さを両立。ハンドルにはアウトドアナイフなどに使用される積層強化材を採用。経年変化に強く、ハンドルがやせにくく、長期間の使用に抜群の耐久性を誇ります。刀身とハンドルの接合部には、汚れが溜まりにくく衛生的で丈夫な口金付です。

【土佐打刃物】ステンレス地金舟行型万能包丁16.5cm(黄鋼)

【土佐打刃物】ステンレス地金舟行型万能包丁16.5cm(黄鋼)

高知県須崎市

還元率34%

寄付金額35,000

「鋼(はがね)」を使った両刃の万能包丁です。
鋼を使っているため、ステンレスだけの包丁に比べて切れ味がよく、どんなものもスパッと綺麗に切れます。400年の伝統技法で職人がひとつひとつ手作りしているこだわりの包丁です。

関孫六 銀寿ST 和包丁 出刃 150mm

関孫六 銀寿ST 和包丁 出刃 150mm

岐阜県関市

還元率33%

寄付金額15,000

研ぎ直しが可能で、切れ味にこだわりを持った本格的な刃付けを施した包丁です。
サビに強いので、初めて和包丁を手にする方でも簡単にお手入れができます。

ヤスキハガネ製 三徳包丁(刃渡り18cm)

ヤスキハガネ製 三徳包丁(刃渡り18cm)

島根県安来市

還元率32%

寄付金額27,000

「ヤスキハガネ」銀紙3号を使用した全鋼(オールハガネ)の包丁ですので、研いで使えば末永く使用できます。
またサビにくく、切れ味鋭い包丁ですので、野菜から肉、魚まで使える用途の広い万能包丁です。

remy クロの包丁 (平野レミ・和田明日香監修)

remy クロの包丁 (平野レミ・和田明日香監修)

岐阜県関市

還元率51%

寄付金額20,000

料理研究家 平野レミ・和田明日香監修の三徳包丁がもらえます。
切れ味、耐久性、デザイン性のすべてを兼ね備えた三徳包丁です。異なるステンレスを折り重ね、芯材にはバナジウムなどを配合。切れ味が優れているのが特徴です。食の美味しさを損なわないので、肉、魚、野菜と万能に活躍します。

関刀神 オールステンレス 三徳包丁 165mm

関刀神 オールステンレス 三徳包丁 165mm

岐阜県関市

還元率66%

寄付金額5,000

岐阜県関市の老舗包丁メーカー・ヤクセルが手がけたオールステンレスの三徳包丁です。
継ぎ目がないため汚れが溜まりにくく、洗いやすいのが特徴です。刃の部分には食材の切り離れをよくするディンプル加工が施されており、使い勝手が良いので一度使うと手放せなくなります。長く使える包丁をお探しの方におすすめです。

パン切り包丁 パン切りナイフ ブレッドナイフ パン切り The Natural in Japan

パン切り包丁 パン切りナイフ ブレッドナイフ パン切り The Natural in Japan

岐阜県関市

還元率62%

寄付金額5,000

刃渡り約19cmのブレッドナイフです。
丸みをおびた凸刃の波刃になっているため、食パンや焼きたてパンなどやわらかいものを切るのにも適しています。持ち手部分は木製で、おしゃれなデザインです。

ふるさと納税でもらえるおすすめの包丁セット

プレミオAS 包丁3点セット&研ぎ器 (三徳包丁 パン切り包丁 ペティナイフ)

プレミオAS 包丁3点セット&研ぎ器 (三徳包丁 パン切り包丁 ペティナイフ)

岐阜県関市

還元率--%

寄付金額13,000

毎日のお料理に欠かせない包丁の3点セットです。
三徳包丁、パンナイフ、ペティーナイフは全てステンレス製で、汚れにくく洗いやすいのでお手入れも簡単です。

関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセット

関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセット

岐阜県関市

還元率44%

寄付金額20,000

鋭い切れ味と研ぎ直しに優れた「ハイカーボン特殊ステンレス刃物鋼」を使用しています。
野菜から魚、肉まで万能に使用できます。また、刃体とハンドルが継ぎ目のない一体構造なので、食器洗い洗浄器や熱湯での消毒が可能なのも嬉しいポイントですね。

Tojiro-Pro DPコバルト合金鋼割込 包丁2点セット

Tojiro-Pro DPコバルト合金鋼割込 包丁2点セット

新潟県燕市

還元率39%

寄付金額40,000

コバルト合金鋼を独自のクラッド技術により、徹底した品質管理の中で仕上げられた刀身は、業務用包丁として鋭利性・耐久性・耐錆性が高いので長く使えます。
刃部分の仕上げは職人の手作業になっています。

ふるさと納税でもらえる包丁研ぎ

関孫六ダイヤモンド&セラミックシャープナー

関孫六ダイヤモンド&セラミックシャープナー

岐阜県関市

還元率40%

寄付金額6,000

日本一の刃物のまち「岐阜県関市」から熟練の職人によってつくられたシャープナーが返礼品に登場しています。
底面に滑り止めのゴムがついており左手で固定し簡単に研ぐことができます。また、コンパクトに収納できるので便利です。

「自治体や包丁の種類で選ぶ」包丁が貰える自治体と包丁の種類

「自治体で選びたい!」「包丁の種類で選びたい!」という方は、還元率ランキングよりもこちらがオススメ!
数ある自治体の中でも包丁に強い自治体と、その自治体から出品されている包丁の種類を詳しく紹介していきます!

岐阜県関市

包丁の種類

和包丁 出刃包丁 刺身包丁 菜切り包丁 船行包丁 特殊包丁
洋包丁 三徳包丁 牛刀 ペティ パン切り 特殊包丁

自治体の特徴

包丁といえば岐阜県関市!というのは過言ではなく、家庭用刃物の約50%は岐阜県関市が出荷しているものだそうです。
そしてもちろん、ふるさと納税返礼品でも岐阜県関市の包丁がたくさん!
定番の包丁から特殊な包丁まで、包丁の種類もダントツで豊富です。

岐阜県関市から出品されているブランドには「Misono」「関孫六」などがあります。包丁の種類としても「三徳包丁」や「ダマスカス包丁」などがあります。

新潟県燕市

包丁の種類

和包丁 出刃包丁 刺身包丁 菜切り包丁 船行包丁 特殊包丁
洋包丁 三徳包丁 牛刀 ペティ パン切り 特殊包丁

自治体の特徴

岐阜県関市に次いで生産量の多い新潟県燕市。
日本を代表する包丁のブランド「GLOBAL」の吉田金属が燕市に本社を構えていることで有名です。
他ではあまりないオールステンレスの包丁が特徴で、返礼品にも多く出品されています。

「GLOBAL」の他には「藤次郎」などのブランドも人気です。

大阪府堺市

包丁の種類

和包丁 出刃包丁 刺身包丁 菜切り包丁 船行包丁 特殊包丁
洋包丁 三徳包丁 牛刀 ペティ パン切り 特殊包丁

自治体の特徴

堺に鍛鉄技術が伝わったのは古墳時代という、包丁の長い歴史を持つ堺市。
「堺打刃物」はその長い歴史の中で培われた技術から、経済産業大臣指定伝統的工芸品に認定されています。

家庭用だけではなく、プロが使う包丁としても必ず名前が挙がる人気の包丁です。

高知県香美市

包丁の種類

和包丁 出刃包丁 刺身包丁 菜切り包丁 船行包丁 特殊包丁
洋包丁 三徳包丁 牛刀 ペティ パン切り 特殊包丁

自治体の特徴

伝統工芸品「土佐打刃物」生産地の高知県香美市。
高還元率ランキングで複数ランクインしていた通り、お得度の高い包丁がたくさんあります。

また包丁とは別に、クジラの形をした「くじらナイフ」が特に目を引き、子供が使うナイフとしても、贈り物としても良いなと感じました。

目次へ戻る▲

ふるさと納税について

ふるさと納税は、生まれ育ったふるさとや応援したい自治体などに、自分の控除限度額の範囲内で好きな金額を寄付できる制度です。

Q. ふるさと納税をすると何のメリットがあるの?
A. さまざまな返礼品がもらえます
ほかの自治体に寄付をすると、その寄付金額に応じて返礼品がもらえます。各自治体の用意している返礼品はふるさと納税サイトで紹介されているので、ほしい返礼品を指定して寄付をすると、後日返礼品が送られてきます。

Q. 寄付をすると税金が安くなるの?
A. 翌年の税金から寄付金額分のほとんどが控除(減額)されます
現在居住している自治体以外へふるさと納税の寄付をすると、翌年に支払う住民税などから、寄付金額分から2,000円を引いた額が控除(減額)されます。ただし、控除されるためには確定申告かワンストップ特例制度の手続きが必要です。


Q. いくらでも寄付できるの?
A. 控除される金額には上限があり、家族構成や年収によって決まっています
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円まで寄付が可能で、年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。

まとめ

ふるさと納税の包丁返礼品は本当にたくさんの種類が揃っています!

記事の中では出てきていませんが、ハムやまな板とセットになっているお得な包丁セットがあったり、可愛いデザイン性のある包丁があったり、それぞれの地域でそれぞれの強みを持って出品されています。

海外からも注目されている日本の包丁。
1本しか包丁を持っていない方も、用途別に包丁を変えてみると、その切れ味に何か発見があるかもしれません。

今回ご紹介した包丁の返礼品ランキングの他、フライパンや鍋の返礼品ランキングも以下の記事にまとめています。併せてチェックしてください。


オススメ記事

還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング

【2023年最新版】ふるさと納税で人気の牛肉コスパ最強ランキング

【1万4千円で20kgも!】ふるさと納税お米のコスパ最強ランキング2023

【2023年完全版】ふるさと納税サイト16サイトを徹底比較してみた!

The following two tabs change content below.
ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税専門家エリ

ふるさと納税歴10年。ふるさと納税に関わる仕事をしていることから、毎日数十万ある返礼品の中からお得な返礼品を探しており、還元率3割以上のお得な返礼品は常に把握しています。 お得にふるさと納税するコツは、『還元率が高くコスパのよい返礼品を選ぶ』こと!皆様にもお得な返礼品情報を余すことなくお届けします。メルマガでも月1回最新情報をお届けしています。
サブコンテンツ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年に地方創生の一環としてスタートした、寄付金控除の制度になります。
寄付した金額のうち、2,000円を差し引いた金額を翌年の所得税と住民税から控除され還付されます。

ふるさと納税を行うと自治体よりお肉やお米、お魚や家電などの特産品がお礼としてもらえます。
寄付者は、所得に応じて税金の控除上限金額が決まるため、高所得者層を中心に利用する人が急増しています。


ふるさと納税で節税をしよう!

ふるさと納税は非常に魅力的な制度であるばかりでなく、節税効果も非常に高いものがあります。

年収3,000万円の寄付控除上限金額は100万円にもなります。
寄付金額のうち、2,000円を除いた全額が控除されて戻ってくる上に、寄付金額のおよそ50%程度の特産品がもらえますので、年間の節税金額は年間50万円にもなります。

非常に効果の高い節税方法ですので、利用しない手はありませんね!

ページの先頭へ戻る