冬の旬の食べ物と言えば「牡蠣」!
海のミルクと言われるそのクリーミーさといったらもうたまらない、至福の時ですよね。
鍋続きの冬に、ちょっと贅沢に牡蠣鍋や、クリスマスパーティーに牡蠣フライも良いですね!ふるさと納税でもらえる牡蠣を、1万円の寄付でもらえる量が多い順にお得なコスパランキングにしてお届けします。
個数表記のものに関して重量の特記がない場合、殻つきの牡蠣で、1個あたり100g、むき身で20gとして算出しております。
目次
ふるさと納税でお得に「牡蠣」をもらうには?
ふるさと納税をお得に利用するコツは、還元率の高いものやkg単価の安いものなどコスパのよい返礼品を選ぶこと。価値の高い高品質なものをできるだけ安く手に入れる自治体に寄付するのがおすすめです。
ふるさと納税の返礼品の還元率は30%以下というのが一つの基準になっていますが、牡蠣の返礼品の中には60%を超えるものもあります。お店で購入すると高価な牡蠣も、ふるさと納税で申し込めば自己負担額2,000円で産地直送品をたっぷり食べられます。牡蠣の返礼品を申し込む際には、還元率やkg単価をチェックして比較してみてください。
【2023年最新】ふるさと納税 人気の「牡蠣」還元率ランキング10
その他ふるさと納税でもらえる全返礼品の還元率ランキングが知りたい方はこちらから↓↓
【コスパ最強】ふるさと納税でもらえるお得な「むき身牡蠣」ランキング
北海道や岩手県など全国各地の自治体から獲れたての牡蠣の返礼品が提供されています。今回は、その中でも特に1kg単価の安いお得なむき身牡蠣の返礼品をランキング形式でご紹介していきます。むき身は、カキフライや牡蠣鍋にして頂くのがおすすめです。もちろん生食でもOK!すぐ使えて美味しいむき身をぜひお楽しみください!
順位 | kg単価 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体 |
6,000円 | 大粒むき身牡蠣 3kg | 18,000円 | 千葉県長生村 | |
10,000円 | むき身 生牡蠣500gx2 | 10,000円 | 兵庫県相生市 | |
11,000円 | 牡蠣/能登かき むき身(約1kg) | 11,000円 | 石川県七尾市 | |
13,000円 | 香川県 多度津町産 白方かき むき身(加熱用)200g×5袋 | 13,000円 | 香川県多度津町 | |
15,000円 | 【今年度最終受付】牡蠣 むき身 加熱用 1kg (500g×2パック)Mサイズ | 15,000円 | 岩手県陸前高田市 |
【1位】大粒むき身牡蠣 3kg
広島県と岡山県で育てられた大粒の牡蠣です。
Lサイズと2Lサイズの大ぶりなものだけを厳選して3kg分の詰め合わせにしました。全部で90〜120粒とたくさんあるので、カキフライに牡蠣鍋、ソテーやアヒージョなど、いろいろな食べ方が楽しめます。
ふるさとチョイス
kg単価 | 6,000円 |
寄付金額 | 18,000円 |
自治体 | 千葉県長生村 |
内容・量 | 大粒むき身牡蠣 3kg(1㎏×3パック) ※解凍後1パック850g |
【2位】むき身 生牡蠣500gx2【漁師直送!】
兵庫県播州播磨の海で育った、ふっくら美味しい大粒の牡蠣を一粒一粒丁寧にむいてお届けします。
漁師が営む牡蠣の直売所だからこその、新鮮な生牡蠣。
殻がないので、冷蔵庫で場所を取らないのも嬉しいポイントです。
楽天ふるさと納税
kg単価 | 10,000円 |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体 | 兵庫県相生市 |
内容・量 | 500gx2 |
【3位】牡蠣/能登かき むき身(約1kg)
周囲の豊かな山林からの栄養素が河川水を通じて海に流れ出し、餌であるプランクトンが豊富な能登半島の七尾湾で養殖された牡蠣です。
小粒ですが、能登半島七尾湾の恵みが凝縮されています。
手間ひまをかけて育てた能登牡蠣を、ぜひご堪能ください。
kg単価 | 11,000円 |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 石川県七尾市 |
内容・量 | 約900g~1kg |
【4位】香川県 多度津町産 白方かき むき身(加熱用)200g×5袋
香川県のブランド牡蠣「白方かき」です。
多度津町の白方沖亀笠島付近は、急な潮の流れで海水がよく循環し、天霧山から豊富な栄養が流れ込むため、美味しい牡蠣が育つのに適した環境。
そんな白方沖で養殖されたプリプリの身とたっぷりの旨み、濃厚な味わいの「白方かき」をご堪能ください。
kg単価 | 13,000円 |
寄付金額 | 13,000円 |
自治体 | 香川県多度津町 |
内容・量 | 200g×5袋 |
【5位】【今年度最終受付】牡蠣 むき身 加熱用 1kg (500g×2パック)Mサイズ
牡蠣漁師の鈴木さんの牡蠣むき身は、築地市場・豊洲市場での初競りにおいて7年連続で最高値がついた逸品。
身が縮まないので、カキフライやソテー、牡蠣鍋などさまざまな料理でお楽しみいただけます。
楽天ふるさと納税
kg単価 | 15,000円 |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 岩手県陸前高田市 |
内容・量 | Mサイズ1kg(500g×2パック) |
【その他】ふるさと納税を行う前に3点をチェック!
「寄付する自治体も決まったし、お礼の品も選んだし、さっそくふるさと納税を申し込むぞ!」と思った方。ちょっとお待ちください!自治体に申し込みをする前に次の3点を確認しておきましょう。
【その1】年収や家族構成によって寄付上限金額が決まっています
「ふるさと納税がお得なら、たくさん寄付したい!」と思う方もいるかもしれません。しかし、お得にふるさと納税で寄付できる金額は、あなたの年収や家族構成などによって決まってきます。というのも、ふるさと納税はご自身が納めた税金の一部が控除されて戻ってくるという仕組みだからです。所得によって納める税金の金額が決まるように、ふるさと納税の控除金額もその税金に比例して上限が決まります。
たとえば、年収400万円の独身者または共働きの人は43,000円までの寄付であれば自己負担2,000円を引いた41,000円が、翌年に所得税と住民税から還付・控除されます。共働きでない年収700万円の夫婦(配偶者控除あり)なら、控除上限金額は85,000円です。
控除限度額は「ふるさとチョイス 還付・控除限度額計算シミュレーション」や「さとふる限度額計算ページ」から調べることができます。
【その2】翌年控除を受けるためには、今年の12月31日までに寄付しましょう
ふるさと納税の申込自体は一年中いつでも可能です。ただし、翌年の所得税・住民税の還付・控除を受けるためには今年の12月31日までに寄付申込を済ませる必要があります。
また、ワンストップ特例制度を利用する方は、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付してください。
【その3】寄付しただけでは税金は控除されません
ふるさと納税で寄付を申し込んで終わりではありません。年度末に確定申告をして税金控除を申請します。
適用条件を満たせば確定申告の代わりに「ワンストップ特例制度」が利用できます。寄付時に「申請書を希望する」旨の項目にチェックを入れると、後日、自治体から申請書が送られてきます。必要事項を記入し、翌年1月10日までに各自治体へ申請書を送付するだけですので、手続きは簡単です。
<ワンストップ特例制度の適用条件>
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
自営業の方や年収2,000万円を超える所得者、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。 - 1年間の寄付先が5自治体以内であること
1つの自治体に複数回寄付をしても、1自治体としてカウントされます。 - 自治体へ申請書を郵送すること
1つの自治体に複数回寄付した場合は、寄付した回数分の申請書を提出してください。
おすすめ記事
⇒ 【最新版】還元率〇〇%も!ふるさと納税コスパ還元率ランキング
⇒ 【家電5004点の頂点は?】ふるさと納税 家電還元率ランキング2022最新版
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「いくら」還元率ランキングTOP10
⇒ 【2023年最新】ふるさと納税「ホタテ」還元率&コスパランキング
⇒ 【1万5千円で20kgも!】ふるさと納税お米の最強お得ランキング2022
関連記事
ふるさと納税専門家エリ
最新記事 by ふるさと納税専門家エリ (全て見る)
- 岩手県陸前高田市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 島根県海士町のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月9日
- 静岡県牧之原市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 岡山県総社市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日
- 山梨県甲州市のふるさと納税のご紹介 - 2022年5月6日